妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



0歳児の保育園 おどきち。  -- 2004/06/16 ..
こんにちは、初めまして。
3月に出産し現在2ヶ月の女の子のママです。
8月から仕事を始めなくてはいけないので7月から娘を保育園に
預けることになっていますがなんとなく不安があります。
保育園は見学した限りではとてもいいところなのですが月齢が
低いのでいろいろと不安になっています。
私は保育園に預けて仕事をすることはとてもいいことだと思って
いて上の娘(現在4歳)も10ヶ月の頃から保育園に預け働いて
います。ただ、今下の子は2ヶ月なのでこの月齢でフルタイムで
働くことになんとなく不安があるのです・・・。不安があっても
仕事はしなくてはいけない状況なので、低月齢から預けているが
大丈夫!という方のお話が聞けたら、安心感を持ってまたいきいき
と仕事も育児も頑張れるのではないかと思って投稿しました。
そのような方がいたら是非お話聞かせてください。
よろしくお願いします!


ありがとうございます。   おどきち。
うちは3ヶ月30日から   アクアン
同じく今のところ大丈夫   おさるさんのママ
みなさん、ありがとうございます!   おどきち。
大丈夫ですよ!   はるぼうず
今のところ大丈夫ですよ   2号のママ
うちの子の場合   紫
私は4ヶ月からあずけていました   ぎどん
50日から預けました!   未久
ありがとうございます。   おどきち。
私は56日目産休あけから   rinrin




 

   >>> ありがとうございます。 おどきち。   -- 2004/06/16..
 
お返事ありがとうございます。

仕事探し、大変ですよね。特に小さい子供がいると言うと
休みがちになるのでは?と必ず質問されなかなか仕事が決まり
ませんがとにかく一生懸命探すしかないんですよねー。

私が不安になる原因の一つに子供が私を母親だとわからなく
なるのでは?というのがあってそのことを考えるとほんと
ため息の連続でしたが大丈夫のようですね!!とても安心
しました。みなさんのお子さんも元気にニコニコと園に通って
いるようで私もくよくよせず堂々と仕事をしていこうとおもいま
す。どのみち必ず働かなくてはいけないのだから前向きに楽しく
頑張らないと子供達によくないですもんね。
ありがとうございました。

 





   >>> うちは3ヶ月30日から アクアン   -- 2004/06/15..
 
こんにちは。うちの娘はタイトルどおり3ヶ月末日(笑)から預けはじめて、現在10ヶ月半です。ちなみにおどきち。さんと同様、先日失業してしまい、8月から働き口を見つけないと退園になってしまうので、現在ハローワーク通いです。仕事探しにタイムリミットがあるとストレスたまりますよね!!

昨年度途中で入園したので、0歳児クラスといっても1学年上の1歳越えてるお子さん達と一緒のクラスでスタートし、みんながおんぶや抱っこ(1歳児には無理!)したがって大変でした^^
園でももちろん最年少だったのでアイドル状態。人見知りもなく、慣らしもあっけないくらい簡単に3日で終わってしまいました。
現在は月齢の近い子達と一緒なので、対等にハイハイで向かい合ったりしていて(引っかかれたりもしますが)、ながめているとなかなかかわいい光景です。

ちょうど4,5ヶ月で徐々に母親からの免疫が切れてくることと真冬にあたってしまったため、風邪の連続であっという間に半年。
どうにか落ち着いたかと思ったら先月はまた風邪でろくに通えなくなってしまい、私はかなりメゲました。

本人は毎朝ベビーカーに乗ればお出かけと思っているのか平気で、園でもなじみの先生に抱かれればママのことなんか忘れてます。
迎えに行っても楽しそうだし、私と家で二人っきりで煮詰まるより子供は飽きずに遊べてよかったなと思っています。先生も色々な遊びで毎日変化をつけてくれているようですし、初産の私はいつも教わってます。

でも人見知りしないかと思ったらぎどんさんのお子さんと同様9ヶ月過ぎからしっかり人見知りが始まり、知らない先生に抱かれると泣くし、場所見知りも10ヶ月から始まって同じ園の中でさえ知らない部屋に行くと泣くそうです。後追いも始まったし、やっと私をママと認識してくれたみたいで、面倒くさいけど少しうれしいです。
 





   >>> 同じく今のところ大丈夫 おさるさんのママ   -- 2004/06/14..
 
