妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



病気で保育園からの連絡 双子ママ  -- 2004/07/10 ..
4月から認可保育園に1歳2ヶ月の双子を預けて働いています。
最近たびたび、保育園から子供が熱があるから迎えにきてほしいと連絡があり、そのたびにしょっちゅう仕事を早退して迎えに行っています。
でも、双子ということもあって病気をうつしあい、これから熱を出す回数も増えてくると心配です。
さすがにもうこれ以上早退はできません。
急な連絡でどうしても仕事をぬけられないときなどみなさんはどのような方法でのりきりましたか(実家などに頼めない場合)
ベビーシッターの方に急に頼めるのでしょうか?
なにかいい方法があったら教えてください。


3年前を思い出します。   ツイン娘
たいへんですね。   しろたんママ
うちは、双子2歳です。   双子MAMA




 

   >>> 3年前を思い出します。 ツイン娘   -- 2004/07/10..
 
初めまして。約一年ぶりの投稿の4歳8ヶ月の双子の娘を持つものです。私も1歳4ヶ月からあずけ、その冬は大変でした。夏も伝染病に交互になり大変でしたが、冬は得に気をつけてくださいね。
インフ以外にも中耳炎に3,4回ずつなり、欠勤あつかいになりました。実家の母に主に頼みましたが、やはり老年なことよりダウンして、主人の親に新幹線に乗ってきてもらったりしました。
転職されるようですが、新しい仕事、頑張ってくださいね。

 





   >>> たいへんですね。 しろたんママ   -- 2004/06/12..
 
我が家の子も入園したころはよく、急に連絡があり困りました。
私の場合外回りの仕事で、連絡があっても帰れない場所にいたり、
連絡がつかない場合だったりで、電話されてもどうして良いかわからない場合もありました。
そこで保育園に聞いたところ、子供の変化はすぐ連絡して欲しいという方もいるので、とりあえず急に熱が出れば連絡しますとの事。
でもどうしてもこれない場合は来れるまで待っていますといってくれました。子供はたいてい三時の昼寝が終わって起きると
熱が出ているというパターンが多くて、「今日はどうしても帰れないので五時まで我慢させてください。」と言った事もあります。
二歳になると意外なほど呼ばれる場合が減りましたが、今度は
朝いきなり発熱したり、家に帰ってから発熱したりで、前の日に
会社に電話が入った方が次の日は休みやすかったなー、なんて思いました。
一歳児のときは待たせれば結局治りが悪く、次の日また次の日と続きやすいく、呼ばれてすぐに行けば意外と早く治る気がしました。
結局その日は迷惑掛けた方が、後で休まないですむ場合もあり、
上司には保育園が厳しくて発熱した子はどうしても預かれないという感じなんですと言いました。
実際には熱がある子を預かれないからといって、外に放り出すこともできないし、私以外に迎えに行く人はいない訳ですから、結局は行くまでは見てくれてはいます。
私の場合、前の日に急に呼び出されたら、すぐに電話して他県に母に三時間かけて泊まりにきてもらい、乗り切りましたが、病時保育でも朝一時間遅刻できる職場なら、利用できたかもしれません。
なんだかまとまりませんが、いけるときはすぐ行った方が後に響かない、待たせた場合後が長引くので何とか手配するという感じでしょうか。
最初の一年は保育費や、母の交通費や、保育園だから必要な大量の着替えの購入費や、仕事しているから必要なものやらで、なんだかほとんど赤字でした。でも一度辞めたら同じ待遇にはなれないので、我慢でした。三歳になれば保育料も安くなるし、病気もしないし、最初が一番たいへんだと思います。
あんまりがんばると今度は自分が倒れて、よけい会社に迷惑を掛けるので(実際に私はかけました)、ほどほどにしていろいろなサポートを使いまくってください。

 





   >>> うちは、双子2歳です。 双子MAMA   -- 2004/06/10..
 
双子ママさんはじめまして!
うちは保育所2年目です。(認可園に0歳児クラスから入所)
確かに双子だけにうつして、うつしあいですよ。
我が家は、当日の急な時は、まず私に園から連絡あります。
私が飛んで行けるなら私。駄目なら夫が行きます。
#今年は、インフルエンザが双子→私までうつり(私は、予防接種してたのに)散々でしたね。
職場では頭さげっぱなしです。パパはうつらずセーフ。
感染症などで次の日も休む必要があるならベビーシッターさんにお願いしてます。当日の依頼でも来てもらったことありますよ。
#どちらの親も遠方でそれに体も丈夫ではなく無理です。
こんな感じで乗り切ってますね。
ただ急に行けない時も何度かあり園の先生には「今日はすぐに出れないから〇〇時位になりますので・・」という断りを入れた事もあります。
やっと2歳になりましたが、ここ最近はお呼び出しがないです。
職場の方々にも「子供達、元気にやっるの?本当に強くなったわね」と言ってもらってます。
最初は大変ですが大きくなればほんと強くなりますよ。感謝。
あと、どうしても抜けられない大切な日は「今日は何事もありませんよーに」と祈りながら出社してます。←これ結構いいみたい。
こんな毎日です。
「双子だから大変よね」とよく皆さんに言ってもらえますが年子さんも大変ですよね。うちの園では、双子はうちだけなので年子ママさんとの会話もとても参考になります。クラスには、子供三人のママさんもいるし。四人目を授かったママもいるし。
「なんとかなるさ」という気持ちでみんな乗り切ってますよ。
ママ同士で”このおおらかさが共通点なのよね。そうでなくっちゃ続かないわね”と言って笑い合ったこともありますね。
参考になれば幸いです。