妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



悲しくなってしまう(愚痴です) あーこの母  -- 2003/07/24 ..
 保育園で娘のものが無くなるんです。0歳時のときはお尻ふきが20枚くらいと洋服が数枚。半年経った時点で保育士にどうもおかしいと相談しました。保育士の方も気をつけますといってくださったのですが、無くなった分は戻ってきませんでした。
 3家族(いずれも保育所に預けている)からダンボール箱でどさっとお下がりが来ていたので,昨年は私自身完全に覚えてない服などもあったことを反省。今年は保育所に持っていく服を決めて管理。足りなかった場合は翌日に連絡帳に記載するようにするとその日のうちに、口頭で保育士から、「心あたりがあるので」等との返事をもらっていました。保育士の方はそのたびに恐縮されて平謝りされます、間違って入れたんだと思いますと。私だって仕事中ミスはあるので,保育士を責める気持ちはないのに、あまり謝られと、連絡帳に記載する自分が意地悪な気もしてくるんですよ。
 でも、4月からTシャツが2枚消えたままというのは、多い気もするんです。どちらも派手にミッキ-の顔がプリントされているデザインなので、間違うことはないと思うのですが・・・。娘の荷物に間違って入っていたら、お洗濯をして保育所に持っていきますし、娘のものも洗われて帰ってくることがほとんどです。 
 幸い、お下がりが山ほどあるので服が足りなくて困るということはないのですが、なんだか、悲しくなるんです。気が付かないのかしら、それとも確信犯なのかしらと。保育所に着せてくれば、名前が書いてあるので(裏側ですが、目立つところに大きく黒マジックで書いているので)保育士が気づくと思うんです。だとすると家で着せているのかしら、それとも捨ててしまうのかしら? 0、1歳児は人数も少ないので、すべてのお母様方の顔を知っている分、この中の誰かなのかしらと考えてしまう自分も嫌になってしまいます。保育士の入れ間違いでなくって、まさか、引き出しから持っていかれたりして、とか。服に困っていないんだから、ケチケチするなとい気もするし。
 でも、本当に、何でなくなるんだろう? 悲しくなってしまう。


1枚戻ってきました   あー子の母
どちらも経験ありです。   YU-RI
こんなこともありますよ   ネババ
ごめんなさい。   まお
ありがとうございました   あー子の母
悪気はないんだろうね   はいみー
お察しします。   のこ
うちもよくなくなりました   芽衣
はるか昔の服が戻ってきたことも   しほ
名前は書いてある?   はね




 

   >>> 1枚戻ってきました あー子の母   -- 2003/07/24..
 
 追加でのレスありがとうございました。こういう場合もあると知って(悪意がないこともわかり)、気持ちがラクになりました。
 ついでに、1枚戻ってきました。自分の子供の服ではないので返そうと思い、お子さんの服とは別のところに置いたまま忘れていたそうで、「長い間すみません」のお手紙つきでした。うっかりというパターンだと分かり、とっても嬉しかったです。

 まおさんへ
 保育所の管理の棚は探していませんが、保育士から保育園のストックを探したのですがありませんと言われたので、さらに自分で探すのは流石に・・・。お下がりがたくさんあるので、困ってはいなかったのですが、嫌がらせかしら?とか思ってしまうと気になって・・・。そうでないとわかったので、書き込みしてよかった、ととっても満足してます。

 ネババさんへ
 年齢が上がると、「これ私の!」とか「私のじゃない!」とか言えるようになって、問題も減るのでしょうね。因みに名前はフルネームで書いています。母(元保母)に指導されて・・・。
 別コーナーですが、ご自身、専門家にすでにご相談されているとのこと。周囲には理解をしてくださる方もいらっしゃるようですし。長期戦になると思います。くれぐれも、お体に、お気持ちに無理をなさらないでくださいね。

 YU-RIさんへ
 保育園のタオルとして使われていたというのも、悲しいですよね。しかも、2度も! 
 名前はフルネーム、裏とはいえ目立つ場所に油性マジックの太いやつでどうどうと書いてあるんですよ。裏返しにさえすれば、かなり視力の悪い方でも気づくくらいに。お迎え時のチェックは、残念ながら最後か最後から2番目まで残っているので。翌日の連絡帳には一応、連絡帳に書いているんですけれどね。世の中には気にしない人がいると分かったので、私も無くなっても気にしないことにします。
 





   >>> どちらも経験ありです。 YU-RI   -- 2003/07/23..
 
