妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園の不思議・・・ リロ  -- 2004/10/13 ..
こんにちわ!3歳の息子と5ヶ月の娘を持つママです。息子は5ヶ月の時から保育園に入れており、来年、娘も入園させ職場復帰することになっています。最近、特に保育園の送り迎えをしながら気になることがあるんですけど・・・日中フラフラしてるママが多いいなぁーとか、普段は時間外に迎えに来るママが雨の日はすごく早く迎えにくるなぁーとか他にもたくさんあるんですけど。ようはみんなフルタイムではなく結構自由がきく仕事をしている人が多いいんだなぁーと。保育園の申し込み基準は当然クリアされているのだと思いますが、待機者が多くて途中で入園も出来ないとお役所の方は
いいますがもっとよく調べた方がいいような気がしています。
私は車通勤なので送り迎えはもちろん車なんですけど、保育園の駐車スペースは少なく、みんなで譲り合いをしなければスムーズな送り迎えは出来ないのに、雨の日になるとなんでこんなに車が・・・と思うほど車は増え、普段慣れていない為、譲り合いもなくママさん同士のおしゃべりで駐車場は空かず本当に送り迎えだけでも苦労します。保育園に預けてみなさん何しているんでしょうか・・・こんなことを思うのは私だけかなと思いレスしてみました。


言葉足らずで・・・   リロ
介護もみんなで   ちょこぼ
私の場合   抹茶
私の場合です   パピコ
不思議ですよね。   ちょこぼ
私事ですが   ふぅじこ




 

   >>> 言葉足らずで・・・ リロ   -- 2004/10/13..
 
いろいろ参考になりました、ありがとうございます。私も福祉系の仕事をしているので保育園に預けている方にいろんな条件の方がいらっしゃるのは十分理解しているつもりなのですが・・・でもスッキリしないなぁ~なんて思う今日この頃です(^^;
本当にいい加減なことをしている方は一部なんでしょうけど、例えば・・・「親の介護の為、子供を預けているのですがその親は毎日ディサービスに通所し、毎月ショートスティを利用しており、そのママの言い分は働かずに子供を保育園に入園させるには親の介護が一番条件として良かった」とのこと。あるいは「所得証明書は知り合いの自営の方に書いてもらい、実はほとんど働いていないママ」などなど。ちょっと個人的な内容になっちゃいましたね、本当にごめんなさぁ~い!!みなさん聞いてくれてありがとうございました。
 





   >>> 介護もみんなで ちょこぼ   -- 2004/10/10..
 
話題からそれますが・・・抹茶さんのお話の中で
>介護中の方がお子さんを預けている間、時間を作って遊んでいても全く責める由はないと思います。
とありましたが、お近くにこのような方がいらっしゃるのでしょうか?

 自分で介護がどうしてもしたくてしてる方ってどのくらいいるのでしょうか。やっぱり娘や嫁などの立場でやらざるを得ない方が多いのではないのでしょうか。
>好きな仕事をしている私より介護している方はご立派だと思います。とおっしゃってるので抹茶さんもそう感じてらっしゃるのではと思います。この介護は立派という言葉がなんとなくですがひっかかりました。すべての介護が立派なのか。。。という疑問です。

 仕事柄、介護保険のサービスを受けていらっしゃる方と接することが多いのですが、訪問介護、ディサービスなど今ではサービスも充実してきたと感じます。実際、介護者の方も楽になった、自由な時間が持てたとおっしゃる方もいます。介護される方も外出などで友達と会うのが楽しみになったとか。。。家族に迷惑かけたくないという方多いです。

 社会みんなでやっていきましょう!!では子育てより介護のほうが進んでいると感じます。(介護保険という強力なバックがあるためか)保育園のように空きがなくては受けられないサービスではありませんし、介護認定で介護が必要と認められれば年収に関係なく希望すれば受けられます。

 もしそのような方がいらっしゃたならば、自分だけでがんばらずまず介護のほうをサービスに頼り、子育ての方をぜひ優先してほしいな思いました。
 
 私の知っている方で義母の介護を在宅介護サービスにお願いし、その方自身はヘルパーとして他人の介護を仕事としている方がいます。
 それなら義母の介護を自分ですればいいじゃないかという批判意見もあると思うのですが、同じ介護でも全く意味が違います。
 このサイトをみていらっしゃるWMの皆さんならその違いがおそらく分かっていただけると思います。そして介護される側の方もそのほうが遠慮なくお世話してもらえていいそうですし、嫁側も帰宅後は以前より優しく義母に接することができるそうです。

