妊娠・出産・育児

バックナンバー1〜2004年10月

2001年12月〜2004年10月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



遠足での出来事。 ナインチェ  -- 2003/10/22 ..
先日、我が子の通う保育園(私立・認可)で遠足があり、料理苦手な私もこの日は頑張って、幼児用の小さい弁当箱に10品以上詰めて持たせました。しかし…我が子はそれを食べる時にひっくり返してしまったようです。連絡帳には「弁当箱をひっくり返してしまった、お昼は余り食べてません」とありました。それは仕方のない事として、疑問に思ったのは、園側が代替品を用意してくれなかったということ。

私自身の記憶では、園なり学校なり、不測の事態を予測して何かしら用意してくれてました(実際私も我が子と同じような経験があったのです)。だから、今回は少なからずショック?を覚えました。それともこんな事を不満に思うほうがおかしいのでしょうか?当の我が子は、立ち直りが早い方でもう忘れてるかもしれず、母の私が悩んでるのも変な話ですが。


何歳なのかな?   沙良
報告ですか?   ぱこら
レス有難うございます。   ナインチェ
代替のお弁当の話はきいたことはない   ぱこら
先生のを分けていただいたかな?   ぎどん
ないと思います   まりママ
代替弁当ってあるんですか   haruko
わたしも   minharuno
おもしろいなぁと思いました   あー子の母




 

   >>> 何歳なのかな? 沙良   -- 2003/10/22..
 
私の子供が同じ状況になったら・・・。
1.2歳児クラスなら、何か対策が欲しいと思います。
それ以上の年齢だったら、それもいい思い出にしてやりたいです。
週末に遠足と同じお弁当を作って親子で公園とかに遠足に行かれてはどうでしょう?

園に対しては、「こういうときに備えて、何か用意はないのでしょうか?もしないのなら、子供がおっちょこちょいなので次回からは予備のパンでも持たせたいのですが・・・。」って聞いてみては?
園の考えが聞けるかもしれません。
予備を用意するかしないかは園の考え次第ですし、どちらが正しいとも言えないと思います。

 





   >>> 報告ですか? ぱこら   -- 2003/10/22..
 
すみません、前回のレスにタイトルを付け忘れたようなので
管理人さんが最初の1行からタイトルをとってくれたようですが、
かなりキツイ印象なので自分でびっくりしてしまいました。ごめんなさい。

こどものことは細かいことでも気になるけど、先生にうるさい親と思われたくない気持ち、わかります。私もそう思って気をもむことがあります。

報告とかかれてますけど、担任の先生に当日の様子を聞くと言うことではないのですか?園長とか市役所に報告???
疑問に思うことを先生と話していくことは大切だし、気になることは笑顔で質問されるのがいいと思います。(目くじらでなくね)
私だったら代替えを用意しなかったことよりひっくり返した状況や子どもの様子をききますね。
そしてその内容によっては「パンでもあるとうれしかったなー」くらいぺろっと軽く言っちゃうかも。イヤミかな?

担任を飛び越して上に報告だったらこの場合はしないほうがいいと思います。
お子さんがあまり気にしてない様子ですしね。
園長さんが気さくに話してくださる方でしたら今後のこととして提案されるものいいと思いますけど、今のうちの子の保育園の園長だったらダメだな(苦笑)かえってがんばってくれている担任の先生に迷惑かけそう・・・。

 





   >>> レス有難うございます。 ナインチェ   -- 2003/10/20..
 
代替品というのは、手製弁当ではなく、市販のパンのことです。紛らわしくてすみません。もちろんアレルギーで除去食の子供も多いけど、給食食べてる訳だし。私の通っていた園も小学校も「事故にあった弁当用」パンを用意してくれてたので、それが当り前の事として捉えていたのでした。中にはパンが食べたくなってわざと事故を起こす子供もいたりして…。
私としては命に関わることでもないのにいちいち目くじらたてて五月蝿い親だと思われたくないんですよね。(これってひどい考え?)それとも、細かい事まで全て報告した方がいいのかしら?皆様はどうお考えですか?
 





   >>> 代替のお弁当の話はきいたことはない ぱこら   -- 2003/10/20..
 
私も代替のお弁当の話はきいたことはないので申し訳ないですが、
午後のおやつでバランスをとってくれているってことはないですか?
時間が少し早めだったり、量が多かったり。

うちの子の園の場合、午後のおやつはおにぎりやパン類が多いです。
遠足の日も園に帰った後、おやつはもちろんあります。
もしわが子だったら(3歳児クラスですが現在4歳になってます)、
自分でしてしまったことはもう本人にも理解できるので、
親としては切ないですが、いい経験になったかな・・・と思うかな。
お子さんの年齢によっても、対応が違うかもしれませんね。

 





   >>> 先生のを分けていただいたかな? ぎどん   -- 2003/10/19..
 
