妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園でのトイレトレーニング なっちゃんママ  -- 2002/09/12 ..
こんにちは。
先日2歳になったばかりの娘を持つ、WMです。
オムツもそろそろ?と思うのですが、娘の通う保育園ではあんまり本格的に熱心にやっていないようなのです。(部屋がカーペット敷きだからかな?)
取り合えず、一日に何回かトイレに誘ってくれるようですが。
まだ、トイレで1回しかオシッコをしていないようです。
保育園にあわせて、家でもやろうと思っているのですが、皆さんの保育園ではどうですか?
ちなみに、公立の保育園です。8人の園児に2人の先生です。


熱心な保育園が多くて驚きました。   める
おうちでもゆっくりはじめてみれば   シェル
ありがとうございました   なっちゃんママ
子供の様子は?   てれ
保育園のペースで   ともとも
あまり気にすることはないのでは?   アリシア
とても熱心でした   ルニア
娘の通う園では積極的でした。   れんこん
保育園まかせ・・   瑛己まま




 

   >>> 熱心な保育園が多くて驚きました。 める   -- 2002/09/12..
 
もうすぐ3歳の男の子のママです。
1歳から保育園に預けています。

現在、息子がトイレトレーニング中なので興味深く拝見して
いましたが、熱心な保育園が多くて驚きました。

私自身はトイレトレーニングにあまり積極的ではなく、オマルを
1歳半頃に用意しましたが、ほとんど使わぬままでした。
近所のママから、トイレトレーニングが上手く進まずイライラしてしまう、、、という話を聞いた事があり、イライラするくらいなら
やらない方がいいと思って、ずっと先延ばしにしていました。

息子の保育園は、子供の様子をみながらのんびりと進める
方針で、息子がトイレトレーニングを開始したのは今年のGW
明けから。それでも同じクラスで遅い方ではありませんでした。
それにあわせて私も家でトイレトレーニングを
開始しました。その時すでに息子は2歳半で、言葉も達者
だったせいもあるかもしれませんが、トイレトレーニングは
とってもスムーズに進みました。今は、夜寝るときはまだ
紙パンツですが、それ以外はトレーニングパンツで過ごして
います。

このように、私も息子の保育園ものんびりしているので、
投稿を読んでいて、1歳すぎからパンツとか、とても
積極的な園が多くてビックリしてしまいました。
#私はのんびりやなので、息子の園ものんびりしたところで
#よかったと思ってしまいました。

何が一番大事かっていうと、子供が無理なくできるって
事だと思います。子供の体の発達と関連している問題だから、
てれさんからの投稿にもありましたが、
「早くパンツにするのがママの勲章」というのは
昔の話ですよね。

 





   >>> おうちでもゆっくりはじめてみれば シェル   -- 2002/08/29..
 
保育園とタイミングをあわせてトイレトレーニング、
私もそう思っていましたけど、うちの子はそうはいきませんでした。
保育園では完璧パンツちゃんなのに家ではぜーんぜんダメです。
保育園では遊びの途中でも「ちっこ」と自分で言うそうですし、お昼寝も布パンツなのに、
家では誘っても「ない」そして数分後に水たまり…なんてこともよくありました。
2歳と少しのころの話です。
3歳になる前にようやく家でも布パンツになりました。

子どもなりに保育園と家を使い分けているんですねえ~。

保育園では他の子がおまるやトイレでする姿を見て、うらやましかったりまねしたりして、それだけでも刺激を受けているようでした。
家では私のトイレもよくのぞいてました。

保育園はトイレだけではなくて楽しいこと、学んでいくことがいっぱいあるから、先生が時々誘ってくれているなら、私はそれでいいと思います。
まあ、そちらの保育園の子が4歳になっても全員紙パンだったらちょっと問題ですが。

話はそれますが、先日「サンマのからくりテレビ」で男の子が
「夜寝るときは紙パンなので布パンで寝られるようになりたい。男にしてください」
とやっていて、昼は布パン、夜寝るときは紙パンの娘が真剣に見ていて笑えました。娘は今3歳1ヶ月です。

とりあえず、おうちで朝おきてすぐと夜寝る前にトイレ(オマル)に座らしてみてはいかがですか?
このとき実際におしっこするかしないかはどっちでもよくて(ちょっとでもでたらほめてあげて)トイレに座ることが習慣になればいいと思います。

 





   >>> ありがとうございました なっちゃんママ   -- 2002/08/29..
 
