妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園がたりな~い! kaho1216  -- 2003/10/29 ..
 皆さんはじめまして。kahoです。経済的に余裕がないので、泣く泣く働いているんですが、子供を預ける保育園を決める事が自分のパート先を決めるよりなにより大変でした。 結局空いてなくて無認可保育室になり、先生方はいい方達なので安心して預けていますが、やはり無認可はお値段が張る! かわいい子供を預けるのだから、こんな事でブツブツ言いたくは無いけれど、公立に入れたいから福祉事務所に言われた通りに、いろんな資料を用意して、急いで仕事決めて・・・ なのに全然入れないじゃ~ん!! 

うちは旦那が身体障害者なのに、なぜ? 保育園にベンツで来てる人が入れてるのに・・・?  無認可だとこどもが病気とかすると結局、プラマイ0になり、意味なく感じる。 もっと働くママに優しい日本にしてほしい。


矛盾だらけの世の中   にゃんママ
真面目に生きてると馬鹿馬鹿しくなる。   kaho1216
他にも   ネババ
埼玉も・・・   らら
私は練馬区大泉です。   kaho1216
入れる入れない根拠は何?   RARA
そーだそーだ!   はなみ




 

   >>> 矛盾だらけの世の中 にゃんママ   -- 2003/10/29..
 
kaho1216さん、こんにちは、にゃんママです。
「保育園のために逆算」にレス、ありがとうございました。

本当に保育園は足りないですよね~。
それでいてkaho1216さんのお友達のように
保育士として就職したいのに、
そして保育士は足りないのに就職先はない、というこの矛盾。

行政の怠慢の成せる技(?)だと私は思っているのですが
結局そのツケが回るのは一般人なんですよね・・・。(泣)

あと、保育園に入るためには役所に足繁く通って・・
っていう話もよく聞きますけど、
こっちは正規の手続きを踏んで正規の書類を提出するっていうのに
なんでそんなことまで?って思います。
これは保育園に限らず思うことなんですけど、
なんか「言ったもの勝ち」っていう世の中全体の風潮がすごくイヤです。
やっている事は同じなのに口が達者な人だけ優遇されるって感じ?

政治家なんて簡単に切り捨てられるところからどんどん切り捨ててるだけですよ。
で、「簡単に切り捨てられる」ところっていうのは弱者なわけで・・・
もし保育園が大手企業で政治献金も多くて・・・っていうところなら
切ろうと思ってもそうそう簡単には切れないわけですし。
貧乏くじを引くのはいつだって一番弱い人だな・・・と思います。

そうそう小泉さんの「待機児童0作戦」ってどうなったのかな・・・
確か平成16年までにやる!って言ってませんでしたっけ?
それとも今は選挙でそれどころじゃないのかしら?ふぅ~・・・

もう保育園を増やせないなら企業内託児所を増やすとか・・。
もちろん企業に対しては国から助成金を出してもらう!

まあ、なんにせよ政治家はいろんな面で優遇され過ぎですよね。
毎日の通勤ラッシュを経験するわけでもないし・・・
きっと彼らには「保育園に入れない!」ということが
どんなに深刻な悩みかなんて理解出来ないんですよ。

なんだか私も怒りの矛先が政治家に・・・(笑)
 





   >>> 真面目に生きてると馬鹿馬鹿しくなる。 kaho1216   -- 2003/10/28..
 
 コネとかってよ~く聞きますよねぇ・・・。結婚してからずっと送り続けている公団だってきっと「裏がある」と思っています。結局そうなんですよね~ まず政治家の給料は高すぎる!! だから一般市民の事情なんて分からないし、悪い事ばかりしてる。(イメージ) 私なにもしてもらってない気がする、税金返せ!!

 ほんと、政治家なんて何も分かって無いんですよ、なんかむかついてきた!!うちの娘が肺炎になった時入院した、都内に在る「都立小児病院」(結構有名)も石原都知事はなくそうとしたんです。お掃除のおじさんのぼやきに付き合い、私は都知事が好きだったので落ち込みました。なんか何のレスだか分からなくなってきちゃいましたね。  

話は変わりますが、私の友人の何人か、保育士の資格を持っていますが、皆就職できてないです・・・。 昼はウェイトレス、そして夜に24H無認可保育室で働いてます。 なるべく若いうちに子供と触れ合いたいみたい。 保育士さんも職に就けなくて可哀相ですよねぇ
 





   >>> 他にも ネババ   -- 2003/10/25..
 
