見かえりあるのかしら? | 
ゆうかな -- 2003/12/23 .. | ||
| 初めまして。先日のことですが、無認可の保育園の保育参観があり、早く着いたのですが教室に上がる前に保育師さんが待っていたかのごとく、「来ていただいてありがとうございます。赤い羽根の募金が今日までなんですが。お願いします。できたら小銭でなくお札で・・・」と言われ、中を覗くと千円札ばかり3~4枚はいっており仕方なく千円募金してしまいました。他のお母さんに尋ねると「払っていない」とか「300円よ」との返事。保育参観を終えて帰りに覗くとやはり小銭も入っており中には千円札も入っていました。このことを旦那に話すると私も悪かったし言葉でなんとでも断れるはずと。確かにそうですが、保育園にその募金団体から見かえりが来るのでしょうか?年に二回参観を予定しているのでその度に募金を募らせると思いますが、なにか腑に落ちないんです。このことを市役所や園長先生に話すべきでしょうか? | |||
![]()  | 
|||
 善意の問題ですよね。   ゆうかな | 
|||
 横レス気味なのですが、私も疑問です。   みゃあ | 
|||
 ありがとうございました   ゆうかな | 
|||
 目標金額がありました   Ea | 
|||
 あっ‥。   のえる | 
|||
 そもそも募金って・・   りりちゃん | 
|||
 見栄だけかも・・・。   第2子希望 | 
|||
 見返りも何も‥   のえる | 
|||
   >>>
 善意の問題ですよね。 | 
ゆうかな
  -- 2003/12/23.. | ||
| 
どうもありがとうございました。 募金って一言で言っても色々あるし、 今回私が考えさせられた事でした。 みゃあさんの件も気になりますが 皆さんの返信をもとに考えて行動したいと思います。 どうもありがとうございました。  | |||
   >>>
 横レス気味なのですが、私も疑問です。 | 
みゃあ
  -- 2003/12/18.. | ||
| 
私の住むマンションにも、毎年あります『赤い羽根の募金~一口600円以上で』。「600円」という数字が何ともせこく感じられるのです(笑)が、具体的には管理者が、マンションを戸別訪問で一軒一軒「徴収」のために回ってきます。その度に「またか」という気持ちです(私は駅前の募金箱で、もう済ませていますよ!)。 世の中には色々な募金活動がありますが、どうして赤い羽根の募金は、あんなに「強制」っぽいのでしょう?私も常々、疑問です。  | |||
   >>>
 ありがとうございました | 
ゆうかな
  -- 2003/12/17.. | ||
| 
私もきっぱりと断ったり,もう済ませたとか何とでも話できていたはずなんです。反省しています。変な勘繰りをしてしまいました。 のえるさん、第2子希望さん、りりちゃんさんどうもありがとうございました。 第2子希望さん、説明してくださってありがとうございました。  | |||
   >>>
 目標金額がありました | 
Ea
  -- 2003/12/17.. | ||
| 
ゆうかなさん、こんにちは。 もう10数年前の話ですが、私は赤い羽根の共同募金のお手伝いを した事があります。 その時、地域によって募金の達成目標額ってのがありました。 (調べたら今もあるようです) 地域ごとの福祉に必要な金額から算出されてるようでした。 出来るだけその金額に近づけようと、自腹を切ってる方もいました。 保育士の言葉は、その金額の事を考えてのものだったかもしれません。 けれど皆さんもおっしゃっているように、募金は気持ちの問題ですし、 助け合いなのだから無理をしてまでするものではないです。 また、強要するものでもありません。 でも人のいい人は、こんな言い方されたらお札で払っちゃいますよね。 人は人、自分は自分で割り切って、これからは募金するのが良いかと思います。  | |||
   >>>
 あっ‥。 | 
のえる
  -- 2003/12/17.. | ||
| 
再びのえる登場です。 まずは、ごめんなさいっ<(_ _)> 読みとり違いの早とちりでした。第2子希望さんのご指摘があるまで、気付きませんでした。 第2子希望さんご指摘ありがとうございます。  | |||
   >>>
 そもそも募金って・・ | 
りりちゃん
  -- 2003/12/17.. | ||
| 
子供の通っている園でも赤い羽根の募金ありますよ。小銭しか入っていませんが。子供が募金箱にお金を入れたいようなので何回か寄付したことあります。(寄付と言う金額ではないが・・) 募金はそもそも強制ではないし、見返りを求めるものではないのでは? 腑に落ちないようでしたら今度からは寄付をしないか、もしくは小銭でよいのでは?  | |||
   >>>
 見栄だけかも・・・。 | 
第2子希望
  -- 2003/12/17.. | ||
| 
募金の額で園に見返りがあるとは思えません。 募金をボランティア団体に渡す時に、これだけ集めたっていう園としての見栄だけかも・・・。 募金のことは園長も知っているでしょうし、強制されていないなら役所に話しても仕方がないと思います。 寄付に納得できないのであれば、「他で済ませましたから。」とか やんわりとお断りするしかないかもしれませんね。 のえるさんへ 余計なお世話なのだけど、ゆうかなさんは自分への見返りの話を されているのではありませんよ。 募金活動をすることでの園に対しての見返りの話です。 ちょっと早とちりをされたようですね。  | |||
   >>>
 見返りも何も‥ | 
のえる
  -- 2003/12/16.. | ||
| 
赤い羽根の募金ってあくまでもボランティア‥ですよね?それに対して見返りを期待する のはおかしいのではないですか? 駅前や繁華街などで時折中学生や高校生が大声を張り上げて募金活動をしていますが、 気が向けば募金をすれば良いし、しないのもその人の勝手だと思います。 でも、街角で募金をしたからって何か見返りを期待しますか? 募金された場所が保育園だった‥と言うだけで、引っ掛かって折られるのでしょうか? うちの園では、赤い羽根の共同募金はないけど、『保育園の充実を!!』という内容の署名と 募金が年に2回あります。 もし、そういった内容の募金だったのでしたら、結果的に保育園が充実すれば自分の為と思う われたのでしょうか?共同募金は私には関係ないと思われたのでしょうか? トピの意味がわかりません。この発言に対して不快に思われたら謝ります。  | |||