ファミリーサポートについて。。。 | 
はるママ -- 2004/03/23 .. | ||
| 
4月から都内の認可保育園(職場復帰は5月)に3ヶ月の男の子を預けることになったのですが、月齢6ヶ月未満の保育時間は8:30~4:30までとの事で、復帰後の送り迎えが出来そうにありません。保育園の方に相談したところ、自治体で行っているファミリーサポートを利用してみては、とアドバイスされたのですが、どなたかこの制度を使われた方、いらっしゃいますか? 説明会に行く前にどんなことでも情報を得ることが出来ればと思っています。 よろしくお願いします。  | 
|||
![]()  | 
|||
 私の住む自治体では   ともさん | 
|||
   >>>
 私の住む自治体では | 
ともさん
  -- 2004/03/23.. | ||
| 
はるママさんお仕事復帰でいろいろと大変ですね。私の住む自治体のことですが参考になれば幸いです。 まず、ファミリーサポートに登録をします。この場合写真が必要。 居住地域にサポートをしてくれる方がいるかどうかの確認をします。次に時間と費用、基本時間は8:00~19:00(月~土)で@800円時間外は@900円です。支払いは相互で行うことになっています。現実の壁として夕方(特に18:00以降)はサポートする方が少ないようです。根気強く探してみてください。よい方が見つかると良いですね。  | |||