妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園を探すにあたって、教えて下さい。 ちえ  -- 2004/08/20 ..
こんにちは。私には1歳1か月になる娘がいます。突然ですが、昨日急に仕事が決まり、保育園を探そうとしているのですが、思ったより大変そうでどうしようかと思っています。そこで、教えて頂きたいことがいくつかあるのです。仕事場へは車で行こうと思っているのですが、保育園の場所は家の近くがいいのか、仕事場の近くがいいのか。保育園には認可とか、認可でないとか、いろんなタイプがあるようなのですが、私の場合、仕事が朝9時から夜8時までなので、どのタイプがいいのか・・・だいたい延長してもらえても7時だったりが多いようなので、どうしようかと思っています。保育園って、すぐには入れてもらえないみたいということを今日知ったのですが、本当にすぐには入れてもらえないのでしょうか。まだ全く活動はしていないのでこのような質問で申し訳ないのですが、どなたか教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。


ありがとうございました。   ちえ
迷いますね   Ea
もう一つお聞きしたいことが。   ちえ
ちえさん、こんにちわ。   じゅんじゅん
書き方が分らずすみません   イリアン
余計なお世話でしたね・・・   Ea
お返事ありがとうございました。   ちえ
活動してから訊きましょう   Ea




 

   >>> ありがとうございました。 ちえ   -- 2004/08/20..
 
Eaさん、イリアンさん、じゅんじゅんさん、お返事ありがとうございました。

皆様たくさんのご配慮していただき、たくさんのアドバイスいただき、とても感謝しております。アドバイスを参考に、私自身満足できる保育園を探すことが出来たと思います。

最終的にはEaさんが大きい子と一緒の場合、おなじぐらいの子と一緒の場合、どちらもいいところがあるということを教えて下さったので、どちらで迷うというのではなく、園と先生とそこにいる子供たちの雰囲気、後は保育料でA保育園に決めることができました。

仕事も来週から行くことになりました。仕事と家庭と、うまく両立できるか不安ですが、頑張っていきたいと思います。

実際に保育園に通い始めた後で、また分からないことなど出てくると思いますので、その時はまたよろしくお願い致します。

本当にありがとうございました。
 





   >>> 迷いますね Ea   -- 2004/08/14..
 
ちえさん、こんにちは。

2つの園、どちらも感じが良くて迷いますね~。
私は息子を1歳になったばかりから保育園に預けており(現在2歳4ヶ月)、延長保育もずっとお願いしています。
昼間は同じ年齢の子のクラスで過ごし、延長保育では全クラスの子が一つの部屋に集まり(延長保育は20名ぐらい)みてもらっています。
なので、そこで感じたことを書きますね。

昼間の同じ年齢クラスは月齢によってお世話が若干異なりますが、保育士が年齢に合わせた対応を心得ていて安心です。
年齢に応じた遊びや離乳食の進み具合など細かくみてくれ、私自身も勉強になり、とても助かっています。
今はトイレトレーニングをしているお子さんが多く、トイレのイメージや興味をひく促し方など参考にしながら家でも実践しています。

延長保育では1歳~5歳の子が集まります。(うちの地域では1歳未満は延長不可です)
延長時間中におやつのような捕食が出るのですが、大きなお子さん達が食べ終わったお皿を片付けていると、うちの子供も真似をして一緒にお皿を運ぶようになりました。
1歳になったばかりから延長保育をお願いしているので、ちょうどちえさんのお子さんと同じくらいですね。
大きなお子さん達はまだひよひよの息子を「赤ちゃん、かわいいなぁ」と言って、とてもかわいがってくれました。
特に女の子は「赤ちゃん、ほしい~」と言って、ぎゅーっと息子を抱きしめていた事もあります。

どちらもメリットはたくさんあります。
ちえさんがどの面を優先したいかによると思いますので、じっくり考えてくださいね。
どっちも良くて、どうしても決められない!といった場合は通園のしやすさ、保育料金、近くに小児科医があるか等、外面的な要素で判断してもよいかと思います。