こんにちは。
私も代替弁当は初めて聞きました。面白いですね。

ところで。
3歳児クラスのムスコは、今年の春に始めての遠足がありました。初めて3歳児一人用のお弁当を作った家庭も多かったせいか、量の見積もりがうまくいかなかったことが多かったようです。
つまり、運動会などだとまとめて全員分作るので、多少量が多くても少なくてもいいんですが、幼児一人用だと、食べ切れて、かつ、おなかいっぱいになる量って、ちょっと迷いますよね。
で、遠足から帰ってきた子たちが話しているのを聞いたら「たりなかったからせんせいのをもらっちゃったー」と言っていた子が結構いました。
アレルギーなどの問題がない場合は先生のお弁当をいただくこともあるかな、と思います。

ナインチェさんのお子さんは、先生にも分けていただかなかったのかな?それとも、せっかくのお弁当がひっくり返ったのがショックで、食べられなかったのかな?詳細はわかりませんが…。

お弁当、おしかったですね。それにしても10種類!すごい!尊敬します~。
 





   >>> ないと思います まりママ   -- 2003/10/18..
 
あー子のママさんと同じ感想です。
たぶん、代替品はないように思います。
わが子も1歳から保育所に行っておりますが、
1歳児は遠足と言っても、近くの公園へいくだけで
お弁当は保育所で食べていました。
2歳児から、近隣の公園に行き、食べているようですが、
先生は、細心の注意がいるようなことを言っていました。
最近は、いろいろな問題があるので、他の生徒の分はもちろん、
先生のお弁当をあげるわけにもいかないのではないかな?
と思います。

お弁当の件よりも、注意を払ってもらえなかったことに
憤慨するしかないですね。
でも、不測の事態もあるわけですから・・・・・。
お子さんが気にしていないのなら、そのときに
先生もいろいろと心配りをしていただいたものと
あきらめざるを得ません。
子供の社会があるわけですから、
全てをパーフェクトに管理するわけにもいかないと思います。
生意気なことを申し上げてごめんなさい。
 





   >>> 代替弁当ってあるんですか haruko   -- 2003/10/18..
 
はじめて投稿します。うちの子たちも認可私立保育園に通ってます。子供たちも遠足などで何度かお弁当ひっくり返して食べれなくなったことありましたよ。でも先生に促されたり、お友達自らひっくりかえした状況をみて分けてもらったりとかしていたようです。

私は代替のパンとかを与えられるより、子供たち自身が困った状況にあるお友達を助けてあげるよう行動を促してもらう方がよいのではないかと思います。もちろん食物アレルギーなどある場合は別です。
ナインチェさんのお子さんはおいくつなのなのでしょう。3歳未満だとわけ与えてあげるのは難しいかもしれませんので、先生のお弁当をわけていただくのではないでしょうか。
保育園ノートに、持たれた疑問を書かれてきかれてみてはどうですか。疑問、不満を持って抱え込むのもしんどいです。園に対する疑問、要望などは園としても保護者から出されないとわからないところもあると思います。
 





   >>> わたしも minharuno   -- 2003/10/18..
 
私もあー子の母さんと同じで、予備のお弁当を用意するなんて話聞いたことがありません。
もし誰もひっくりかえしたりしなかったら無駄になっちゃうのかな?

私自身の昔の記憶でも、うちの子供たちの園でも、
そういう子がいたときは、みんながちょっとずつ分けてあげたりしたと思います。
先生がわざわざ言わなくても、自然とそういうことしますよね。
お子さんが何歳かわからないですが、幼児だったらみんなすると思います。
お子さんが少ししか食べなかったのは、ショックから立ち直れなかったせいかも?

それにしても、がんばって作ったお弁当、残念でしたね。。。
 





   >>> おもしろいなぁと思いました あー子の母   -- 2003/10/17..
 
 娘はまだお弁当という年齢でないので、実態はわかりませんが、代替のお弁当の話、初めて聞いたので素直におもしろいなぁと思いました。
 私が通っていた幼稚園や小学校では、お弁当忘れたり、ひっくり返したりした子がいたら、先生やお友達が、少しずつ自分のお弁当からおかずやおにぎりなど1品ずつ出し合っていました。

食いしん坊の私は、どれもあげるのが嫌で(けちですよね、本当)悩んだことを懐かしく思い出しました。今だと、アレルギーの問題とかあって、そう簡単にもいかないのかもしれませんけれどね。
 ナインチェさんのお子さんは、こぼしてしまった中から、大丈夫なものを選んで食べただけなのかしら? だったら、ちょっと寂しいですね。