babycom妊娠・出産育児(子育て)これから妊娠子育てグッズエコロジー新着


ワーキングマザーTOP

ワーキングマザーVOICE
babycom Working Mother VOICE バックナンバー

経験談やワーキングマザーとしての問題、テーマなど、ワーキングマザーたちからの発言の紹介。

ワーキングマザーVOICE 発言はこちらから


babycomワーキングマザーVOICE 2001.11まで
●バックナンバー1(戻る)


保育園に預けるということ

 3才の女の子を保育園に預け、2人目妊娠中(6ヶ月)の32才WMです。皆さんの意見を読ませていただくと、子供が2人も3人もいても、頑張っておられるパワフルな姿があって、とても励まされます。私も子供が7ヶ月の時から、職場に復帰しました。育休中は、まだ動物のような赤ん坊に一日べったりで、ものすごい閉塞感で、おかしくなりそうになったにもかかわらず、保育園に預けてしまうのは、とてもかわいそうな気がして、復職をとても悩みました。なにより不安だったのは、「長時間離れてしまって、この子が自分の母親を忘れてしまったらどうしよう」ということでした。いまから考えると自分の方が子供と離れがたかったことの方が大きいかも知れません。見学に行った保育園の園長先生の「大丈夫!どんなときでもお母さんはお母さんなんだから。」という一言と主人が「僕もいろいろ手伝うから。」という後押しに支えられ、預けることにしたものの、初日に家とは違う匂いになって帰ってきた子をだっこして、思わす涙が出てきたのを思い出します。

 でも、3才になった今、保育園に通っていることは、決してマイナスではなく、子供のためにも良かったと強く思っています。今の保育園は、庭がないとか、おやつがスナック菓子だとか、多少の不満はあるものの30人くらいの0才から小学校低学年くらいの子どもが同じ部屋で過ごす、家庭的なところで、みんな兄弟のように育ちます。公園で出会うだけのつきあいとは、ちがう深いつきあいが出来ていると思うのです。公園では、いつもそれぞれの母親がいて、ちょっと喧嘩をはじめようものなら、すぐに親同士が気を遣って止めに入りますよね。多少のけがをして帰ってくることもありますが、それくらいさせてもらえる方が、私はいいと思います。私自身、子供のことを少し距離を置いて見られるようになったことも大きな収穫だと思っています。母親があまりに子供に一生懸命になりすぎて、お姫様のようにわがままに育っている2才の姪っ子を見ると余計にその感を強くします。でも、もし自分が仕事をやめて、子供にかかり切りだったら・・・。やはり、一生懸命になりすぎていたように思うのです。だから、次の子が生まれても自分の為だけでなく、子供のためにも保育園に預けて、育てたい。それが育て方の一つだと考えたいと思っています。そんなの変ですか?自分勝手な考え方でしょうか?

(かのこさんより/1999.9.2)


バックナンバー1 WorkingMother VOICE 2001.11まで




Contents Copyright(C)1996- babycom