妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



これは虐待?でしょうか? てこてこ  -- 2004/09/22 ..
現在、認可保育園に子供(4歳)を預けて働いています。
この保育園での出来ごとなんですが、ある日保育園から帰ってきたときに、”今日、みんなでおばけのうた歌っているときに、○○チャン歌ってなかったから先生にコワコワ部屋に入れられてん。”
というので、てっきり交代でお化けの役でもしていたのかな?
とそのときは思っていたのですが、ママ友達に聞くところによると悪い事をしたときや、言う事を聞かないときに、ごめんなさいを言うまで入れられる真っ暗な、狭い押入れのような部屋というのが有るそうです。
実際にうちの子は入れられた事は無いのですが…
これって虐待?

ただ単に、子供と先生と二人きりで話をする部屋っていうのならいいと思うのですが…
暗くて狭い部屋である必要はないと思いませんか?


ご意見ありがとうございます   てこてこ
虐待だと思います   月菜
「おしいれのぼうけん」   のど飴
良くないと思います!!   ひめ




 

   >>> ご意見ありがとうございます てこてこ   -- 2004/09/22..
 
ここに投稿する前からいろいろな方の意見を聞きましたが、皆さん”暗い部屋である必要は無い”とのことでした。
後、園長先生に相談しては…との事ですが、今回の事はすでに父母会等でも問題になってはいるのですが、どうも園長自ら指示していたような感じなんです。
苦情を言いに行った園につながりのある人には、”数年前まで確かに有りましたが、今は一切有りません。”との返事をしているのに、今年入園したうちの子が知っているという事は…おかしいですよね。
他にも色々問題のある園みたいです。(父母会の私物化とか)
こんな信用の出来ないところに子供を預けているわけにはいかないと思ったのと、保育時間にも支障が出てきた為、今日転園の話をしに役所に行ってきました。
ただ転園希望の園は(見学に行きましたが、)すごく魅力的な園で人気の為、難しいのが現状ですね。
 





   >>> 虐待だと思います 月菜   -- 2004/09/22..
 
てこてこさん、はじめまして。

この答えが正しいとは言い切れません。
でも、私には「虐待」としか思えません。

虐待とは、肉体的な暴力だけではありません。
精神的に傷つける、相手が小さな子供なら、大人が怖い思いを強いるだけでも
立派な虐待です。

>「悪い事をしたらとじこめられるから言う事をきく」という非常に悪循環な心が育ってしまいかねません。
>本来、しつけとは根本の原因と向き合い、理解が難しくとも直接言葉で教えるものだと私は思いますが‥

のど飴さんの仰る通りだと思います。

無認可園ではこういったケースを何件も耳に、或いは目にしましたが、認可園でもあるのですね。
園長先生、管轄の役所等、どこかで食い止めてあげて欲しいです。
てこてこさんの文章を読んだだけで、怖くて泣きながら「ゴメンナサイ」と叫んでいる子供達を
想像してしまい、胸が切られる思いです。


 





   >>> 「おしいれのぼうけん」 のど飴   -- 2004/09/19..
 
大抵の子供が夢中になり、私が子供世代より以前から語り継がれている絵本‥多分、大抵の保育園や幼稚園にはある絵本ではないでしょうか。それを、思い出してしまいました。
私も幼い頃、当時しつけとして割と普通であった(らしい)悪い事をしたりごめんなさいが言えなかった時、父親なり母親に閉じこめられる暗い部屋がありました。

そのしつけ法法が良いか悪いかは家庭の状況や子供の性質によって変わってくるものだと思います。
もし事実なら、即先生に確認すべき深刻な事実だと私は思いました。子によっては恐怖がトラウマになったり、「悪い事をしたらとじこめられるから言う事をきく」という非常に悪循環な心が育ってしまいかねません。本来、しつけとは根本の原因と向き合い、理解が難しくとも直接言葉で教えるものだと私は思いますが‥
「おしいれのぼうけん」でも最後に先生は、押入に閉じこめるのは子供の為にならないと気づき止めています。
そもそも、みんなと歌ってないから閉じこめるなんて?!理解不能です。歌わないというその時の気持ちも子供の個性だと思います。一律に揃えるのではなく、子供一人一人の個性や特質にその園は向き合えているのか非常に疑問に思いました。
虐待ではないにしろ、謝った方針だと思います。
 





   >>> 良くないと思います!! ひめ   -- 2004/09/19..
 
私は公立保育園で保育士をしていましたが、うちの園では誰もやっていませんでした。
しかし、保育士友達に聞いたところ、そういうことをする園もあるそうです。しかも、子供づたいに親にバレては困るからと、コワコワ部屋のことを「ちゃーちゃんのお部屋」と名づけて、親には気づかれないようにしているとか…。
親にバレないように隠れてやっているということは、保育士も「いけないこと」と認識してやっているんですよね。
子供を閉じ込めて恐怖心を与えても、何の解決にもならないと思います。保育のプロのすることとは思えませんね。

でも、これを保護者の方から指摘するのって難しいですよね。親は子供を人質にとられているようなものですから。
園長先生が信頼できる方ならば、「子供からこんな話を聞いたのですが…」とお話してみるのもいいかもしれませんよ。