自分のところのにお友達の服が入っていて、洗濯して返したこと、逆にお友達のところに紛れ込んで帰ってきたこと、そして、自分のところに入っていたけれど、自分の子供のものと自信がなくて(うちも叔母のところからたくさんお下がりを頂くので、全然覚えられないのです)念のため保育園でお友達のものではないかと探してもらったけれど誰もいなくて結局自分の子供の服だったこと。ありますね。
さらに、プールに使っていたタオルが行方不明になって帰ってこなかった(ちゃんと名前を書いていたのに…)ら、ある日保育園の部屋の入り口にそのタオルがかけてあって、『あった!!』…実は保育園所有のタオルと全く同じ柄で、保育園のタオルと勘違いして保育園で使っていた(職員の手拭タオルとして)そうです。で、そのまま持って帰りますといったのですが、『洗って返します。』と言われしぶしぶ持ち帰らずにいたら、ちっとも返って来ない(T_T)。でも、催促するのも…と思っていたら、また保育園のタオルとして使われていたらしい。もう、勘弁して…(-_-;)。

名前を書くのと在庫確認すればかなりの確立で他の子の所に紛れ込む危険は減るかもしれません。つまり、お迎えに行ったとき、かばんに入っている枚数と、保育園においてある服の枚数の確認です。足りなければそこで保育士につたえれば、在園している園児の鞄を調べられるのですから、見つかる確率が高いのではないですか?
 





   >>> こんなこともありますよ ネババ   -- 2003/07/20..
 
あー子の母さんの保育園の保管状況はわかりませんが、うちの子はかごに入れてるんですね。それを子供たちがよく出すそうで、お着替えどれ位あるかなって見ると、見覚えないシャツが出てくる事があります。1歳児って、出したりしまったりって好きじゃないですか?その可能性はないですか?

それと、お下がりの名前でわからなくなることあります。私が悪いのですが、前の名前を消さないで空いてる所に書いてしまうんです。で、たまに自分で書いた所がわからなくなって誰のだろう?なんてこともあります。

そしてもう一つ、子供のお友達の名前を把握していない。私、下の名前は覚えていても、苗字までは把握していないのです。だから、名前見ても、“この前フリマで買ったやつかな?もらい物だっけ?”と思うものもあります。(実際今、保育室の入り口に先生がつるしてるけど誰も言わないらしい。やはり私の?)
こんなお母さんが私のほかにもいるのかもしれないです。

いろんなお母さんがいると思うので、ここは、先生とお話して、対策をねったほうが、いいようですね。
ものが無くなるってこと、子供が管理できる歳になるまであるみたい。実際上の子(年長)でもたまにあるらしい。(先生からお手紙が来る)
保育士が忙しいのはわかるけど、チョット気をつけるだけでも、変わることってあるし、(シャツとか無くなって)大騒ぎする人がこれから入園して来ないとも限らないし・・・。ね
 





   >>> ごめんなさい。 まお   -- 2003/07/18..
 
ごめんなさい。うちは服のお下がりが多くて子供の服が把握できていません。ずぼらといえばずぼらなのですが、仕事からまず帰ってくると洗濯物はいちいち確認せず洗濯機に掘り込む。干す、取り入れるたたむ。そのとき???のものは自分のだろうが人のだろうが保育所に持っていくといった具合です。雨の日や休みがはさむともう何がなんだかわからない状態。早朝から延長最終までと預けていると細かいことに気が向かなくなってしまいます。ごめんなさい。えらそうなことはいえませんが、なくなってもいい服をもっていくのをお勧めします。余談ですが保育所管理の予備の服のたんすにしまわれて保育所のものになっていることもあります。(名前が書いてあるのに)保母さんも混乱状態なのでしょう。いちど確認なさってはいかがですか?
 





   >>> ありがとうございました あー子の母   -- 2003/07/18..
 