それとお節介ですが、お子さんが病気になった場合の対応もできれば考えておきましょう。
急な発熱や感染症にかかった場合、保育所からお迎えをお願いされます。
感染症にかかると病気にもよりますが2週間近く他のお子さんへの感染を防ぐため、預かるのをお断りされる場合があります
その場合
・職場を休んで看病する
・夫に休んでもらって看病してもらう
・病児保育所に預ける
・祖父母に看病をお願いする
・ファミリーサポート(子育て支援事業)を使う
・ベビーシッターを使う
といった対応例があります。
病児保育所とファミリーサポートは事前登録が必要になります。
また、地域によって無い場合もあるのでWebでこの二つをキーワードに調べてみましょう。
(ここの掲示板ではURLを書いても載せていただけないので、具体的に言えなくてごめんなさいね)


# 横ですみません
イリアンさん>
少しでも落ち着かれたようで、ほっとしました。
今はゆっくりとお子さんとの蜜月を楽しんでくださいね。
 





   >>> もう一つお聞きしたいことが。 ちえ   -- 2004/08/12..
 
Eaさん、私のほうこそすみませんでした。

とにかく保育園を探すために情報がいただけそうなところと思って、このサイトに飛び込みで書き込みさせていただいて、少し焦りすぎていました。情報も少ないまま書き込みしてもお返事できないということが分かりました。今日、他の書き込みも見させていただきましたが、皆様詳しく状況を書かれていますね。(他のも見ないままに今回書き込んだこともお許し下さい。)

今は全く何も分からない状態ではないので、今回のEaさんのご意見は最もだと思いました。

昨日、実際に保育所を見に行きました。無認可を4つ、認可は空きがないけれど、どんなところか確認するために2つ、いずれも通勤の通り道か、職場の近くです。

無認可はいずれも一軒家で行っているものでした。その中で2つは職場から遠い上に、雰囲気もよい感じではなかったので、残りの2つから選ぶことにしました。2つとも職場から車で1分の所にあります。

A保育所は、人数が10人ぐらいで先生は2人。私の娘と同じ年(1歳1か月)の子供と、それより小さい子はおらず、みんな2歳以上でした。年齢が大きいということもあると思いますが、見た感じ統率がとれているなあという感じでした。先生の1人は認可の保育園で7年働いた経験があり、子供も3人いらっしゃるということでした。もう1人は園長先生で、子供は2人、感じはいい方でした。「年齢が上の子供たちと一緒にいたら、することが何でも早いですよ。上の子供たちからもかわいがってもらえますしね。」と言われていました。

B保育所は、人数は20人。先生は子供の数によって変わるが、全部で5人。昨日はお盆休みということもあり、人数が少なく、先生は3人だったので、普段の様子を見ることはできませんでしたが、そこは2歳以下の子供が対象で、娘と同じ年の子供やそれより小さい子、もちろん上(2歳以下)の子供たちがたくさんいました。人数も多く年齢が小さいだけあって、A保育所に比べ、統率がとれず、ごちゃごちゃした感じ(これはあたりまえのことですが)でした。先生に関しては、A保育所の経験がある先生ほどは経験があるようには見えませんでしたが、皆様感じはよかったです。

私が感じた2つの保育所の違いはこのぐらいです。毎日の遊ばせ方や、食事内容などに差は感じませんでした。

そこで、もう一つ質問させていただきたく思います。

この2つの保育所のどちらにしようかということで迷っているのですが、娘と同じぐらいの年の子がたくさんいるB保育所の方がいいのか、年上の子がいる中で、上の子がすることを見て生活するA保育所の方がいいのか、どちらがよいのでしょうか。

どなたか同じような状況で迷って、実際に経験された方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

もし、返事をするにあたって情報が不足してましたら、教えて下さい。
 





   >>> ちえさん、こんにちわ。 じゅんじゅん   -- 2004/08/12..
 
