妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



尿検査&家庭訪問について mayurin  -- 2004/06/14 ..
こんにちは!保育園に4月から通園している1歳11ケ月の娘がいます。先日、保育園から「尿検査」の提出の依頼があり、困ってます。娘はまだトイレ、おまるなどではおしっこは全く出来ません。(おまるに座って喜んでますが・・・)検査キットはビニールになっていて、採尿部分に穴が開いており、その周りがシール状になっているのを、寝るときに貼り付ける・・・ということなんですが、夜中動いてしまって取れてしまい、2晩(数回)失敗に終ってます。それなら、直接洗面器などに出してもらおうと、お風呂から出てから、寝るまで下半身パンツ無しで、そのタイミングをはかったのですが、それも失敗。(あっという間に床へされました。)結局、未提出に終りましたが、再度、検査があるそうです。どうしたらいいのでしょうか?

もうひとつ、近く家庭訪問があり、お菓子・お茶など用意したほうがいいのでしょうか?時間的にも15分か20分くらいだと思うし、なかなかゆっくり食べる時間もないだろうし・・・(働くお母さんの保育園の家庭訪問なので、1日に1件か2件。夕方5時から6時に来ますので、その日にずっと回っているわけではない)それと絶対受け取らないとは思うのですが、最初の子で、ましては小さく、ワンパクなので、ほんの“志”のつもりで、手土産(お菓子)や商品券などを渡したい気持ちがあります。かえって失礼にあたるでしょうか?

保育園ママの先輩、アドバイス下さい。


今朝やりました   ゆうたん
元幼稚園勤務さんへ   mayurin
皆さんありがとうございました。   mayurin
こんにち_家庭訪問について   元幼稚園勤務
ばっくれました   ゆあ
追加。   まるぼうず
尿検査ならやりました   のんな
間に合うかなー   りえまま
オムツっ子の尿の取り方   ぽっく
大変ですね~~   まるぼうず
mayurinさんへ   ふーママ




 

   >>> 今朝やりました ゆうたん   -- 2004/06/14..
 
1歳5ヶ月の子がいます。
保育園の尿検査は去年もあって少ししか取れず今年は頑張るぞと張り切っておりました。
成形型布オムツのカバーの部分にラップを敷いてオムツの中に脱脂綿を沢山入れました。
朝になって、布オムツをギュ-っと絞ったら取れました!!
脱脂綿だけだと小さいので絞りにくくうまく出来なかった。
但し、いつもは紙オムツで寝ていたので、朝起きた時はパジャマがビショビショで寒い日だったら風邪ひいてしまったかもと思いました。

「ばっくれました」なんて、同じ保育園にそんな子がいたらと考えたら恐くなってしまいました。病気だったらどうするのでしょうね。
 





   >>> 元幼稚園勤務さんへ mayurin   -- 2004/06/08..
 
経験上、貴重なご意見ありがとうございました。
<家庭訪問>は、やっぱり、あっさりとお茶プラスクッキーくらいがいいのですね。
しっかり子供のことを、お話することに集中します。

>友達感覚ではしないでね。
そうですよねー。あんまりおしゃべりに夢中になって、私的なことも聞いちゃいそうです。(先生は結婚してるの?子供は?家は?等)
距離間を持って、失礼のないように努めます。
ありがとうございました。
 





   >>> 皆さんありがとうございました。 mayurin   -- 2004/06/06..
 
<ふーママさん><まるぼうずさん><ぼっくさん>
<りえままさん><のんなさん><ゆあさん> 皆さん親切に丁寧にアドバイス、ありがとうございました。

<尿検査>につきましては、皆さんのアドバイスを参考にし、来週初めなんですが、再検査にチャレンジします。
早速 綿花とスポンジを買ってきました。「なんだ!そういうやり方もあるんだ!」と感心しました。(カーゼや綿花に吸い取る方法)それなら楽ですよね。失敗してもしょうがない気持ちでいることにします。

<家庭訪問>はやっぱり手土産などは用意しないほうがいいですよね。と、頭では理解しているのですが、娘は1才9ケ月の入園当初、それはそれは毎日すごかったのですよ。丁度、入園前に公園に夢中になり、「外へ行きたい病」がすごい時期で(入園前はおじいちゃん)園に着くなり、滑り台などの外遊びじゃないと、ダダをこねて大泣きしてました。そのため一人の先生が1日、うちの娘にほとんどマンツーマンで付っきり状態。部屋に入れても、ドアを叩き「外へ出せー!」と言わんばかり・・・(^^;

今では聞き分けも出てきましたが、当時の手がかかった娘を、いくら仕事とは言え、保育士さんに申し訳ない思いで、保育園内では無理でも、家庭訪問なら手渡しやすいと思ったのですが・・・

