妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2005年8月

2004年11月〜2005年8月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



アレルギー らーゆ  -- 2005/07/11 ..
こんにちわ!今日は皆さんにご相談があります。
10ヶ月の娘のアレルギーについて、です。

先月頭に(ゴールデンウィーク中)娘の朝食にミルクパンを
あげた後の事です。午前中のお昼寝をし、起きて見ると
ビックリ!!!顔が変わるくらい赤く腫れていました。
しかも全身赤いポツポツが・・・
・・・そうなんです。じんましんでした(>_<)
掛かり付けの小児科で注射をして貰い、次の日には
すっかり元通りに(^-^)
が、連休明けの保育園で午前中のおやつにプリンを
食べたところお昼前に激しく嘔吐し、またまた全身にポツが。
お昼にお迎えの電話を貰ってそのまま掛かり付けの先生の所に
行ったら、総合病院を紹介されてそのまま入院となりました(T_T)
結果、卵アレルギーとの診断に。(アレルギー専門の先生は
アトピーもあるねぇと・・・)

こうなる前はプリンも平気だし、卵もすこぉしだけ食べて
いましたが、大丈夫だったんです!
その後の食事は卵除去の物を食べていますが、作り手に
とっては非常に悩みます〜
(本人も非常に痒いらしく、ボリボリ掻いていて
 見てる側は非常に不憫で。私も旦那様も健康優良児
 だったので、病気には縁がありませんでした。)

そこで皆さんのお子様やご本人でアレルギーだったけど
治っちゃいました!とか、こんな療法で良くなりました!
(こんなレシピがあるよ!)等のお話があれば、
是非教えて下さいm(_ _)m

昨日保育園で「菓子パンをあげる時に困っちゃうんだよね〜」
と言われてしまって(;_;)それ以外は、娘は本当に丈夫です。



フライパンで!?   らーゆ
おやつ等   ZUMA
レス遅くなってしまって・・   らーゆ
食べられるものを考えて。   Rain
理解を求めるべきでは…(長文でごめんなさい)   シェリー
息子が卵アレルギーです   ろびん
我が家の場合とアレルギー   パフェママ




 

   >>> フライパンで!? らーゆ   -- 2005/07/11..
 
ZUMAさん、こんにちわ!
まだ見て頂いているでしょうか?
素敵な提案をありがとうございました!
色々な方法があるもんですね。
手作りに対して億劫がっていましたが
この機会に挑戦してみようと思います!
ありがとうございました!

 





   >>> おやつ等 ZUMA   -- 2005/07/06..
 
てつくりだと大変かもだけど、パンとかも簡単にできますよー。
フライパンでできたり東京にすんでいたらあな吉でひいてみてください料理教室の案内とかでていますよ。
わたしはそこでフライパンでできるパンつくりをならいました。
ほかにもいろいろ調べればお菓子とかも結構売ってます通販だったりするけど。がんばってくださいね

 





   >>> レス遅くなってしまって・・ らーゆ   -- 2005/07/02..
 
皆さんとっても真摯且つ詳しいご返答有り難うございました!
皆さんのレスを読んで、私は娘にあった離乳食の進め方よりも
毎日の献立何にしよう?ばかり考えていたんだと思いました(x_x;)

パフェママさん☆
>食べるものは野菜の煮物ばかり・・
そうなんですね、私は品数ばかりに目が行ってしまって
確かに焦っていたんだと思います。こんなでいいのか?と。
まだ10ヶ月!焦らずゆっくり子供の状態を見ながら進めてみます。
有り難うございました!

