パートで保育園に入園させるには? | 
ヌーピー -- 2004/01/06 .. | ||
| 
現在パート先を休職中です。復帰後、認可保育園に入れたいいのですがパート勤務は週に2回程度で、月契約の規定は週4以上になっていて満たないのです。市に問い合わせると、求職中ということで市役所に提出して良いとのことですが、もし、入園が認められても、規定分を満たさないままずっと預け続けれるのか不安です。 規定条件を満たさないままお子さんを入園させられている方がいらっしゃったら何か意見をください。  | 
|||
![]()  | 
|||
 私立の認可なら可能かも   アリシア | 
|||
 期限があると思います   ルル | 
|||
 自治体によって違うと思います。   ぽいふる | 
|||
   >>>
 私立の認可なら可能かも | 
アリシア
  -- 2004/01/06.. | ||
| 
あけましておめでとうございます。 認可保育園に入れたいということですが、 就労時間に満たなければやはり正規の通路では難しいかと思います。 私立の認可保育園では、個々に契約を結んでいる場合もありますので、ご相談されてはいかがでしょうか? その場合の保育料は、園によって計算方法が違うと思いますが。  | |||
   >>>
 期限があると思います | 
ルル
  -- 2003/12/27.. | ||
| 
私もパートタイム勤務ですが、週5日、1日5時間働いているので 条件は満たしています。やはり条件(週4日以上、1日4時間以上働くなど)を満たなさいと、通常保育を継続するのは難しいと思います。求職中ということで入園しても、2ヶ月とか3ヶ月とか(自治体によって違うようですが)期限があって、それを過ぎると退所となると思います。  | |||
   >>>
 自治体によって違うと思います。 | 
ぽいふる
  -- 2003/12/26.. | ||
| 
うちの保育園(市立認可)では、 退職等で基準に満たなくなった場合、 三ヶ月間の猶予があるようです。 その間に転職先をさがすようです。 会社の倒産後、最近の不景気で転職先が見つからなくて、 専門学校に通ってるままもいます。  | |||