babycom妊娠・出産育児・子育てワーキングマザー ママ&ベビーグッズ 新着情報





母子支援のための災害対策情報サイト




被災された方への情報 | 災害対策 | 放射能関連


<被災された方への情報>

◎ママとママをつなぐサイト
http://www.pekindekosodate.com/input.html

◎赤ちゃん引越しプロジェクト
http://yuiwa.com/pg219.html

◎母子疎開支援ネットワーク
http://hinanshien.blog.shinobi.jp/

◎疎開先情報(エネルギーシフトを考えるデータバンク)
http://staff.energy-shift.org/2011/03/611

◎被災地の入浴施設
http://sairosha.com/furo/furoikoka/hisaitijoho.htm

◎Q&A被災時の法律実務ハンドブック
http://www.sn-hoki.co.jp/shop/zmsrc/qa50593/mokuji.htm


<厚労省>災害対策

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/hoken-sidou/disaster.html

(上記より一部転載)
○妊婦さん、産後まもないお母さんと乳幼児の健康のために妊婦さん、産後まもないお母さんと乳幼児は、清潔、保温、栄養をはじめとする健康面への配慮や主治医の確保について、保健師などに相談し情報を得ておくことが必要です。

また、災害により受けたストレスや特殊な生活環境は、母子に様々な影響をもたらす可能性があります。そのため、特に産前産後のお母さんの心の変化や子どものこれまでと異なる反応や行動に気を配ることが必要です。また、授乳時などに短時間であってもプライベートな空間を確保し、話しかけやスキンシップを図ることが大切です。このための空間を確保するため、周囲も配慮しましょう。
なお、哺乳瓶を使用する場合、煮沸消毒や薬液消毒ができない時は、水でよく洗って使いましょう。

自ら心身の健康状態をチェックし、次のような症状や不安な事があれば、医師・助産師・保健師等に相談してください。場合によっては精神的(メンタル)ケアが必要なこともあります。

◎注意した方がよい症状

妊婦さん
・お腹の張り・腹痛、膣からの出血、胎動(お腹の赤ちゃんの動き)の減少、浮腫(むくみ)、頭痛、目がチカチカするなどの変化を感じた場合
・胎児の健康状態、妊婦健診や出産場所の確保に関する不安などがある場合

産後間もないお母さん
・発熱、悪露(出血)の急な増加、傷(帝王切開、会陰切開)の痛み、乳房の腫れ・痛み、母乳分泌量の減少などがある場合
・気が滅入る、いらいらする、疲れやすい、不安や悲しさに襲われる、不眠、食欲がないなどの症状がある場合

乳児
・発熱、下痢、食欲低下、ほ乳力の低下などがある場合
・夜泣き、寝付きが悪い、音に敏感になる、表情が乏しくなるなどいつもの様子と異なるなどのことが続く場合

幼児
・赤ちゃん返り、食欲低下、落ち着きのなさ、無気力、爪かみ、夜尿、自傷行為、泣くなどのいつもの様子と異なることが続く場合


●妊産婦・乳幼児を守る災害対策マニュアル (東京都福祉保健局少子社会対策部家庭支援課)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/shussan/nyuyoji/saitai_guideline/index.html

●命を守る知識と技術の情報館(兵庫県立大学)
http://www.coe-cnas.jp/index.html
http://www.coe-cnas.jp/group_mother/manual/index.html

●緊急災害時:産婦人科医から妊婦さんへのメッセージ
http://togetter.com/li/110559

●ジョイセフ 国際協力NGO JOICFP
 妊婦支援特設ページを開設
http://www.joicfp.or.jp/jp/

●ホワイト・リボン
「被災者の方々の受け入れ情報まとめ」を掲載。 妊婦さんや小さなお子様連れの方を優先して受入れを始めるところが多くなっております、とのこと。
http://whiteribbon.excite.co.jp/about/staffblog

●母乳支援 LLL
地震や水害にあった母乳育児中のお母さんへ『災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会』より
http://www.jalc-net.jp/release_mother.html

東北関東大震災・避難者名簿検索
避難者名簿検索システムは、被災地の各県が避難所ごとにまとめた名簿を元に、県の了解を得てNHKが作成したもの
http://www3.nhk.or.jp/toppage/hinan/index.html


放射能関連

日本産科婦人科学会
水道水について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内
http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110324.pdf

各地の放射線モニターデータのまとめページ
https://sites.google.com/site/radmonitor311/home

東大病院放射線治療チームのツイッター
http://twitter.com/team_nakagawa#

文部科学省
定時降下物・上水(蛇口水)について、定期的に可能な限り1日1回、自治体に報告を求め、モニタリング結果を公表
http://www.mext.go.jp/

日本医学放射線学会
妊娠されている方、子どもを持つご家庭の方へー水道水の健康影響について
http://www.radiology.jp/modules/news/article.php?storyid=912

放射能漏れに対する個人対策、妊婦の方の対策
(スウェーデン国立スペース物理研究所の山内正敏さん)
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html

産科医・竹内正人先生のブログ
放射能と妊婦
http://takeuchimasato.cocolog-nifty.com/inochi/2011/03/post-2e12.html

市民科学研究室のサイト
様々な震災救援や原発事故・放射能関連の情報サイトを紹介
http://blogs.shiminkagaku.org/shiminkagaku/2011/03/ver-10.html

◎書籍の紹介
増補新版 受ける?受けない?エックス CT検査ー医療被ばくのリスク
著:高木学校医療被ばく問題研究グループ
発行:高木学校 発売:七つ森書館 600円+税(2008)
医療被ばくを警告する本だが、妊婦、乳幼児への放射線の影響についても説明。 執筆者の一人崎山比早子さんの講演をインターネットでみることができる。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/415

Google震災情報サイト
災害に関する最新情報、消息情報、ライフラインの状況及び義援金の受付など
パーソンファインダー Person Finder(消息情報)、避難所名簿共有サービス、YouTube 消息情報サービス、義援金の受付
http://www.google.co.jp/crisisresponse/japanquake2011.html






Contents Copyright(C)2006 babycom