妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



悩んでます。 幸せの木  -- 2004/05/30 ..
二歳の女の子をもつ働くママです。
唐突ですが、子供をたたいてしまう時ってありますよね・・・。
私は普段は自分で言うのもおかしいのですが、とても良いママだと思います。

けれども生理前の1週間くらいがすごく情緒不安定で、ちょっとしたことですごく落ち込んだり、カッとなってしまいます。
子供のちょっとしたわがままなどがすごく気に入らなくなり、
頭などを思いっきりはたいてしまうこともしばしばあります。


気持ちが落ち着くと何てことしちゃったんだろうと思って泣いている娘にあやまる・・・。なんてことを繰り返しています。

最近娘がお人形遊びをしているときに人形の頭をたたいて、「ごめんね。ごめんね。」と言っているのをみました。
すごくショックでした。この子の心の中で普段の私とのギャップをどんな風に理解して過ごしてるんだろうとかいろいろ考えてすごくおちこんでます。
ハッキリ言ってなにか治療が自分には必要ではないかと最近考えています。こんな悩みをもっている方いますか?
何か良いアドバイスをお待ちしています。


ありがとうございます。   幸せの木
私も!   ゆか
私も同じです。   あやさん
自分の体調を知る所から。   のど飴
PMS(生理前症候群)   Ea
私もですよ   あー子の母
無理してるのでは?   月光
最近記事で読みました   ふぅじこ




 

   >>> ありがとうございます。 幸せの木   -- 2004/05/30..
 
みなさん、ご返信ありがとうございます。
PMSというのは以前に聞いたことがあったのですが具体的にどういうものかよくわかっていなかったので、これを機に勉強して自分に当てはまるのか判断してみようと思います。

私自身は出産を機に生理前のイライラを自覚するようになりました。それ以前は生理痛ってなんのこと?ってくらい生理に関する悩みもなかったし、子供を産んで日々忙しく過ごしているのでストレスが原因なのかなって考えたり・・・。

娘は普段は私にべったりなのですがやはりイライラの時期が近づくと暗く、どんよりした私が怖いみたいでパパっ子になります。もうすぐ2歳半で、言ってることもほぼ理解するようになったので、今後は「ママは具合が悪いんだ。」って言ってその時期はがんばらないようにしてみようかな。

叩いてしまうこと、ほんとに良くないと思っているので、あー子の母さんのアイデアを借りてイライラを子供に向けないようにします。

たくさんのアドバイスありがとうございました。


 





   >>> 私も! ゆか   -- 2004/05/30..
 
私も生理前の異常なイライラに悩まされました。
二重人格なのかもって悩んだことも。
月経前症候群と言う病名を知って、な~んだ、ホルモンの病気なんだから仕方ない、と納得してからは、なぜか最近収まってきました。家族で話し合ったり理解したりしたことが良かったのかもしれません。幸せの木さんも一度この病気について調べてみてはいかがですか?
 





   >>> 私も同じです。 あやさん   -- 2004/05/29..
 
こんにちは。4歳の女の子の母親です。
私も全く同じ悩みを抱えているので思わず返信してしまいました。
私も生理一週間前になると深刻な欝になってしまいます。突然何もかも嫌になってしまい、涙がぽろぽろ止まらなくなってしまったりします。最悪生きていることも止めたくなります。
周りの人に話しても「私はそこまではひどくないなあ。」など言われ、自分はおかしいのかななんて思っていました。
ところが最近、雑誌や新聞でそれはしっかりとした病名がついている(ごめんなさい、正式名は忘れてしまいました)生理前の症状だと知り、心の底からほっとしました。そこには最近分かってきたとも書いてありました。
医者にかかることも出来るそうです。そこまででないとしたら、しっかり基礎体温をつけ自分の周期を知り、その時期は極力リラックスして過ごせるようにしたり、周りの人にも協力してもらうのがいいそうです。また、ピルが有効な時もあるそうです。
しかし、自分の経験から言うと、そういう自分の症状を自覚しているのはその「時期」以外で、その「時期」になると自分の症状を冷静に見つめる気持ちもわかず、まして医者に行くなんて事も考えられないんですよね。。
私の対処方法としては、その「時期」はなるべく家に子供と二人にならないようにしています。家事とかも気分が乗らないのなら力を抜くようにしています。それから夫に一言、「大丈夫、生理前なんだよね」と声をかけてもらうようにしています。結構それだけでも救われますよ。また娘にも「今、ママちょっと元気ないの」と伝える様にしています。それからあたるなら夫にするようにしています。今では夫も慣れっこになってしまったようです。
拝見すると、幸せの木さんは本当にいいママなんだろうなと感じました。気分が落ち着いた時娘さんに謝っているとの事。素敵だなと思いました。きっと娘さんも大好きなママだと感じていると思いますよ。
専門的なことは何も言えませんが、私もそういう症状は医学界でも認められていると知ったとき本当にほっとしたので、結構ある症状と思ってもらい、ほっとしてもらえたらうれしいなと思っています。
 