はじめまして
1月出産、現在4ヶ月になる女の子のママです。
4月入園で、2ヶ月で入園式、
私は4月に職場復帰したのですが、しばらく実家から通い、
3ヶ月になった日から保育園に通い始めました。
入園式では、「入園おめでとうございます」って言われたら
「何がめでたいの!?」と涙が出そうになりました。
この月齢で、保育園に預けて仕事に復帰する事、
しかも正社員ではなく、パートなのにやめずに復帰することに
(正社員には育児休暇があっても、パートにはない)
悩みましたが、いざ保育園に通い始めてみると

* 子供はすんなり保育園に馴染んでしまって
  毎日ご機嫌さん。いつもニコニコしている。
* 生活のリズムもしっかりできました。
* にこやかな大人(保育者)と同じくらいの月齢の子供に囲まれ  いい刺激になっていると思われる。

「子供にとって、保育園っていいところ」って
思うようになりました。
私は、しんどいですが、
昼間子供と離れている分、一緒にいる時間を大切にしたいと
思っているので、子供といい関係が保てそうです。
また、私も初めて子供なんで
保育園の先生から学ぶことも多く、安心して
子育てできそうです。

ちなみにお昼休みに授乳に通っているので、
今のところ完全母乳です。
みなさま、一緒にがんばりましょうね。

 





   >>> みなさん、ありがとうございます! おどきち。   -- 2004/06/13..
 
たくさんのお返事有り難うございました!!

読んでいてホッとして涙が出ました。
最近仕事を見つけなければいけないプレッシャーと(8月から仕事
をしなければ上の子が退園させられてしまうので)下の子を預け
なくてはいけない不安からちょっと気持ちが疲れていてついつい
上の子に八つ当たりしてしまう日が続いていました。
そのことでまた罪悪感が強くすっかり弱っていたところなので
みなさんのお返事を読んでとても安心できました。

自信を持って仕事を探し頑張って働いていきたいと思います。
ありがとうございました!!
 





   >>> 大丈夫ですよ! はるぼうず   -- 2004/06/12..
 
初めまして。
私も、上の子は10ヶ月で、下の子は4ヶ月で働きに出ました。
おどきちさんのところよりは月齢が上ですが、
私も初めは悩みました。
けれど色々と調べた結果、産後56日から預ける方は
少なくないそうです。
現に、私自身、母親が働いていたため、私と弟二人も
生後2ヶ月から保育園に預けられていました。

それと、これは少し余談になってしまうかもしれませんが、
先日、興味深いニュースを目にしました。
どこかの有名教授が何年間に渡って保育園か幼稚園で
調査をした結果、保育時間が子供の成長に影響しないという
調査結果を出したそうです。
つまり、長い時間保育園に預けられていても、それが子供の
心の成長や、教育に影響しないという事みたいです。
問題は一緒に居る時間をどう過ごすかという事で、
やはり家族で食事を取ったり、どうやってコミュニケーション取るかが重要みたいです。時間より、質?って事ですね!
なので、
「え~!?そんなに小さな時から保育園に預けて可哀想・・・」なんて言葉、おそらく、嫌でもこの先耳にすると思いますが(笑)、
さらっと受け流してしまうに限りますね!
 





   >>> 今のところ大丈夫ですよ 2号のママ   -- 2004/06/11..
 
7月で2歳になる息子が2ヶ月半から保育園に通っています。

0才児クラスの時は、上のクラスのお友達に可愛がられ、延長のお迎えに行ったときも、いつも女の子に抱っこされていました。

行きたくないとぐずるときもありましたが、すくすくと育っています。0才児クラスのときからのお友達と3人でいつもつるんで遊んでいるそうです。(まだ1才児くらすなのに・・・)

教室でも走り回って、元気です。もちろん、いろいろ病気はもらって帰ってきますが、早いうちにいろいろやってしまったので、今は
休むことがほとんどありません。

でも、帰宅するとべったりですが(笑)

大丈夫だとおもいますよ。いろいろな心情を通過しましたが、
今考えると、何だったんだろうって感じです。

頑張ってくださいね。
 





   >>> うちの子の場合   -- 2004/06/11..
 
 私は4ヶ月から保育園に預けていました。今年無事小学生になりました。
 うちもだいたいrinrinさんと同じ感じでした。泣きもせず保育士さんに抱かれていく娘を見て親って何なのかなと寂しさを感じたりしたくらいです。ちびちゃんは保育園のアイドルです。みんなにかわいがっていただきました。生活のリズムもすぐついたし、体力もつき風邪もあまりひかなくなりました。ふつう家にいるとなんとなく静かに過ごすことの多い月齢ですよね。保育園は良い意味で刺激が多く、運動もたくさんして、夜はぐっすりでした。うちの場合特に子供に問題はなかったといえるんじゃないかなと思います。安心して預けられる保育園に出会えたことがもしかしたら一番だったのかもしれません。
 要は親の気持ちがどうかということなんでしょうかね。周りの人や見ず知らずの方から「かわいそうね。こんなに早くから。」と言われることがよくありました。熱が出て行く小児科のおばあちゃん先生にさえ「もう預けてるの?」と言われたことも。私は落ち込んでしまったりしたけれど、どうか自信を持ってやり過ごしてください。
 おどきちさんがいきいきとお仕事ができますようお祈りしています。あまり参考にならない話ですみません。
 
 





   >>> 私は4ヶ月からあずけていました ぎどん   -- 2004/06/11..
 
