Words

子どものために知っておきたい、防災用語

災害の種類と被害

津波の注意報/警報

発表される情報の意味を知っておこう。


津波注意報
予想される津波の高さは、0.2〜1m以下。
海中にいる場合は巻き込まれる。小型の船は転覆。
ただちに海から上がり、海岸から離れる。


津波警報
想定される津波の高さは、1〜3m。
標高が低い陸地まで津波が流入し、浸水する。沿岸部や川沿いにる場合は流れに巻き込まれる危険性があるので、急いで高台や避難ビルなど安全な場所へ避難を。


大津波警報
想定される津波の高さは、3m以上(5m、10m、10m以上と発表される)。
内陸まで影響がおよぶ大津波のおそれがある時に発令される。特に「巨大」という言葉が付いて発表されたときは東日本大震災の大津波のような被害が想定された場合。
非常事態と受け止め、ただちに高いところへ避難し、命を守る行動を。

※注意報や警報で発表された津波の到達時刻を過ぎても、避難を続けましょう。到達時刻はあくまで予測です。


気象庁:大津波警報・津波警報・津波注意報
大津波警報・津波警報・津波注意報、津波情報、津波予報の解説もある。

国土交通省:津波防災のために
津波発生のメカニズムから身を守る方法まで、イラストや写真で分かりやすく解説。
同庁の「ハザードマップポータルサイト」 では、公表市町村の津波ハザードマップも見れる。