 レス本当にありがとうございました。無くなっているの私だけじゃないし、世の中には気にしない人もいるのなら仕方ないかと、気分がすっきりしました。自分であれこれ悩んで買った服ではないし、お古なので惜しいという気持ちはなかったのですが、人のものはお返しするということが疑問の余地なく私の常識にあったので、もしかして嫌がらせ? とか被害妄想に陥りそうになって・・・。
 
 はいみーさんへ そういえば、なぜかブランドものがなくっていました! 私が買った赤ちゃん○舗や西○屋の服は新品なのに、すべて戻ってきていることに気づきました(笑)。

 のこさんへ お子さんが気に入っているのだと子供の気持ちを考えますよね。今回のTシャツのうちの1枚、娘が気に入ってたみたいで、対のズボンを見て「ピンクの?」とシャツを探していたのが可愛そうだったんです。

 芽衣さんへ 昨日、お迎えにいったら、娘のクラスで先生のイラスト付きで「探しています!」と張り出されていました。お仕事増やしちゃったかなぁとちょっぴり恐縮してしまったのですが、そういう保育所もあることを知って安心しました。本当、お互いに、気にしないようにしましょうね。

 しほさんへ クラス会だとさりげなく聞けますね。ただ、残念ながら来年までないんです。でも、その時までには、そんなこと、全く気にしないだけの自分になってみせましょう!

 はねさんへ 名前、すごいですよ(笑)。油性マジックの「太」で堂々と、洋服の裾をグルリと縁取りするように書いてます。私はあまりにも露骨な気がして嫌だったのですが、手伝ってくれた母(元保母)が、「目立たないと名前を探す方は大変だし、年とると小さい文字は読めません」と言って、ガンガン書いたので、仕方なくマネて。おしりふきにいたっては、裏表とも、布をいっぱいっぱいに使って名前を書いたうえ、番号(○/○と分数で)と周囲にはアヒルやお花、クマなどのイラストまで母によって書かれてしまいました。でも、なくなる時は、無くなるんですよねぇ。


 





   >>> 悪気はないんだろうね はいみー   -- 2003/07/18..
 
うちもなくなります。友達にこぼしたら「そうそう、なぜかいいものから先になくなるよねー」と言ってたのでそれ以来、保育園にはなくなっても比較的心が痛まないモノをストックするようにしてます。服とかエプロンとか、しょっちゅう行方不明になりますが、そのたび連絡帳に書いて、口頭でも頼んでます。他の子じゃなくて、保育園の備品に紛れ込んでたことも前の園でありました。

でも多分ですが、他の人のものが入っててもあんまり気にしないタイプの人っていると思うんですよ。
前の園での友達なんですが、休みのとき家で遊んだりして、服とかエプロンとか貸しても、次に会ったとき返してこない人がいるんです。こちらも次いつ会うか分からないし、貸すともあげるともはっきり言わないで着せちゃうんだけど(たいがい緊急だし)、まあ催促するほどのもんじゃないから、貸すときはあげたつもりでいようと思ってます。
前そこの家で遊んだとき、私の知らないお母さんたちも来てたのですが、「こないだうち来たとき、タオル置いてったでしょう。それペットの敷物にしてるよ」みたいな会話が当たり前に交わされててちょっとショック。持ち主がわかってる忘れ物をよく平気で使えるなあって。それも断りなく・・・そんなもんかもしれません。
 





   >>> お察しします。 のこ   -- 2003/07/18..
 
うちも以前お弁当のゴムバンドがなくなりました。私は正直なところ、新しい買い置きがたまたまあったこともあって「ゴムバンドくらい、いいや。」みたいなところがあったんですが、数日経っても子供が気にしているようだったので、一応保育士さんにお話しました。保育士さんにどうにかしてください、という気持ちよりも子供の気持ちを考慮して、という感じだったのですが、その後クラスで子供達全員に語りかけるという形で訊ねてくださったそうです。その際に間違って持っていってしまっているかもしれないと思われた子供の親にもその日の帰りに聞いていただいていたようで、保育士さんとしてはこちらが恐縮するほど「物がなくなる」ということをとても重く受け止めてくださっていました。
物がなくなるって嫌ですよね。どんな事情にしろ。理由がわからなければわからないほどにもやもやしますしね。確かにあーこの母さんの場合はちょっとおかしいかな?と感じます。今は万引きなんかが軽んじられていたりするみたいですし、モラルのない大人がいるのかなー、と疑ってみたりもしてしまいますよね。
これからも続くようでしたら、保育園便りやクラス便り、または父母会などの折に、お名前は伏せてこんな例があります、とさらっと触れてみてもらってはいかがでしょうか。あーこの母さんの場合、なんだか沢山のものが手元に戻ってこないようですし、もう少し保育園側に緊張感を持ってもらってもいいような気がします。