保育園に入った時はやっと首がすわったくらいだったムスコもいまや年中さん。早いものです。

結論から言うと、早くあずけたからと言って、今のところ別に問題はありません。ニコニコご機嫌で、ちょっと照れ屋な男の子に育っています。保育園も大好きだけど、両親も大好き、お友達と遊ぶのも大好きです。ムスコのクラスメートで一番月齢が若い子は、保育園に入った時に3ヶ月にならないくらいでしたが、そちらも活発で明るい元気な男の子ですよ。ムスコとほぼ同じ月齢で入った女の子なんか、すらすらひらがなを書いちゃって、お話も上手で、ものすごくしっかりした子です。甘ったれのムスコとは大違い…。早くあずけたかどうかよりも、個人差のほうが大きいよな~、と見ていて思います。

rinrinさん、
私のムスコも、保育園に入ったばかりの時は人見知りせず、こりゃー楽チン♪と喜んでいましたが、9ヶ月くらいでいきなり人見知りが始まりました。保育園でも、担当の先生や特定のパートの先生以外がダッコすると大泣き…。やれやれ、と思って見ているうちに人見知りの時期も乗り越えました。これから人見知りがあるかもしれません。でも、保育園では全然人見知りしない子もいるようです。あまりご心配なさらず!!
 





   >>> 50日から預けました! 未久   -- 2004/06/10..
 
おどきち。さん
初めまして。
私は今年の2月オープンしたばかりの私立保育園に
50日になった日に最年少で預け始めました。
まだ寒い時だったので、早々風邪菌をもらい、
高熱を出し10日間入院!とちょっと騒ぎになりましたが、
回復後は元気に保育園に復活。
今はお友達も出来て、毎日楽しそうです。

私は他の保育園を知りませんので、もしかしたら
開園直後で時に気を配って頂いたのかもしれませんが
初産だっただけに、私は逆に育児を教えてもらいながら
安心して働いています。
何より新生児から通いはじめると、それが日常になるので
慣れるまで辛い思いをしたり、という経験をしないで
良い様に思います。
またrinrinさんがおっしゃるように、人見知りをしません。
何処に行っても、誰と会ってもニコニコしています。
逆にちょっと大きくなったら誰にでも付いて行ってしまう
のではと心配です。

わが子はすでにママは2ー3人いるときっと思ってますよ!
でもちゃんと分かるようになってくれると思うので
その日を楽しみにしています。

 





   >>> ありがとうございます。 おどきち。   -- 2004/06/10..
 
rinrinさん、お返事ありがとうございます。

この月齢で預けることで不安になりいろいろ本やネットなどで
情報をさがしてみたりして「最初は保母になつくかもしれないが
成長するとともに親がわかる。その後の成長に問題はない」と
ありました。それでもやはり不安で投稿したのですが、rinrinさん
も頑張っていられるのですね。私もどうしても仕事をしなくては
いけない状況なので頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

 





   >>> 私は56日目産休あけから rinrin   -- 2004/06/10..
 
認証保育園にあずけて働いています。

私もそんな月齢で預けてしまっていいのか悩みましたが、
どうしようもなく、預けました。
「私のことがお母さんだって分からなくなるんじゃないか。」
「情緒障害が起きるんじゃないか」と不安はたくさんありましたが、今7ヶ月になりました。

まだまだ小さいので、将来早くから預けたことがどうなるか
分かりませんが、とりあえず息子は元気に通園しています。

早い月齢で預けて良かったこと?は
・保育園に慣れるのが早い。あんまり泣かない。
・あんまりちっちゃい子供がいないので、保育士さんや
他の園児に可愛がってもらえる。
・6ヶ月くらいまでは、免疫があるせいか熱を出したりしなかったので、割と仕事ができる。(息子は6ヶ月すぎて、いきなり風邪を引いて熱をだしました。)
ということを感じました。

低月齢から預けても大丈夫!かどうか、私も知りたいです。
なるべく帰ってから、遊んだりするようにしていますが。

息子は誰にでも愛想が良く、まだ人見知りしません。
それはそれで心配なのです。(家族と他人の違いが分からないの?)とか