ろびんさん☆
>一度強く反応が出てしまい、しばらくは敏感になるのです。
まさにその通りでした!肌も敏感な為、長期戦で通院になりそうです。
>卵アレルギーは麻疹の予防接種では注意が必要ですので
・・そうなんですよね。この前の予防接種で知りました。
(今月やっと三種混合2回目でした。ふぅ〜)
成長とともに改善されて行く事がわかって安心しました。
有り難うございました。

シェリーさん☆
>食生活を見直しました。
私も娘のアレルギーをきっかけに、今まで原材料や品質表示に
無頓着だったなと反省し、見直しをしました。
給食は調理途中のものを娘の分だけ別にして貰ってます。
娘の保育園も給食は保育園内で調理していますので、今は娘用に
完全卵除去の離乳食をお願いする事が出来ました。
シェリーさんもアレルギー持ちでさぞかし、ご苦労な事だと
思います。娘の事でとても親身になって下さって有り難うございました。

Rainさん☆
娘と同じ10ヶ月の息子さんなんですね!
>アレルギーの疑いが濃い為、・・まだ卵・卵製品を食べさせた事
がないです。
・そうですか、家も本当はそうするべきだったんだと反省しきり。
Rainさんがおっしゃる通り、食べられない物ばかりに目が行って
しまって、憂鬱になってたんです。卵はやっかいだなぁ〜と。
食べられるものを!そうですね、食べられない物に対して
気に病んでも仕方ないですもんね。
アレルギー専門の先生と相談して改善へと勧めていきます。
有り難うございました。

幸い食べる事が好きな娘ですので食べられるものを
アレンジして少しずつ進めていきます。

私も少しは勉強しないとな・・
 





   >>> 食べられるものを考えて。 Rain   -- 2005/06/25..
 
こんにちは。
うちの3人目も10ヶ月です。
アレルギーの疑いが濃い為、段階的離乳食を実施中で、まだ、卵や卵製品を食べさせたことがないです。10ヶ月になったので、やっと、これから始めます。
保育園でも、お願いして、うちで毎日食べられるようになったもの以外は、除去した離乳食を、特別に作って頂いてます。

アレルギーは、初めて食べた時に抗体を作り、2回目以降に体に入った時に、過剰反応することを言うので、「前は、食べても何とも無かったのに…」と言うことが多いですよ。
特に、消化器系がまだ未熟の頃は、食べ物にアレルギー反応を示しやすい為、アレルギーになりやすいタンパク質は、段階を踏んであげる方が発症しにくくなります。
とは言え、もう卵アレルギーがはっきりしたようなので、鶏肉も除去した方が無難だと思います。

卵除去がやっかいなのは、つなぎに入っていたりして、わからないまま食べさせてしまうことがあるので、かまぼこやはんぺんなども気をつけてあげてくださいね。もちろん、マヨネーズもNGです。
と、食べられないものばかりを考えると、憂鬱になるので、逆に、食べられるものを考えるようにしてくださいね。

例えば、うちは、乳製品や大豆製品はOKなので、保育園のおやつの時、皆がプリンを食べる時はヨーグルトにしてもらったり、ウエハースなら、卵抜きで作られているものにしてもらったりしています。
家なら、豆腐やヨーグルトでケーキを作ることもあります。用は、卵が入ってなければ、何でも食べられるので…。
鶏肉が食べられない間は、白身のお魚や豚肉を代用に使ってました。

子供の時のアレルギーは、成長と共に改善して行くのが、ほとんどです。種類や症状も千差万別なので、私は、素人療法を、あまりお勧めしないです。
アレルギー専門の小児科医や皮膚科医に相談しながら、勧めると良いですよ。心強い味方になりますますから…。

ちなみに、私も、子供の頃アレルギー体質で、アトピーっ子でした。特に、何もしてないのですが、小学高学年になる頃には、アトピーも治りました。
 





   >>> 理解を求めるべきでは…(長文でごめんなさい) シェリー   -- 2005/06/25..
 