ちなみに公立です。保育士さんは皆、市職員になります。
私も「保育園で1歳児で、家庭訪問??」なんて思ったのですが、
いろいろ市や園の方針かな?と想像してます。(家庭の雰囲気を見ること。虐待とか本当に働いているかチェック等)
家庭訪問の時間は、夕方(仕事終了後)に設定されています。

うーん。多分渡せないけど、一応用意して、タイミングを見て、
無理そうなら自分たちで食べることにします。
でも皆さんの意見を参考しすると、「物」より「感謝の気持ち。お礼の言葉。」ですね。ありがとうございました。


 





   >>> こんにち_家庭訪問について 元幼稚園勤務   -- 2004/06/06..
 
家庭訪問は、私の経験上、お茶を出して頂ければ嬉しいですね。
全く何もないと、嫌がられているのかな?と思っちゃいます。
サイドにクッキー等、出して頂くママもいらっしゃいましたが
特に家になければ、どちらでも気にしない先生が、ほとんど
だと思いますよ!
手土産は全くいらないですよ。気をつかってしまう先生もいますし。ママも、もっと気楽にして良いと思いますよ。
それより、家庭訪問は先生と仲良くなる絶好のチャンス!!
先生の方も、楽しく充実した時間にしたいと、思います。
実際、子どもの事で気になる事(保育中の様子・家での事)
を聞いたり、先生の事を聞いたり<好きな食べ物等‥>
いつもは、聞きにくい事を聞いたり、とにかく担任との気持ち的な
距離を縮める事が一番!!!だとおもいますよ!
親しくなれれば、子どもの情報も入ってきやすいし(‥親しくなると先生がママに、些細なことでも気楽に話しやすくなるから)
でも、大丈夫だとおもうけど、あくまでも先生として友達感覚ではしないでね。スミマセン‥なんだか変な言い方で‥
でも、こんな悩みを持ってくれるママの家庭訪問
は、私ならとっても嬉しいですね!!
きっと、ほのぼのした家庭なんでしょうね!
ママ生活頑張って下さいね。





 





   >>> ばっくれました ゆあ   -- 2004/06/05..
 
うちの保育園も検査ありますけど、取れないですよね。
それに保育園にいってない子は1歳なんて尿検査
しないですよね。
ギョウチュウと検便もあるのですが、これは取れるので
提出しましたが、お兄ちゃん(4歳)のときも年少さん位まで
提出しませんでしたよ。再検査もありましたが。先生取れな
かった~。と言ったら「そうだよね。」と先生も言ってくれたし。
私が住んでいるところでは町の三歳検診で尿検査がありますが
それまではないので、お子様の健康上はそんなに神経質になら
なくてもいいと思いますよ。
でも、保育園上・・・っていうのもありますよね。
検討、お祈りしてます!
 





   >>> 追加。 まるぼうず   -- 2004/06/05..
 
尿検査で綿花をオムツにはさむ時のことなんですが・・・
尿がオムツに吸い取られないように、ラップしてから綿花を置くようにするというのを忘れてました~

おっこの出口、綿花、ラップ、オムツの順です。。

わかりますか~???

わかりにくくてごめんなさい。
では頑張って!
 





   >>> 尿検査ならやりました のんな   -- 2004/06/05..
 
こんにちは、mayurinさん。うちも1歳8ヶ月の娘を4月から保育園に預けています。なので、先輩ママではないのですが…。

尿検査ですが、うちも少し前に保育園でやらされました。
家ではトイレトレーニングは始めていなかったので、どうすれば上手くいくか保育士さんに相談たところ、「起床直後におまるに座らせばおしっこするよ」と言われました。
で、さっそく試したところ、座らせて3分しないうちにおしっこしました!(娘はちょっと泣きましたが)
ポイントは、起床直後に手早くオムツを外しておまるに座らせることと、子供が泣いても座らせ続けることでしょうか。
子供を泣かせるのはちょっとかわいそうでしたが、尿検査の方が大事と割り切りました。

家庭訪問は経験無いのですが、他の方もおっしゃるように、手土産は要らないのではないでしょうか。気になるようでしたら、同じ保育園の他のお母さんに聞いてみると良いのでは?

では、お互い頑張りましょうね。
 





   >>> 間に合うかなー りえまま   -- 2004/06/05..
 
