保育園の入園について | 
みーまま -- 2003/11/04 .. | ||
| 
4ヶ月の娘がいます。私は今育休中で4月には復職する予定に なっています。 我が家は夫と娘、私の母の4人暮らしです。母と同居していますが 4月から保育園に預けたいと思っています。 母は特に病気でもないので、見てもらうことは可能ですが、やはり 一日見るのは大変だと思うので私としては、園に預けたいのです。 しかし保育園は同居していると、許可が下りないと聞きます。 申請書に母の名前を記入しないで、ごまかすことは出来るのでしょうか?それとも、いろいろ詳しく調べられますか? 母は父とは別居状態ですが、住民票はまだ父と一緒になっています。ですから書類上は私のところに住んでいることにはなっていません。 地域によっても違うかもしれませんが、わかる方がいましたら、 宜しくお願いします。  | 
|||
![]()  | 
|||
 地域で差があると思います。   ぽいふる | 
|||
 おばあちゃんがいても大丈夫ですよ   にこにこ | 
|||
 大丈夫ですよ   りりちゃん | 
|||
 横レスですが胡蝶蘭さんへ   みゃあ | 
|||
 もう一度考えてみてください   Ea | 
|||
 役所が家庭訪問、はないと思います。      胡蝶蘭 | 
|||
   >>>
 地域で差があると思います。 | 
ぽいふる
  -- 2003/11/04.. | ||
| 
うちのあたりは激戦区なので、同じ区内に65歳以下の健康なおばーちゃんがいるとポイント低くなります。 同居よりはましだけど。  | |||
   >>>
 おばあちゃんがいても大丈夫ですよ | 
にこにこ
  -- 2003/11/01.. | ||
| 
私は1才(育休明け)から6才までの5年間保育園に預けていました。 私の住んでいる地域の公立認可保育園は、おばあちゃんもたくさんお迎えにきていて、 おばあちゃんと同居でもちゃんと入園できます。 おばあちゃんと同居の人に、役所は「おばあちゃんに子どもを見てもらえばいいでしょう」とは言わないと思いますよ。 最近では、育児は大変だという認識がどの自治体にもあると思いますから、 おばあちゃんを育児の主体とは見なさず、 母親が働いていれば、保育に欠けた状態とみてくれると思います。 堂々と申請を出してくださいね。  | |||
   >>>
 大丈夫ですよ | 
りりちゃん
  -- 2003/11/01.. | ||
| 
子供が入所するときお姑さんと同居していましたが、無事入所きました。住民票も同じです。でも世帯は別でした。(お姑さんは主人の扶養家族になっていませんでした) みーままさんの場合住民票が別ということなので入所については問題ないとお思いますよ。 もし将来住民票が同じになったとき、お母様に収入があると保育料に影響が出るかもしてません。  | |||
   >>>
 横レスですが胡蝶蘭さんへ | 
みゃあ
  -- 2003/11/01.. | ||
| 
地域によっては、役所による家庭訪問は抜き打ちであります。例えたれこみがなくても、調査員は自宅へやってきます。 トピ主様、自分の行為をよく見つめて考えてみて下さい。私もEaさんと同意見です。  | |||
   >>>
 もう一度考えてみてください | 
Ea
  -- 2003/10/31.. | ||
| 
みーままさん、こんにちは。 > しかし保育園は同居していると、許可が下りないと聞きます。 許可がおりないって事は無いと思いますよ。 ただ、父母が60歳未満で特に病気をしているわけないなら、入園優先順位は かなり下がると思います。 父親が同居していないこと、母親は病弱ではないが1日子供の世話が 出来るほどでない等、家庭の事情は申請書を出す時に、役所の方に直接話すのが 一番だと思います。 ちゃんとその辺の話は考慮材料にしてくれますよ。 > 申請書に母の名前を記入しないで、ごまかすことは出来るのでしょうか? > それとも、いろいろ詳しく調べられますか? 少なくとも住民票に記載されている情報ぐらいは調べるのではないでしょうか? 私は役所務めではないので解りませんが・・・。 それよりも、ごまかすって・・・何でしょう? ネット上でも保育園に入りたい為に、偽りの書類を作成して入るという話は 聞きますが、そんな事して入った保育園に堂々と子供を連れて行けますか? 母親として恥ずかしくないのでしょうか? たかが「同居をごまかしただけで・・・」なんて思わないでください。 キツい言い方ですが、もう一度考えてみてください。  | |||
   >>>
 役所が家庭訪問、はないと思います。    | 
胡蝶蘭
  -- 2003/10/30.. | ||
| 
住民票が別々ならOKだと思います。強力なタレコミがない限り…いちいち役人が一軒一軒回ってこないと思いますよ。 | |||