babycom ecopre MaternityBirthChild CareWorking MotherNews&Topics



 会員登録/はじめての方



babycomプレマタニティ講座-1 2004年

「基礎体温と周期療法」2回連続講座
第1回:11月12日(金)19:00〜20:30(18:30開場)
 「基礎体温から自分のからだを再チェック!」

第2回:11月26日(金)19:00〜20:30(18:30開場)
 「私のからだに合った周期療法」を知ろう




babycomプレマタニティ講座-1「基礎体温と周期療法」

心とからだにやさしい不妊治療 「周期療法」を知っていますか?
基礎体温を参考に体の状態を読み解き、個々の体に合わせた漢方薬を用いながら、妊娠しやすい体に導く「周期療法」。 その考え方と手法について、中医師の邱紅梅先生に教えていただく2回連続講座です。

邱 紅梅(きゅうこうばい)先生プロフィール
中医師。1962年、中国内蒙古生まれ。北京中医薬大学卒業。
東京学芸大学大学院生理・心理学修士号取得。
現在、東京・恵比寿の桑楡堂薬局で漢方相談を行うかたわら、講座や講演、執筆等を行っている。



※終了第1回:11月12日(金)19:00〜20:30(18:30開場)

「基礎体温から自分のからだを再チェック!」

基礎体温は、「低温期と高温期の二相性になってさえいればいい」と思っていませんか?
中医学の視点から基礎体温をチェックすると、今まで気づかなかった不妊の原因や、体質的な問題点がみえてきます。
個々の体×生理のリズムに合わせた生活術や食事なども交えながら、「周期療法」のポイントとなる基礎体温の読み方を紹介します。
付けている方は、基礎体温表をご持参ください。

<たとえば、こんなことに思い当たりませんか?>
・低温期と高温期の平均体温差が、0.5度以上ある
・月経が始まっても、1〜2日は体温が下がらない
・体温の上がり方が鈍く、高温期が短い
・低温期なのに、36.5度以上の日が多い
・高温期の体温が安定せず、37度を超える日も高い日も多い

第2回:11月26日(金)19:00〜20:30 (18:30開場)

「私のからだに合った周期療法」を知ろう

「周期療法」は、月経のリズムに合わせて、漢方薬を飲み分ける方法ですが、その人が抱える体の問題や、月経の状態、不妊の原因によっても、漢方薬の使い方が違ってきます。
実際には、どんな違いがあるのかを、実例をあげながら紹介していきます。
高プロラクチン血症、習慣性流産、子宮内膜症、子宮筋腫、着床がうまくいかない、体外受精との併用は? など、悩み別の対処法にも触れていきます。

会場/ハート&カラー・スペース 2F

   〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-4-8 TEL:03-5474-7810

   ハート&カラーへのアクセスは以下をご参考に
   http://heart-color.com/1_work/13_map.html
参加費/4,000円
講師/邱 紅梅 先生
定員/35名 (先着順)
主催/babycom  TEL.03-5475-5563 FAX. 03-3444-7409



Contents Copyright(C)1996- babycom