妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



朝ご飯について お嬢ママ  -- 2004/10/13 ..
みなさん、こんにちは。ほとんど一人で子育てをしていますお嬢ママと申します。現在一才になったばかりの男の子のママです。みなさんに教えていただきたいのですが、あわただしい朝の食事はどうされていますか?うちではほとんどパン、ヨーグルトなど同じものを食べさせていてバリエーションがあまりなく困っています。簡単で手早くできる朝食メニューをお持ちでしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。


にいなままさんへ   お嬢ママ
うちの場合   にいなまま
みなさん、ありがとうございます。   お嬢ママ
スープ類は?   つき子
朝は簡単に・・・   kaho1216
うちもワンパターンになりがち   はるか
うちもカンタンメニューばかりです   りー
朝は毎日一緒でも。。   ふぅじこ




 

   >>> にいなままさんへ お嬢ママ   -- 2004/10/13..
 
お返事がおそくなってすみません。もう読んでもらえないかなと思いながらレスしています。
貴重なご意見をありがとうございました。

ホットケーキの冷凍などなど思いつかないものばかりでした。
ぜひやってみます。

それにしてもみなさん忙しい朝からたくさんの種類を食べさせていらしててビックリです。

仕事と家事の両立、お互いに無理せずがんばりましょうね。
上手に手抜きしながら・・・・。


 





   >>> うちの場合 にいなまま   -- 2004/09/30..
 
お嬢ママさんこんにちは。
新米WMのにいなままと申します。私もこのサイト内で
「夕食メニュー」について、皆さんにご意見を伺っているのですが、朝ご飯も食べさせる時間が短い分、困りますよね。
以下は、私が最近1歳3カ月の娘に試してみた朝食メニューです。
我が家は、朝は基本的にパン食なので、主食はパンか、それに準じるものが多いです。ご参考までに。

①パン、枝豆とトマトとチーズのサラダ、牛乳
→パンは軽くトーストし、ちぎったものを手づかみ食べさせる。
サラダは、ゆでた枝豆と細かく切ったトマトをクリームチーズ(kiriが美味です)であえるだけ。大人が食べても美味しいです。
②にんじん入りホットケーキ、牛乳またはスープ、季節の果物
→ホットケーキの素に人参のすりおろしを入れて焼くだけ。
色も綺麗になるし、野菜が取れてGOODです。
まとめて何枚か焼いて冷凍しておくと便利です。
③スティックパン、コンソメスープ、バナナヨーグルト、牛乳
→パスコなどから発売されている、柔らかいスティック状のパンを
子どもに持たせ、勝手にかじらせる。時々、スープに浸して口に入れてあげると喜びます。

その他、コーンフレーク+牛乳なども試しましたが、娘はあまり好きでないのか、まだ月齢的にが早いのか、喜んで食べませんでした。また、はるかさんと同じく、うちの食卓にもフレンチトーストはよく登場します。保育園では10時頃軽いおやつを食べるので、すごく沢山朝ご飯を食べなくてもいいと思うんですが、なるべく排便してから送り出してやりたいと思うので・・。長々と失礼しました。
 





   >>> みなさん、ありがとうございます。 お嬢ママ   -- 2004/09/15..
 
お忙しい中、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
こんな単純な質問で、返信がなかったらどうしようとドキドキしていましたので、とってもうれしかったです。

>ふぅじこさんへ
明快なお答えで、元気がでました。他のスレッドでもふぅじこさんの返信に何度勇気づけられた事か・・・・。そうですよね。大人は毎日ほぼ同じものを食べていますよね。気負わずにいこうと思います。ちなみに私の息子のマイブームはバナナです{笑}。ぜひまた相談にのっていただきたいと思っています。

>りーさんへ
具沢山の味噌汁はさっそく作り、大量に冷凍してみました。りっぱなおかずかわりですね。納豆は私自身嫌いなので・・・・。まだ食べさせたことがないのです。なんとかチャレンジしてみます。

>はるかさんへ
バリエーション豊富な朝ご飯にビックリでした。そんなアイデアをお持ちのはるかさんがうらやましい。
はじめに、比較的余裕のある週末の試してみたいと思います。最後のはげましのメッセージもとてもうれしかったです。

>kaho1216さんへ
スープのアイデアもさっそく利用させていただいてます。
汁物といえば、味噌汁、すまし汁のみでしたので、助かりました。
今度はきなこにチャレンジです。

>つき子さんへ
うちの子{1歳1ヶ月}はまだ一人で食べることができないので、上手にたべれるようになったら、おにぎり、スープにひたす食パン試してみたいと思います。保育園での運動量を考えるとやはり炭水化物が必要ですよね。

みなさん本当にありがとうございました。
なんだか、元気も一緒にいただいたみたいです。

そしてまだまだアイデアをお持ちの方、ご意見お待ちしています。



 





   >>> スープ類は? つき子   -- 2004/09/03..
 