保育園に入れない理由・・・ある人から聞いたんですが、保育士の人数が不足しているらしい。というより、経費削減やらで、保育士の人数が削減されたらしい。が、しかし、保育士1人に対する子供の数は前から変わらずなので、相変わらず待機児童が減らないらしい。

そういえばチョット前に小泉さんがテレビで、保育園を増やすって言ってなかったけ?最近聞かないなぁ~。小渕さんの時のあれ、覚えてます?子供1人に対し、2万円配布したのが懐かしい。

保育園に入るには!っとアドバイスいただいたことがあります。
政治家に口聞いてもらうこと・役所で大声で駄々こねる・居座る。こんな事しないと入れないよ~って。政治家にって言うのはホントにあります。実際これで入った人知ってます。後のはホントかウソかというより、そんなことしたくないので、そこまでやってまで保育園に入れたいと思わなかったので諦めましたけど。
要は、必死さらしいんですけど。

知人に離婚して仕事をしなければいけないから保育園の申請にいったのにで駄目だった人がいます。理由は、家があるから。(借家)
優先順位の高い人は、離婚していて、母子専用の公団に住んでいる人から決まるといわれたそうです。

私は待機児童が200人とも300人とも言われる東京の世田谷区なので完全に諦めてます。

Kaho1216さん、大変ですよね。国って、何の為に年末調整やら、確定申告させてるんでしょうね。それに車庫証明も。何やら国民一人一人に番号をつけて管理システム始めたでしょ。あれでサーっと調べて、もう一度優先順位をいや該当するかを改めて検討してもらいたいよね。
人間はみな平等である!ってなかったけ。その上で入れないんなら納得できるけど、今のままではホントに必要な人にまで高いハードルだよね。

私もかなり前に申請のことでレスして沢山の人からレスもらったんです。あの時は、私、自分が一番不幸だと思ってて、なんで入れないんだよ!って。でも皆さんのレスから、みんな大変で、でも凄く頑張ってて、私恥ずかしくなっちゃった。

月並みな事しかいえないけど、頑張ってね。こんな事しかいえないけど、やっぱ保育園の申請って、必要書類集めるだけでも大変なのにその努力と労働を思いっきり踏みにじられるよね。

 





   >>> 埼玉も・・・ らら   -- 2003/10/24..
 
はじめまして。
私は埼玉在住です。うちは何とか入れましたが、埼玉も待機児童全国でワースト5位だそうですよ~~。
 





   >>> 私は練馬区大泉です。 kaho1216   -- 2003/10/23..
 
 はなみサンご返信ありがとうございます。皆さん困ってるんですねー。 やはり地方だと違うんだ! 私も都内ギリギリだから埼玉に引越ししちゃおぅかなーって考えたんですが、埼玉でも入れなかったら意味ないし・・・
 練馬って障害者には優しい区みたいで(旦那いわく)出たくないみたい。 私から言わせたら障害者の妻には優しくないじゃんって感じ(T-T) 前に「とくダネ」のオープニングで小倉さんが『少子化少子化って、みんなお金に不安があって子供を産まないんだから、
一人産むにつき500万でも1000万でもプレゼントすればいいんだよ』と言っていました。 それなら保育園に行かなくても平気だ~、と納得。小倉さん大好き!!
 





   >>> 入れる入れない根拠は何? RARA   -- 2003/10/23..
 
そうですよね。保育園も幼稚園並にあってよいと思います。こんなご時世仕事が見つからないと保育園に入れないとか、両親の働いている時間帯とかで決められちゃうなんて酷いと思います。
うちは、今月末から私が働く事になり昨日やっと市から判定会議の結果が出ました。結局第三希望の保育園に入ることは出来たのですが、とても遠くて車でないと行く事ができません。第一希望の保育園では、2人転園のお子さんが出て空きがあったのですが3人応募がでてうちだけが外れてしまいました。

他の方は、長時間働く方と市役所の方は言うのですが、書類には残業何時間を記入、とは書いてないんです。
うちも、だんなが失業してしまい(現在アルバイト)経済的にとても困っていての、私の仕事復帰のためその結果を聞いたときには愕然としてしまいました。現在車を買うかどうか検討中です。
働くにしても経費はかかるし、本当に意味ないきがしちゃいますよね!
 





   >>> そーだそーだ! はなみ   -- 2003/10/22..
 
ところでkaho1216さんはどこにお住まいですか? 私は23区内に越してきて今年の春から入園出来たのですが、認可に入るまでは怒涛の日々でした。江東区はマンションラッシュで保育園も小学校もパンパンという話だし、私は他区ですが散々「無理無理」と言われて泣いてました。

でも、専業主婦している友達がこの間(地方です)「子供を保育園に預けて働きたいから申請してきた」と言うのでそこの自治体を調べてみたところ、ビックリ・・・。4月1日現在で定員に対し、在園児が7割程度・・・。「なに!?」と思って聞いてみたら「うん、そーみたい。かなり預けやすいって話だよー。東京の話聞くとウソみたいだよね」…というところもあるんですね。なんだかなあ(涙)あまりの差よねぇと思いました。