   >>> 自分の体調を知る所から。 のど飴   -- 2004/05/29..
 
こんにちは。私は3歳の男の子ママです。
私も生理前後ものすごく体調が悪くなるんです。料理の味付けもわからなくなる程で、食欲が出ず貧血になる‥。加えて喘息持ちで、子供がひいた風邪をもらったら一ヶ月弱はゼイゼイ息になり絵本の読み聞かせどころか会話も困難になってしまいます。夜も咳で眠れず、そういう時期は子供に対して「頼むからあっちいってて!」という心境になります。食事の支度が出来ず、メロンパンと牛乳、という最悪なメニューになる事もあります‥

生理周期によって、自分の体調や気分が左右されるので半年くらい前から初めてキチンと基礎体温表を付けています。2ヵ月目くらいから、周期何日目から体調要注意になるか把握出来るし、予測出来るので構える事が出来ます。
食事の用意で苛々の原因にならないように、体調の良い時にカボチャコロッケやハンバーグをたくさんつくってフリージングしておきます。野菜もミックスベジタブル風に色々種類を細かく切ってフリージングしたものは、体調が悪い時即席カレーやシチューに大活躍です。

私も、息子が1歳の頃は仕事のストレスで帯状疱疹もやりましたから体調悪い自分に苛々でした。理屈が通らない幼児特有の行動に腹を立て、叩いたり怒鳴った事は数知れずです‥
2~3歳になるにつれ、目覚ましい子供の成長に後押しされるように、弱いままの母親だけではいけない、そう思い自分にあった薬を処方してくれる呼吸器内科と婦人科を当たりました。精神科で睡眠薬を処方して貰った事もありますが、幸いそちらは今必要なくなりました。自分の体を知ってから、体調悪いのを言い訳に子供に当たる事もなくなりました。
ふぅじこさんの言うように、子供は成長すると表情だけでなく言葉でも感情を表すようになります。私の切欠は、息子が2歳半くらいでしたか、叩かれた時に「いたいよぅ!」ってハッキリ意思表示したんですね。この子は尊重すべき一個人なのだと、親の都合でひとつの行動に対して怒ったり、許したり曖昧ではいけないんだと思い知らされました。

3歳過ぎた今では、つたなくも自分で色々手伝おうとする、喘息でゼイゼイの私に「ノドいたいの?だいじょうぶ?」と心配してくれます。とても優しい子です。
悩まない過ちのない育児なんてないと思います。
親だって失敗しながら、子と共に成長していくものではないでしょうか。ただ、自身の体調を管理する事、健康こそが全ての基本なのだと私は思います。ご自身に合う体調管理法を見つけてください。
 





   >>> PMS(生理前症候群) Ea   -- 2004/05/29..
 
幸せの木さん、こんにちは。

PMS(生理前症候群)という症状をご存知ですか?
生理の2週間ぐらい前から起こるもので、身体の不快感や情緒不安定になる症状の事です。
生理前にイライラが集中するのでしたら、一度婦人科に相談してみましょう。
 





   >>> 私もですよ あー子の母   -- 2004/05/28..
 