ちえさん、こんにちわ。初めて発言させていただきます。

職場の近くで探し中とのこと、その後どうなりましたか?私は現在1歳6ヶ月の娘を自宅近くの区立保育園に預けて働いています。自宅と職場は1時間強、仕事は9時~17時ですので、8時~18時で保育してもらっています。
保育園を探すと言っても、何を決め手に、というのはすごく難しいと思います。私はそんなに調査せずに、自宅近くの区立に預けましたが、通ってみて初めて思うこともたくさんありますので、参考までに書かせてもらいます。

まずは、園には園庭があってプール等ができる環境があると望ましいということです。園庭がなくても、近所に公園や緑があったほうが、お散歩するときに楽しいと思います。アリやセミやちょうちょを見つけたり、葉っぱをちぎって投げたりするだけでも子供には楽しいことなので、自然とはできるだけ触れられる環境が良いと思います。また、お部屋には太陽の光がたくさん入る方が良いと思います。
あと、月曜と金曜はかなりな大荷物になります。布団の貸与ですが、布団・カバーともに貸与だと荷物は少ないです。布団のみ貸与でカバー持参が大半のようですが、カバー以外にバスタオル2枚とか色々加わるとなかなかの大荷物になりますので、子供を連れて荷物を持って職場付近の保育園に行くのをイメージして選ぶと良いかと思います。
それと、雨の日の送迎もイメージしておくと良いと思います。子供はだんだんと大きくなり重たくなります。抱っこで傘をさして、というのもなかなかしんどいので、駅からの距離等も見ておいた方が良いと思います。

職場付近に預けていれば、すぐにお迎えに行けるので、急な発熱にも対応できて良いかと思います。でも、万が一のときは少ないので、もし電車通勤でしかも混んでいるようであれば、ママとギリギリまで一緒にいる幸せより、友達と走り回る方が幸せと考えることもできます。また、我が家の場合ですが、お迎えに行くまでは楽しく走り回っているのに、私の顔を見ると安心するのか、そこから急に疲れが出るようで、家に帰って夕飯と風呂を済ませるとすぐにお休みなさい、になります。職場付近でお迎えに行くと、帰り道に寝て、帰ってからご飯とお風呂で一旦目がさえて、なかなか寝付けなかったりということもあるかもしれません。また、延長保育の場合は、軽いおやつが出るところもあり、ひとまずお腹も落ち着きますが、自分がお迎えに行ってから家にたどりつくまでには、相当お腹も空くと思われます。

そんなこんなで、色々です。どっちも良いことも悪いこともあります。でも、私の通う園長先生から伺った話ですが、子供とは1日30分、しっかり向き合う時間を作れば何も問題ない、とのことです。とにかく、人間として向き合い、人間らしさは何か、を尊重して子育てするように、と言われました。総合的に考えてみて、ご自身に会った保育園に出会えることを祈っています♪
 





   >>> 書き方が分らずすみません イリアン   -- 2004/08/12..
 
入り方もよく分らずに横から大変失礼致します。
Eaさん 暑いですね~。以前はやさしい返事を頂きどうもありがとうございました。
《おかげさまで私の具合はかなりいいです。薬は飲まず、授乳中なのでバーブを飲んで気を静めてます。子供のことに関係すると感情が一人身の自分ではないところにいってしまい不安定になってしまいます。公立の空きが無い為仕事を休んで厳しい状況ですが楽しんでいます。》
書き方はとても的を得ております。
ちえさん
お仕事決まりおめでとうございます。仕事が決まった後で保育園を探す状況とても大変でしょうがラッキー&素敵。私の場合は妊婦の時代から情報を集めても思うようにはいきませんでした。すぐ入れる無認可に空きがあるといいですね。空きがいくつかあったのなら、またまたラッキー&素敵です。確か厚生労働省の保育園を探すというのに選び方も載っていたような気がします。夜8時までとなると2次保育になり探すのも2倍かかる場合が多いかもしれません。夜間はベビーシッター、ファミリーサポートを利用しています。
的を得ないですみません。
 





   >>> 余計なお世話でしたね・・・ Ea   -- 2004/08/11..
 