 ディサービスなどで介護から離れる時間にお子さんといっしょに遊べたらいいのになと思います。
 誤解されたくないのですが、当然これは家族による介護を否定する意見ではありません。無理なくできるのであれば問題ないのです。
 しかしたとえ犠牲の上にでも娘、嫁などによる介護は立派だという考えの延長線上に在宅介護サービスを受けることが恥だとか、手抜きとか放棄とかなどの非難があると心配です。
※もちろんもちろん抹茶さんの言葉の意味はここまでのお考えではないと思います。※

 介護に追われ仕方なく子育てできないママは児童福祉課より先に介護保険課へ相談へ行って欲しい。自身のため子供のため、保育園はできれば最後の手段にしてほしい。。。そんな思いがあります。

リロさん、ほんとにかなり、、すごく話題がそれてしまったようです。お許しくださいませ。。。



 





   >>> 私の場合 抹茶   -- 2004/10/08..
 
以前シフト勤務の仕事をしてました。
土日中心の仕事です。
主人が完全に土日休みなので土曜保育は頼らずに家で主人に任せてました。
私は当然、平日に休みがはいります。
私が休みの日には保育園を休ませるつもりでいましたが担任の先生が「保育園の生活リズムに慣れるためにも休ませないで毎日登園させてほしい」と言われました。
実際そうしてみました。
普段お迎えが遅いのと土日一緒に過ごすことが出来ないので私が仕事が休みの日はお昼寝後すぐ迎えに行きました。
それがあるお母さんの目に何度もとまったみたいで「あのうちいつも早く迎えに行ってる。ずるい」と陰で言われていたそうです。
間接的にそのことを知り悲しかったです。
土日祝日中心の仕事だったためゴールデンウィークやお正月も出勤してました。
家族で旅行のスケジュールを作ることは出来ませんでした。
だから平日が空いているのに「ずるい」とまで言われるなんて。
リロさんはここで疑問に思われたことを書き込まれているような方なのでその酷いお母さんと全然違うレベルの方です。
でもひとそれぞれ、いろいろな働き方があること、ご理解いただきたいと思います。
週4日以上就業していればそれがたとえ土日を含んでも基準をみたしているということですからね。
それに介護やご自身の通院のために保育園に預けてる方もいます。
好きな仕事をしている私より介護している方はご立派だと思います。
介護中の方がお子さんを預けている間、時間を作って遊んでいても全く責める由はないと思います。

車の件ですが私がお世話になってる園は圧倒的多数が自転車か歩きです。
雨の日は皆さん急遽、車に変更になるので当然混みあいます。
雨の日だけ混むのは当然だと思いますが・・・
私はおじいちゃんにお迎えの車をお願いして待っていたりするのでそんな時つい、いつもより他のお母さんを引き止めてしゃべってしまいます。
こういう行動、よくないですね。
気をつけなくては・・・と教えられたような気がします。
 





   >>> 私の場合です パピコ   -- 2004/09/21..
 
こんにちは。
私の場合をお話しさせて下さい。
何年か前の事ですが、当時二才の子どもを一時的に保育園で預かっていただいたことがあります。
理由は、その当時双子を妊娠していて、切迫早産でしばらく入院したのち、帰宅し、絶対安静の日々を送っていたからです。
お外で遊びたい盛りの子どもを連れて出ることもできず、主人は仕事が遅いため、協力も期待できずに途方にくれていたところ、保育園で一時的に預かっていただけることを知り、すぐに申し込みました。
送り迎えは、自分で行ったり、実母に仕事帰りに行ってもらったりしていましたが、お迎えの時間が一定ではなかったので、お腹が大きくならない頃は、「どんなお仕事をしているの?」と尋ねられたこともありました。
保育園になかなか慣れずに毎朝泣く子どもに申し訳ないと思いながらも、無事に生まれるまでの間だからと自分に言い聞かせていましたが、妊娠九ヶ月目で、双子の一人が原因不明でお腹の中で亡くなり、帝王切開で死産と出産を同時に体験するという悲しい結末になりました。
退院後、すぐに保育園のほうから「申し訳ありませんが、出産後はもうお預かりすることはできません」と言われ、上の子は退園することになりました。その後、一人の子を死産してしまったショックから立ち直れず、また産後の体調の悪さから、育児ノイローゼ&うつ状態になってしまいました。
実際は、妊娠中より、出産後のほうがはるかにしんどく辛かったです。
甘えかもしれませんが、出産後、もう少しの間でも保育園で預かっていただけていたら、精神科に通うほどのうつ病にはならなかったかもしれないなと思いました。