 私の娘も2歳です。

 生理前はイライラしますし、生理中もひどい状態です。叩くことはありませんが、邪険にしてしまいますし、声や表情に出ていると思います。病院に行って検査してもらったのですが、特に異常はないので、とりあえず痛み止めは飲んでいるので、痛みは和らぎますが、なくなるわけではないです。

 娘には、「お母さん今日はポンポン痛いから、○○のご飯とお風呂だけで精一杯なの。良くなったら、また一緒に遊ぼうね、今日はごめんね」というようなことを、前もって言っておきます。それでもやはりイライラすることはありうますが、娘も普段よりは聞き分けがいいようです。自分に原因があるのではなくて、お母さんが何やら大変だと分かって我慢しているのかな?と勝手に思っています。最近は「よーし、よーし」と撫でてくれますし、態度で分かるのか、「お母さん、今日はポンポン痛い?」と聞いてくれることもあります。
 
 大人になったら、「あー、あれは生理でイライラしてたんだな」と、娘も分かるだろうなぁと思って、ま、仕方がないね、と割り切るようにしていますが。実際、私も「あの時理不尽に怒られたけれど、母もイライラしていたんだろうな」って思いますし。多分、それも全部覚えているわけでもないでしょうし(もちろん、その子の性格にもよるのかもしれませんが)。

 ただ、叩いてしまうことに関しては、何か他の逃げ場を作ったほうがいいかなと思います。私は叩いてしかる事を否定しているわけではありませんし、自分も必要と思えば叩きます(実際1度だけ叩きました)。別室に行ってクッションを投げるとか、別の方法を試してみませんか?

 私の母は、いつも笑顔で優しいお母さんではありませんでしたが、それでも母を憎んでいないですし、日常生活に支障があるような人間にも育っていない(つもり)ですし。気にしすぎることはないと思いますよ!
 





   >>> 無理してるのでは? 月光   -- 2004/05/28..
 
こんにちわ
私には生理などで体調が悪いっていうことがわかりませんので発言していいのか考えての返信です。
私は、幸せの木さんの文面で「ともて良いママ」と自負してることがきになりました。
うちの子は1歳半で、いい母親とか考える暇泣く日々を過ごしています。とても良いと言えるお母さんがいるんだなって、ちょっとびっくりしました。
どんな風に子どもと接してるというか、向き合っているとそういう風に言えるのかなって・・・

幸せの木さんは、良いママになるように無意識のうちに自分で頑張り過ぎてるのではないのでしょうか?
幸せの木さんは体調不良時に子どもにあたるから、それ以外の日に出来る限り、良い母親を頑張ってやっているではないでしょうか?
あるいは、頑張って良いママをしているから逆に出てくるとか・・
よけいなお世話かも知れませんが、良いママを演じてるのではと思ってしまったので発言させてもらいました。


 





   >>> 最近記事で読みました ふぅじこ   -- 2004/05/28..
 
こんにちわ。1歳7ヶ月になる息子と二人で暮らしています。
シングルマザーです。
私も時々かっとなって息子を叩いてしまう事があります。しかも、頭。。。そのたびに自己嫌悪に陥ります。
もっと小さいうちは息子も何がなんだか判らなかったみたいでしたし、私自身も「1歳になったらいろんなことが判ってくるから絶対にしちゃいけないよな」って思ってたんですけど、今でも時々叩いちゃいます。最近はとても悲しい顔をして泣くようになりました。その顔を見るとはっとして、我に返ります。(逆にそういう顔するようになったので回数的には減ったかも)
原因はいつも「ご飯」に関することです。私の場合は、一生懸命作ったものを食べてくれないことがほとんどです。これは私の勝手で、一生懸命になればなるほど怒りが大きくなります。でも、そんなこと息子には関係ないんですよね・・・。今は、『がんばりすぎない事』を誓っている状況です。
ちょっと自分の事になって話がそれました。ごめんなさい。
私の場合は生理とは関係ないんですけど、先日何かで読みましたよ。その症状はある意味病気で、治療が必要と言うより、自分で生理の周期からそろそろやばい時期だなと思ったら周りに話して助けてもらうのが良いって書いてあったと思います。パパや言葉の判るお子さんだったら「ママはちょっとつらいから怒らせないでね。」とかだったかなぁ?(ごめんなさい、詳しくは覚えて無くて・・)私はシングルなんで家族に頼る対処は無理だと思いましたが・・・
幸せの木さん、回りに助けてもらえる家族と友人とかいますか?生理は女性にとって本当に厄介なもので、精神状態に鮮明に現れちゃっても仕方の無い事だと思います。自分を責めすぎるのではなく、反省は必要ですが、周りの助けを最大限に借りちゃいましょう。。