こんにちは。

多くの方の様にウチもワンパターンですが(2歳1ヶ月の女の子)保育園から「朝はなるべくエネルギーになる炭水化物メインで。」と指示されています。

ですので、パンとご飯を交互にしています。ご飯は食器を片づけなくて良いおにぎり。炊き込みご飯などを作ったときは多めに炊いておにぎりを作り数日分の朝食として冷凍しています。

ただこれからの季節はやはり暖かい汁物が目覚めにはいいようで去年の冬は具だくさんのみそ汁、ミネストローネ、カボチャやコーンのクリームスープを1食分づつのジップコンテナに入れて大量に冷凍していました。

コレは結構いいですよ。パサパサしがちなトーストでもスープに浸しながら食べられますしね。
 





   >>> 朝は簡単に・・・ kaho1216   -- 2004/09/02..
 
うちもワンパターンですよ。ちょっと、ふぅじこさんとかぶっちゃいますが、パンと牛乳、たまにコーンスープとかわかめスープとかあげて、違うように見せかける。

あとは、フルーツです。これまたふぅじこさんと同じ、今のブームはブドウ!!(これは時間が稼げて、ママはゆっくりできていいです。)
うちの子は結構きなこが好きで、食パン、マカロニ、すいとんにかけたりすると、パクパク食べてくれます。らくちんです。
 


 





   >>> うちもワンパターンになりがち はるか   -- 2004/08/30..
 
お嬢ママさん、こんにちは。うちは1才10ヶ月の男の子です。うちはできるだけパンとご飯を
交互にしてますが、パンの時は
①ピザトースト
・食パンに市販のピザソースにとろけるチーズをかけオーブントースターで焼く
②オープンサンド
ゆでた野菜(細かく刻んで)(←前夜やっておく)とツナをマヨネーズであえて食パンに塗る
③パンプディング
卵と牛乳と砂糖を混ぜたものに1~2cmぐらいにきざんだ食パンを耐熱容器に入れ、そのまま
オーブントースターで焼く(フライパンでバターで焼けば、フレンチトーストです)
あとはこれにヨーグルトとフルーツをつけて、回しています。

ごはんのときは、納豆の他に作り置きしておいた煮物やお浸し、時には焼き魚とみそ汁です。
(でもうちの子、みそ汁が大嫌いで1滴も飲んでくれないんですけど(-_-;))

大人だったら何でもいいけど、子供の栄養を考えるといろいろ食べさせたいですよね。

うちも、母子家庭みたいなもんです。
お互いがんばりましょう!!

 





   >>> うちもカンタンメニューばかりです りー   -- 2004/08/28..
 
夜、作った味噌汁(夜に、朝夜分1回で作る)とご飯

プラス 引き割りなっとー 魚 とかで
回しています。

味噌汁は、思いっきり具沢山にしておくので
栄養面はまーいけてるかな? と

にんじん、タマネギ、じゃがいも、キノコ、豆腐、キャベツetc
をゴチャゴチャと・・・

あとプラス物は、焼くだけとかの簡単なものです。
どっちかというと、味噌汁メインです(^^)

月はナットウ 火は魚 水は卵 木はナットウ 金は魚
土はパン 日はパン です


 





   >>> 朝は毎日一緒でも。。 ふぅじこ   -- 2004/08/27..
 
こんにちわ。
私は1歳10ヶ月の男の子のシングルマザーです。
私も最初それ結構考えたんですけどね、誰に言われたのか忘れちゃったんですけど、「大人はみんなだいたい朝ごはんはワンパターンだよね。」って。
それ聞いたら気が楽になりました。
だよなーって。私はほぼ毎日コーヒーとパンとフルーツです。
だからうちでは朝はパンと牛乳とフルーツヨーグルトがけだけです。このフルーツくらいは変えてあげようと思うのですが当の本人が今は「ぶどう」がマイブームで他のものだと「ぶどう!ぶどう!」と抗議されちゃいます^^;;ちょっと前はバナナでした。
平日は保育園で未だ二回食で、一回目が11時ごろと早めなのでこれで大丈夫みたいです。
変わりに週末はお昼も12時過ぎたりすることを考えてウインナーや玉子焼きを足したりしてます。
年齢が上がってお昼を12時に食べるようになったらまた少し考えようかなくらいに思ってます。
働くママは朝が大変ですから無理しない方がいいですよ。ね。