元気になった現在は、子どもを預け、仕事をしながら保育園に送り迎えという忙しい日々ですが、子ども達が可愛くて可愛くて、一人で考え込んで育児ノイローゼになってしまった頃には、考えられないぐらい幸せで充実した毎日を送っています。

私のようなケース以外にも、親や身内の介護をしている方や、内職をされている方など、いろんなケースで保育園に預けておられる方がいらっしゃると思います。

育児中のお母さんを、誰でも平等に応援して、温かく見守っていただける保育園であってほしいなぁと願っています。
そうすれば、ちょこぼさんのご意見のように、密室育児で、誰にも相談できずに頑張りすぎてストレスがたまってしまい、虐待してしまう‥というような事件も少なくなると思いました。









 





   >>> 不思議ですよね。 ちょこぼ   -- 2004/09/17..
 
 リロさんこんにちは。。
>・・保育園の申し込み基準は当然クリアされているのだと思いますが、待機者が多くて途中で入園も出来ないとお役所の方は
いいますがもっとよく調べた方がいいような気がしています。>
 私もこれと同じ思いを入園審査時に持ち「入園できました。でも・・・」というタイトルで少し前に書込みをしました。
 
 私の市も待機児童もいるくらいなのになぜか病児保育にはいつも空きがありますし(保育園に入れなくても病気の時は確実に預けられて助かりましたが。。。)、保育園にも現実に短時間勤務パートタイムのママ、おばあちゃんなどの協力が万全で3時にはいつもお迎え、なんて方います。思った以上に時間に融通のきく方多いみたいです。聞けば地方だからかコネで入った場合もあるみたいです。
 
 しかしながら返事をくださった方やふぅじこさんのような(謎な行動の方というのは笑っちゃいました~。ごめんなさいっ。)勤務の方もありますからひとくくりにはできないなー思いましたし、またこれとは別に、先日、小学校の先生を定年退職された方とお話しする機会があり考えさせられることがありました。
 
 私は実際に目にしたことがないというか気がつかないだけかもしれませんが、子供への虐待問題は思っている以上に多いらしいのです。表面にでるのは本当にごくごく一部だそうです。
 体罰ということばかりでなく、食事をあたえないとか、子供を家において出かけるとか。。。そんな子供を保護するという目的で保育園に入園させている場合もあるとのことなのです。1日数時間でも子供と離れ、あいた時間好きなことをすることのより虐待することなく子供に接することのできるママもいるそうなのです。
 
 うまく言えませんが保育ができない大変さのレベル?は人それぞれ個人差があるんだなーと思いました。おりしもうちの子と同じ位の兄弟ふたりが虐待されたあげく川に投げ捨てられてしまうという痛ましい事件があり、とても悲しくなってしまいました。(ニュースをみて涙してしまいました。。。)


 実際は情報公開されないかぎり保育園の入園理由の各割合など知ることはできないでしょうから不思議の解明はむずかしいですよね。こんな悲しい事例も現実にあるみたいだし。。。
      愛情いっぱい子育てしたいですね!
。。。。話がそれてしまったようでごめんなさい。
 





   >>> 私事ですが ふぅじこ   -- 2004/09/16..
 
こんにちわ。
結構謎な行動の方はいるかもしれないですけど、私の場合を一つの参考にしてください。
私はフレックスで働いています。
仕事のコアタイムは10-15でこの前後は本人に任されており、基本的には月のトータル時間が例えば7.75*20=155Hになっていれば何の問題もないです。とはいえ社会生活上、外の会社やら会議がありますからみんなごくごく普通に9時くらいには会社に来ていますけどね。。。
ですから例えば雨が降っているとか、子供が急に熱を出したとかでも帰りやすいんです。もちろんその代わりどこかで穴埋め分残業しなければならないですけどね。私はシングルなので送りも迎えも基本的に私であり、この「穴埋め」が出来ないのでそこまで自由度はありませんが、もしある日は旦那さんがお迎えに行ってくれるから思い切り残業が出来るとしたら、たまの雨の日に早く迎えに行くのもいいなぁと思っています。
周りを見ていろいろ考えると嫌な事ばかり目に付いちゃったりします。こういう人もいるんだなぁと思ってもらえたら嬉しいです。
私のモットーは「前向きに!!」です。