こんにちは。
皆さんの意見を参考にして、連絡帳にやんわりと書いてみました。
そうすると、「そうですね。トレーニングパンツを用意してください」とありました。
今年の先生は、3年目と1年目のフレッシュな先生で、3年目の先生も2歳児は、初めて。戸惑っていることも多いのかもしれませんね。
連絡を取りながら、トレーニングをやっていきたいと思っています。
*のんびりしているのは、田舎のせいかしら?!
 





   >>> 子供の様子は? てれ   -- 2002/08/29..
 
まず、どうしてそろそろトレーニングと思われましたか?
例えば子供が「ちー出た」と教えるようになったとか、おしっこ出るとオムツを外そうとするとか、ぬれてると動かなくなる(笑)とかの兆候がありますか?
昔は早くパンツにするのがママの勲章みたいに思われていたようですが、最近はそうでもないかと思っていました。
うちの子たちがお世話になった二ヶ所の保育園(乳児クラス)は、どちらもゆっくり、一人一人に合わせて、トイレが好きか嫌いか、間隔が短いか長いかを見ながら、3才までに取れればいいという感じでした。保健婦さんから、体格や月齢や性差によって膀胱の大きさもまちまちだし、尿意と括約筋をコントロールできるだけの発達段階に至ってないと意味がないから、と説明されて、そりゃそうだわなとー納得しました。また、失敗するとパニックになって落ち込んじゃう性質の子は、急いでパンツにさせないで見守ろうとか、親と歩調を合わせてくれました。
何か理由があって園の方針がゆっくり派なのかもしれないので、一度保育士さんにきいてみてはいかがですか。あるいは、上記のような兆候が出たらまず家でトライしてみて、「家ではできるんですけど」とプッシュしてみるのも手かもしれません(結局、うちの末っ子は家でのトレーニングが先に終了してしまいました)。
 





   >>> 保育園のペースで ともとも   -- 2002/08/29..
 
1歳3か月の息子を持つ公立保育園の保育士です。
お子さんの通っている保育園のトイレトレ普通だと思いますよ。
おそらくトイレで排泄をするよりも、先ずは慣れることを目的としているのではないでしょうか。

お家で始めるタイミングはれんこんさんのレスにあるように
起きた時にオムツが濡れていなかったら座らせるでOKです。
そこで成功するようになったらある程度時間を決めて誘っていきます。
できれば保育園と同じタイミングがベストです。
ちなみに私の園では、午前の外遊び前、外遊び後(昼食前)、昼食後(お昼寝前)、
起床時、おやつ後(外遊び前)、外遊び後、夕方のタイミングで誘っています。
でも、このタイミングで誘うのってお家では難しいですよね。
なので、時間にとらわれずに行動を起こす前後に誘ってみるといいと思います。
お散歩に行く前と帰ってからとか、お昼寝前後など。

・おむつが濡れていたら連れて行かない(トイレに行っても出ないので)。
・無理強いしない。
・トイレで遊び始めたら切り上げる(遊ぶ場所ではないので)。
に気を付けてそのうち外れるはくらいの気持ちであせらずに進めてくださいね。
 





   >>> あまり気にすることはないのでは? アリシア   -- 2002/08/28..
 
こんにちは。
うちの保育園でも1歳クラスから時間排尿でやってます。
でも、正直なところ、私は2歳になったばかりではまだ早いと思っています。
時間排尿でおしっこを促しても、結局はこどもの神経系の発達の問題で、膀胱におしっこがたまったと尿意を脳が理解して排尿につながるのは、個人差はありますがだいたい2歳半~3歳。
「トイレでおしっこはするんだよ」ということは確かに意識づけられるでしょうが、オムツはこの年にならないとはずれません。
もしかしたら、生理学的な観点も含めて、園の方針でまだトイレトレーニングを積極的にやる時期ではないと思ってらっしゃるのかもしれませんよ。
あまり気になさなくてもいいのではと思います。遅く始めたからといって、オムツがはずれなくなるということはないです。
 





   >>> とても熱心でした ルニア   -- 2002/08/27..
 
子どもの行っていた保育園はとても熱心で、1歳2ヶ月ごろ
(7月)には、すでに在園中はパンツでした。
先生いわく、「おむつだと暑いしね」でした。
(お昼寝のときは、おむつです。)
もちろん、失敗ばかりで、1日5~6枚はパンツとズボンの
着替えが必要で、洗濯が大変でした。
垂れ流し(汚い表現でスミマセン)の経験が良かったのか
家でトイレトレーニングを始めたのは1歳10ヶ月くらい
でしたが、2歳のお誕生日までには外れていました。


 





   >>> 娘の通う園では積極的でした。 れんこん   -- 2002/08/27..
 