ちえさん、こんにちは。
どうやら私のレスは余計なお世話だったようですね・・・。

ちえさんの投稿を読んで「子供を預けて働くのが初めてで大変そう」と思った方はたくさんいると思います。
ここを見ているWM達もさえさんと同様に、不安がいっぱいのスタートを経験してます。
私もそうです。
たくさんの人が「あなたの力になりたい」と感じたと思います。
けれど、前にも書きましたが情報不足でレスができないんです。
なので、まず役所に問い合わせましょうと書いた次第です。
その地域の保育事情がどうであるかは役所に聞くのが一番正確です。
自分が経験した事を話をしても、地域によっては保育事情も福祉も違うので、返って混乱を招いたり参考にならない事が多いと思ったのですが、逆効果だったようですね・・・。
せめて地域名だけでも書かれてたら、同じ地区や近隣の地区の方からレスがあったかもしれませんね。

それと老婆心ながらもう一点。
ここ掲示板はリアルタイム更新ではありません。
「ご利用に際してのルールとお願い」に

# 投稿された文章は、babycom事務局で確認し掲載します。
# 投稿された文章は、随時掲載しますが、掲載までに2~3日程度かかる場合もあります。

とあるように、1日に1~2回まとめてレスを更新するケースが多く、土日祭日は更新されない事もあります。
緊急のレスを望む場合はこの掲示板は向かないので、注意してくださいね。

最後に、私のレスで心を痛めたのでしたら、ごめんなさい。
同じWMとして応援しています。
無理しない程度に頑張ってくださいね。
 





   >>> お返事ありがとうございました。 ちえ   -- 2004/08/11..
 
Eaさん、お返事ありがとうございます。

このお返事が掲載される前に、活動しました。たまたま質問した日が土曜日で役所が開いていなかったためにどうすることもできず、どなたか教えていただけないかと思い、こちらに質問したわけです。

結局、ぎりぎりまで仕事が出来るように仕事場の近くで探すことにしました。

自分の住んでいる役所も含め、通勤の通り道など4か所の役所に行き資料をもらい、認可、無認可どちらの保育所も電話をしてみたところ、延長して6,7時というところがほとんどで、延長料のことなど考えると6時に迎えに行かなければならない状況になりました。仕事場の理解は得られたので、今はできるだけ仕事場の近くで6時前に出ればすぐ迎えに行けるところを探しています。

あと、うわさ通り、認可の保育所で開いているところはありませんでした。なので、とりあえず無認可に入って、認可の所を役所に申し込んでおいて、空き待ちとしようかと思います。

みなさん、結局そうされてるみたいですが、探し始めの人は、このようなことも分からない状況です。このサイトは、そういう人たちにアドバイスをや、自分の体験談などで情報を提供してくれるところではないのでしょうか。活動してから質問したらという、Eaさんの意見もごもっともですが、このサイトに関してそのようなことを言われるとは思ってもみなかったので少し残念でした。

探し出す前というのはなかなか不安が大きいものです。私はまだ保育園探しの途中の段階ですが、探す前に分からず困っている人がいれば自分の経験したことでよいからお話しようと思っています。
 





   >>> 活動してから訊きましょう Ea   -- 2004/08/10..
 
ちえさん、こんにちは。

お仕事が決まったとの事、おめでとうございます。
これからお子さんを預ける準備が大変で焦っている気持ちは解りますが、この書き込み内容では漠然としすぎてレスがし難いです。

まず保育園入園についてお近くの役所へ問い合わせましょう。
園の定員の空き状況や手続きなど、全て役所で教えてくれます。
認可・無認可の違いや長所・短所の比較も、まずご自分で調査してからアドバイスを求めましょう。
保育園に関する情報は地域によって様々ですので、具体的に問題を提示していただかないとレスが付けられません。
(例えば、地域や園によって延長保育は19時までだったり21時までだったりと様々です)
仕事場の近くに預ける事も考えてらっしゃるのでしたら、そちらの地域の保育状況も問い合わせてみましょう。

仕事開始までにやるべき事がたくさんありますが、焦らず一つ一つクリアしてくださいね。