 





   >>> うちもよくなくなりました 芽衣   -- 2003/07/17..
 
 こんにちわ。2歳10か月の男の子の母です。保育園は3年目になります。うちは0歳児クラスの時にはホントによく物がなくなりました。保育士さんが忙しくて、汚れ物袋に入れ間違えるのが理由のひとつですね。息子の物が入っていなくて、代わりによその子のが入っているというのはよくありました。やはり洗濯してもっていきました。あとはタンスの引き出しから出すときに違う子の物を出して確認せずに着せてしまうとか。お迎え時に、息子のズボンを別の子が履いてハイハイしているのをみかけてオイオイと思ったことがあります。1歳児クラスでは、子供がタオルなどを自分で汚れ物袋に入れたがるので間違うことがあると説明されたことがあります。
 最初の頃は無くなった物と代わりに入っていた物についてマメに連絡帳に書いていましたが、入れ間違いが原因なら数日たてば戻ってくるだろうと思い、あまり書かなくなりました。でもどうしても戻ってこない物がでてくるものです。名前を書いてあったりお名前テープが貼ってあったりするのだから、間違えて持ち帰った人はどうしているのかなと考えたことが私もあります。返すのが面倒になってしまうのでしょうか。気に入ったから自分の物にしてしまうのでしょうか。その気持ちが私には分からないです。
 0歳児、1歳児クラスではときどき「こんな物を探しています」と先生の手書きのイラストが掲示してあることがありました。それだけ紛失物が多いということなのでしょうね。一方で名前なしの落とし物もかなりの量があり、時々玄関ホールに広げて持ち主探しをすることがあります。
 2歳児クラスになると極端に紛失が減りました。でも4月からズボン1本だけがどうしてもでてきません。心の中にちい~さな棘が引っかかっているようですが、気にしないことにしました。
 私も愚痴のようになってしまいました。お互いにあまり気にしないようになれるといいですね。
 
 





   >>> はるか昔の服が戻ってきたことも しほ   -- 2003/07/17..
 
うちの保育園では、2歳児クラスから自分で服を脱いで自分でバッグにしまう、ということをしているので、間違ってお隣のロッカーのお友達のバッグに入れてしまうということがよくあります。
うちのバッグに入っていた場合は、洗濯してすぐに担任を通してそのお友達に渡してもらってますが、うちの子がお友達のバッグに入れてしまった場合、なかなか帰って来ないことがあります。
先日は3ヶ月ぶりにやっと帰ってきてびっくりしました。
なくなったものと諦めていましたので。
おうちによってはルーズだったり、お下がりが多くて子供の服を把握してなくて、あーこの母さんのお子さんの服が入っていても、「こんな服もってたんだっけな」程度で気づいていないのかも知れません。
保育士も、一日に何回も着替える子供の服を覚えているのは無理だと思います。
だからうちはお気に入りの服は園にはもって行かないことにしています。汚れてもなくなっても惜しくないものだけ保育園用と考えています。ある程度割り切らないとイライラしちゃんじゃないかな。
他の保護者と顔を合わせた時に「服がなくなっちゃうんだけど、そんなことない?」と聞いてみてもいいかも知れないですね。

はねさん、私も「たもつ君」の物だと思いました(笑)
 





   >>> 名前は書いてある? はね   -- 2003/07/17..
 
 もちろん、服に名前はちゃんと、書いてありますよね?

 うちは「保」と書いたTシャツが持ち物の中に混じっていたので、「たもつ」君という子のものだと思い、お返ししたら、
「保育園」の物でした。(ごめんなさい、笑い話で。)