育児の悩み、子育ての解消Q&A-babycom

babycom ARCHIVE育児の悩みQ&A

babycomの育児Q&Aでは、子育ての悩みや不安そして疑問に専門家の方からアドバイスをいただきました。こちらもあくまで参考意見。ご心配の点は、お近くの専門家にご相談ください。

Q

断乳についてのアドバイスを

現在10ヶ月の娘がおります。これまで完全母乳でやってきました。
来年1月から保育所に入りますのでそれまでにと思っています。今は夜寝る前だけの授乳です。夜中に泣いたときもあげちゃいます。ただ、心配なことは娘はおっぱい以外から水分をとろうとしないのです。麦茶も白湯も嫌い。太りぎみなので果汁は制限されている。特にお風呂から上がって寝つく前はおっぱいを待ち構えており、それ以外何も受け付けません。
こんな状態で断乳できるでしょうか?それとももう少し待つべきでしょうか?


A 赤ちゃんが生まれて最初に「これが育児!」と言うのが、授乳です。 母乳のたっぷり出る人、そうでない人いろいろです。でも、とにかく栄養という意味 だけではない”おっぱいを吸わせる”という、とても素敵な大事な時間を、お母さん 方には是非楽しんで頂きたいものです。

しかし、この授乳というのも永遠に続けていくものではなく、離乳食が始まり、乳児 食、幼児食と進めば、その役割は栄養学的にはそろそろメインのものではなくなります。 「そろそろ、断乳の時期よ。」と周りに煽られ、お母さんも赤ちゃんも心残りながら 断乳するケースもあります。また、職場復帰のためなどの理由で(職場でも授乳がで きる、搾乳して母乳パックを作れる環境なら望ましいのですが)止めざるを得ないケ ースもあるでしょう。

基本的に何歳何カ月になったから止めないといけないと言うものではありません。 それなりに離乳食が進んでいれば、母乳を飲ませるというのは栄養的な意味でなく、 むしろ精神的・スキンシップ的な意味が主となるでしょう。ならば、双方が納得のい く時期がベストだと思います。
お母さんが何らかの理由を決め授乳を止めてしまうのが「断乳」 赤ちゃん自身が「もういらないよ」といって、ある日おっぱいを吸わなくなってしまうのが「卒乳」です。

どんな時期にどんなプロセスを経て「おっぱい、バイバイ」となるかは、千差万別です。どうしたらいいのか、どうやったらいいのか、迷ったら是非身近な助産婦に相談して 欲しいものです。どちらにせよ、焦って決めることはないと思います。

今回のご相談に関しては2つほどポイントがあります。
おっぱい以外から水分をとろうとしない
こんな状態で断乳できるでしょうか?それとももう少し待つべきでしょうか?

今、おっぱい以外から何も水分をとらないというのは、その赤ちゃんがそれを必要としていないからです。
ほ乳瓶やコップ、マグマグなどから飲むのもだけが水分ではありません。離乳食の中の食物の中にも水分は含まれています。7カ月であれば、欲しければ何かを素直に飲むでしょう。おっぱいが欲しいんだと言うことを示すために、敢えて他の水分を口にしないと言う程のことはないと思います。いずれ、何か別のものを飲む時期は来るでしょう。

断乳はお母さんが強い意志を持ってやれば、数日で必ずできるし、赤ちゃんもそれを受け入れることができます。だから、1月からの職場復帰のために、4カ月以上も前 の今からあまり構えなくても、もう少し先にしてもいいのではないかと思います。
単純に断乳ができるかが心配なのでしょうか?赤ちゃんを保育所に預ける事、そういった環境の変化への心配がおありなのではないでしょうか? 育児をする中でいろんなステップがあります。離乳食・断乳・トイレットトレーニン グ・歯磨きなどなど・・・。
どれも、その子なりにいつの日かちゃんとできるようになります。周りを見渡して比 べてドキドキハラハラせず、ご自分のお子さんなりのステップの踏み方、歩み方を見 守ってあげて欲しいものです。

( 答えた人:吉原香織さん/広島助産婦ネットワーク”ゆりかご”助産婦/'97/12)

育児の悩み、子育ての不安Q&A

babycom おすすめ記事
babycom Site

ベビーマッサージ-babycombabycom ベビーマッサージ

ベビーマッサージの基本は、親と子の肌のふれあい。大好きなママパパにマッサージされることで、赤ちゃんは安らぎを得ることができます。


自分でつくる赤ちゃんすくすく環境自分でつくる赤ちゃんすくすく環境

赤ちゃんが元気ですくすく育つ室内環境について、掃除のテクニックからDIYまで、自分でできるノウハウも届けします。

※babycom(ベビーコム)のすべての情報の無断掲載、転載は禁止いたします。 Contents Copyright © babycom 1996-

TOP▲