こんにちは。
もう1年以上前になりますが、娘が2歳児クラスの時に積極的に
トイレトレーニングを園で進めてくれました。
宇都宮市の公立園ですが、建物は古くても、やはりノウハウの
蓄積が違うのか、トイレ洗面所がとてもトレーニングし易い
レイアウトになっていました。
教室の殆どがフローリング(お昼寝スペースは畳み)でその
教室から、1歳2歳児共有の、広いトイレスペースへ直結して
います。ここは、シャワーが使えるお風呂も付いていて、
失敗してしまってもすぐに洗い流せるし、ずらっと並んだ個室
には、幼児サイズの笑いたくなるくらい可愛いおトイレ
が設置されてます。(数年前は和式だったのですが、昨今の
住宅事情を考慮して、全て洋式に改修工事したそうです)
その個室の前にスペースのゆとりがあるので、まだ
おトイレに座れない子は、ここに「おまる」を数個並べて
ちょっと、月齢の大きな子がおトイレを使うのを見て
徐々に、トイレへと進めていったそうです。

2歳児クラスの初年度の時に、担任の先生が
「暖かくなる5月下旬から、どんどんトイレトレーニング
して行きます。出来る子がら外し始めれば、秋には大抵
全員外れてしまいますし、失敗しても責めないで下さい。
保育園は、失敗OKですから、お家でも積極的にトイレに
連れていってあげて下さい。」と言われました。

保育士さんによると、おまるに座って大小出来ればもう
殆ど、終わったも同然で、娘もあっと言う間にパンツになって
しまいました。
大勢がわらわらと、トイレに殺到している光景は、さながら
戦場のようですが、その中で自然にトイレに行く事を覚えて
しまったようです。先生の言葉通り、秋口には同級の子達
みんなパンツになっていましたよ。

家では、主に主人が積極的に、トイレトレーニングして
いました。まず、決まった時間(起きてすぐ)におまるに
座らせて、トイレする事を覚えさせ、「ちっこ」と教える
ようになった頃に補助便座を買って、普通のトイレで済ませる
ようになりました。

最近は、行きたいのに遊ぶ方が面白くて「出ない~!」と
うそぶくのに困っていますが、だいたい、行きたいサインを
身体で表現していますから、注意していれば、ギリギリの所で
セーフです。(笑)

園では、消極的との事ですが、そんなに心配しなくても
いずれは、出来るようになるのもですから、ゆったり構えて。
お家でだけでも、進めてみてはいかがですか?

ベテラン保育士さんに、スムーズなトイレトレーニングの
タイミングを聴いた所。
・お昼寝叉は、朝おむつを触っても、まだ濡れていない事が
 多くなったらチャンス。
・寝ぼけ眼のまま、おまるに座らせておしっこをさせる。
 (膀胱に溜っている状態なので、自然にそのまま出来てしまう)
これをくり返せば、排泄を覚えるので、後はゴールはすぐだそうです。
 





   >>> 保育園まかせ・・ 瑛己まま   -- 2002/08/27..
 
なっちゃんママさんこんにちは。
7月で2歳になった男の子のママです。
8ヶ月になる昨年の4月に保育園へ入園させ、今年で2年目。
年頭に「今年はおむつはずします!」宣言が担任の先生からありました。
うちの保育園は認可なのですが、16人の園児に3人の先生で、
1時間に10分オマルに座らせてるみたいです。(※1歳児クラス)
朝もブルマ(トレーニングパンツ)で登園。
ちなみに、夕方は先生も手薄になるため、延長時間は紙おむつです。
おかげで洗濯物は0歳児クラスの時より布オムツが無くなった分
非常に少なくなって助かってます。
1日にブルマ1~2枚持って帰ってくるくらいです。
でも、夜や週末に家で1時間に10分オマルタイムにつきあうなんて
とうていできることではありませんよね?
私は保育園まかせです。
保育園できっちりやってくれてるから、家でも自分でそのうち
しっかりできるだろうと・・(怠慢ですね ^_^;)
自分がトイレに行く時には「ちっこない?」と聞いてから行くようにはしてます。
何回かに1回は「一緒に行く!」と言いますよ。

邪魔臭がらず・・が一番なのでは?