もう終わってしまってたらごめんなさい。
①キットのビニールの袋の中に、綿を入れておく
②ちょっと早起きして朝4-5時頃に、貼り付ける

この2段がまえで、うちはうまくいきましたよ(^^)

ちなみに、うちは家庭訪問ありました
んー特に何もださなかったです。
お茶だけ出しました。

手土産とかはいらないと思いますよ
もらったらもらったで気をつかいますし
断ったら断ったでこれまた気をつかうので
何もしないほうがかえっていいかもしれません。

物より言葉で、こういうアドバイスがとてもよかったとか
毎日、ほんとうに感謝しています。というような
形のほうがきっと先生もうれしいと思いますよ

がんばってくださいね


 





   >>> オムツっ子の尿の取り方 ぽっく   -- 2004/06/05..
 
こんにちは。
病院などで検査キットをもらったことがありますが、それが無いような場合は、オムツを当てる時に、まずビニール袋(スーパーなどでロールになってる薄いもの)とか、ラップをひき、その上にガーゼ等をひいて、尿の出るあたりにあて、あとは普通にオムツをします。暫らくして、その尿がしみ込んだガーゼを絞って尿を検査の容器へ移す。まるぼうずさんとやり方としては一緒ですね。ただしみ込ませるガーゼの下に尿を通さないビニールやラップがあるので、尿はより取りやすいかと思います。私は(友人達も)これで上手くいきましたよ。ガーゼもわざわざ用意しなくても、ミルクを飲んでいた頃に首のところに当てていたものが残っていれば、捨てても構わないようなものを使えば、それで十分だと思います。頑張ってくださいね。
家庭訪問については、やはり飲み物とお茶菓子を用意するくらいで十分ではないでしょうか?子供を見ていただいている感謝の気持ちは、言葉でも十分伝わると思いますよ。
 





   >>> 大変ですね~~ まるぼうず   -- 2004/06/04..
 
こんにちは。6歳と1歳のママです。
尿検査なかなかうまくいきませんよね!
それにしてもパンツ無でよく頑張られました・・なんだか洗面器もって走っている姿・ほのぼのとした様子(ごめんなさい、本人は真剣ですよね。)が目に浮かんできます。。
ママ頑張ってる~~って思いました!!

で、尿検査のキッドが検査機関によっていろいろなので、なんとも言えないのですが・・・
よく病院などでおしっこを採るときに貼り付けるタイプのものですか??尿は別の容器に入れるんですよね??

容器に入れ替えるものなら、採尿を工夫しましょう。
例えば綿花(薬局で売っているもので、大きめ)を夜のうちにオムツ(おしっこの出る位置)にはさんでおきます。本当は朝の尿の方が正確に検査できるので朝方にはさむのがいいのかな~
たっぷり出たとこで、しぼる~~~。
それをスポイトで吸い上げ容器に入れる。
とまぁうちはこんな感じでやりましたが、キッドのようすがわからないので、アドバイスになってなかったらごめんなさいね~~

それから家の場合家庭訪問はありません。
こちらから個人懇談に行きます。小学校の場合はありますが。。
保育園は公立ですか??
私立はどうかわからないのでなんとも言えないのですが・・
私は公立で志は必要ないと思います。受け取らないと決まっていると思いますが・・・どうなんでしょう??
確かにわんぱくで手をかけてすみません、これからもよろしくというお気持ちわかります。
でもそれがお仕事ですし、志によって保育士の対応が違ってくるなんてもってのほか(**)。
どうしても気がすまないなら、訪問時のお茶菓子で十分じゃないですか!

と勝手に言いましたが、保育園の様子もいろいろなので参考程度にしてくださいね~~

初体験ばかりで大変だと思います。。。一緒に頑張りましょ!!!


 





   >>> mayurinさんへ ふーママ   -- 2004/06/04..
 
尿検査と家庭訪問ですか?
うちの子も保育園に通っていますが、尿検査なんて1回もありませんよ!
ましてや、家庭訪問なんて・・・
年に2回(大体、6月と11月)、保育園で個人面談がありますが・・・
働いているからこそ、家庭で子供の面倒をみれないのに・・・
mayurinさんのお子さんが、通っている保育園は、認可ですか?
尿検査ですが、私なら、とり合えずビニールテープなどで固定してみますが・・・どうでしょうか?
同じような物を作ってみて、何度か試してみてはいかがでしょうか?
家庭訪問は、お茶とちょっとしたお菓子でも用意すれば十分と思いますよ!
先生も、mayurinさんのお子さんの事を話し(聞き)に来られると思うので・・・
お土産等は、出来れば、渡さない方がいいと思います。
以前、卒園式の時にお母さん方が、プレゼントを渡そうとされましたが、先生いわく『公務員なので、個人的に物を貰ったりしては、いけないのです・・』と言われていましたので・・・
あまり、参考にはならないと思いますが、尿検査・家庭訪問が無事に終わるのを 祈ってます。