妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



納得いかない みかん  -- 2003/01/21 ..
初めて、投稿します。私は、6歳と2歳の男の子をもつ31歳の母です。現在、子供を認可保育園へ預け、公務員として働いています。転勤・引っ越し等あり家からも職場からも少し離れた保育園に預けています。4月からは、近くの保育園に転園させようと申し込みをしたところ、認可の保育園にもかかわらず、家庭の状況・仕事の状況なども聞かれないまま、待っている人がたくさんいるのでだめですと断られました。その理由を聞いて腹が立つやら、納得いかないやらで毎日いらいらしています。その理由というのが、2年前から待っているとか妊娠したときから申し込みをしている人がいるなどなど・・・。市の担当者と面接時には、4月から入園することになっているには、就労予定の人ばかりですと告げられ更にショックを受けました。面接もなく・園だけで入園者を決めてしまうなら認可保育園である必要がないのではと感じています。
この怒りはどこへぶつけるべきか、悩んでいるところです。
良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。


受け付けもしてくれないなんて、なんだか変   デビ拓
私の知人もそうです   ひめママ
市役所・区役所に相談を。   ゆう




 

   >>> 受け付けもしてくれないなんて、なんだか変 デビ拓   -- 2003/01/21..
 
 私も4月入園希望で申請を出したばかりですが、認可保育園激戦区で入園はかなり難しそうな状況です。毎日の生活の中のことなので、自宅から近い保育園に預けられればと思っていますが、もし預かってくれるのであれば少々距離はあっても仕方ないかな、とも思っています。
 ここを時々覗くようになって、希望の園に入園することの難しさもさることながら、「優先度」という言葉が大きな壁になって立ちはだかっている気がします。
 私の場合、年齢がいっているため、夫婦共々そこそこの収入があり、これがネックになると思います。でも、それについて私にはどうしようもありません。収入を減らすわけにはいかないし、パートになるとまたまた優先度は下がるようだし。自分が何か努力することで入園の条件を整えられるのなら頑張りますが、結局ある程度の収入がある人はベビーシッターか無認可へ、ということらしいです。同じように真面目に労働し、納税し、収入の差で、かたや設備の整った認可園に入ることが出来、かたや園庭も無いビルの1室の無認可園に入らなくてはならない。私も、何だか納得できません。
 みかんさんだって、今預けている保育園に預け始めの時と状況が変わったからこそ、近くの園に希望されるわけですよね。認可園は選考で入園が決まり、それこそ先着順ではないのだから、受付もせずに門前払いなんてひどすぎます。しかも、今預けられている園だっておそらく空き待ちの方はいるでしょうから、助かる人もいるでしょうし。公平に応募する(選考枠に入れてもらう)権利はあると思います。
 定員のあることなので、何らかの基準で選考して決めなくてはならないし、選考にもれた人にとってはどんな理由であれ不公平感をぬぐいされませんよね。でも、受付の時点で選考の枠にもいれてくれないなんてあんまりだと思いました。
 私も便乗してつい愚痴ばかり書いてしまいました。ここ数ヶ月保育園情報には振りまわされ、やり切れないような不満をかかえ少々疲れてしまいました。本当にこの思いをどこにぶつけたらいいんでしょうね。
 





   >>> 私の知人もそうです ひめママ   -- 2003/01/17..
 
私の知人も引っ越した家の目の前が保育園なのに、「無理」と言われたそうです。以前から行っている離れた保育園に車で行ってます。
きっと、今すでに保育園に預けられている、ということで優先順位が低いのではないでしょうか?他の方も同じようにフルタイム勤務なのではないですか?フルタイム勤務同士で枠を争う、となると、きっと現在(例え多少遠い保育園でも)預けられている人は後回しになるのでは、と思います。
きっと私が区役所の人なら、何とかしてあげたくてもやむを得ずそうすると思います。だって、他の方は預けられなければ仕事をあきらめないといけないのではないですか?
 





   >>> 市役所・区役所に相談を。 ゆう   -- 2003/01/17..
 
私も息子が0歳児の時、職場からも自宅からも遠い認可園に預けていて大変な思いした事があります。
家のすぐ近所に何件か認可園があるので、直接電話で交渉してみたのですが、認可園の方が無認可園より対応が悪く融通が利かなかったです。「ウチは申請順で、暫く空きがない状態です」の一点張り。認可園は市が管理している為、「市を通して頂かないとこちらでは対応出来ない」とも必ず言われます。

区役所へ行き、現状を相談しましたが、認可園は申請順もしくは空きがある所を狙って入るしかないようです。
産後4ヵ月で職場復帰した当時、唯一空きがあった認可園は遠い上に18時までしかやっておらず、結局1歳過ぎた時に無認可園に転園しました。
無認可園も善くない所は確かにありますが、根気を持って探せば、認可園より対応が善く時間にも融通が利き便利です。

例え近所でも信頼出来ない園に預けるより、まずは園の方針と園長・保母さん達を信頼出来る園を探すべきです。それがまた大変な作業でしたが。
認可園をお探しならまず市役所・区役所で情報を得てみる事をお勧めします。また市の子育てサポートも地域によって内容は違うでしょうが必ずあるはずです。私は休日出勤などでサポート会員の方に息子を見て貰う事もありますが、ベビーシッターより比較的安く(これも地域によって違うでしょうが)子供のストレスにならない為に、決まった園と、決まったサポート会員の方にお世話お願いしています。