 はじめまして、シェリーです。保育士をしていたころ勤務先に園にひどい「食物アレルギー」を持つ子がいました。一人は私が担任しました。その子のお母様は、看護師さんということもあってかアレルギーに関してとても勉強し(山田紀子氏という栄養士さんについておられました。)私達に細かく園生活での食事の仕方について指示されました。私も自分自身アレルギーを持っているので、自分のためにもなるはず、それを機に食生活を見直したりしました。
 その子の場合アレルゲンが「小麦、卵、牛乳」ということでしたが、「卵」にはいわゆる「魚卵」も含まれ、またアレルギーの反応をかんかするという理由から「食品添加物」の含まれた物も、徹底的に除去していました。ですから残念ながら園の、給食はアレルギー児に対応しておらず食べられるものが少ないので、パンやパスタの日は自宅から、代わりの物(あわ、きび、ひえのパンを手作り等)を持参してくださいました。けれど、預かる以上全てもってきていただくのも負担もあるので、おやつにするおかしは、アレルギーに配慮されたお菓子メーカー(大手ではなく、小さなメーカーですが、自然食品のお店で扱っていることが多いです)の物を常備しておきました。また給食も園で作っていたので、卵や牛乳を入れる前に彼女の分だけとっておいてもらえるようにしました。
 らーゆさんのお子さんは「卵」ということですので、給食には多用されていて大変かとは思いますが、医師の指示での除去ということならば診断書を持参して、除去に協力していただいてはどうでしょうか。給食センターでの調理となると、ひとつだけ卵なしというのも難しいかもしれませんが話し合いの場を持つべきかと思います。アナフィラキシーショックを起こしてからでは、遅すぎますものね。
 私自身アレルギーを持っていて、お子さんと同じような症状で、苦しんだ経験があるのでわかりますが、アレルギーの症状の出たことのない方々に理解を求めることは大変難しいことだとは思いますが、お医者様と相談してこれ以上ひどくならないようにしてあげられるような環境が整うことをお祈りしています。
 





   >>> 息子が卵アレルギーです ろびん   -- 2005/06/24..
 
うちの息子は、2ヶ月くらいから湿疹もちです。
6ヶ月の時の血液検査で、卵とミルクのアレルギーであることが判明し、さらに半年後には卵のみになりました。

赤ちゃんのうちのアレルギーは、大きくなるにつれて改善することがほとんどです。
うちの息子も、ミルクはなくなりましたし、卵の数値も減っています。
焼き菓子程度であれば、湿疹はまず出ません。

もともと、軽くアレルギーだったのかもしれませんね。
それが、一度強く反応が出てしまい、しばらくは敏感になるのです。
半年くらいお休みすれば、もとのように食べられるようになるとは思うのですが、その時には、慎重に焼き菓子(卵ボーロなど)をほんのカケラから試してみるといいと思います。
(再びひどいアレルギー反応を示す可能性もあるので、その時は医者にいけるように午前中に)

卵アレルギーの場合、麻疹の予防接種には注意が必要ですので、するときには小児科の先生と相談してくださいね。

そうそう、我家は、私も主人も押さない頃は、卵で湿疹が出ていました(検査はしていませんが)。
それが、今ではまったく気配はなく、卵は普通に食べてますよ。
 





   >>> 我が家の場合とアレルギー パフェママ   -- 2005/06/24..
 
アレルギーは初めて体に入ったときは何も反応を示さないものですよ。
生まれて初めて卵を食べたら・・・とか離乳食前に血液検査をしたら食品アレルギーが見つかったというお子さんの場合はママのお腹にいる間にすでに抗体が出来てしまったかママの母乳を通して抗体が出来てしまったというケースです。
私は食品アレルギーが酷く小学2〜6年まで完全除去食でお給食を食べることが出来ませんでした。
しかし、今は検査をしても何もアレルギー反応はありません。

主治医の先生の治療方針にもよりますが、完全除去をすると成長とともにアレルギーやアトピーが治る子どもは大勢います。

まだ10ヶ月ですから焦らず慌てずでゆっくりと食事は勧めてみてはいかがでしょうか?

うちの子は現在1歳3ヶ月ですが、身内に食品アレルギーのある人が多いことから1歳までは完全にたんぱく質除去でした。
1歳をすぎてからやっと植物性たんぱく質(大豆製品など)を少しずつ食べるようになって1歳1ヶ月で白身の魚、最近になってやっと鳥のムネ肉を少し食べ始めたところです。

ちょうど先週はじめて卵の黄身を1口食べさせました。

うちの子も保育園児です。5ヶ月から保育園には行ってます。
給食は食べれないので毎日弁当を持たせています。
おかしも米で作られている「白せんべい」を毎日持参し粉ミルクもアレルギー用のものを缶で持っていってます。

幸いうちの子は血液検査では今のところ食品アレルギーはないのですが、重度な乳糖不耐症と消化酵素が少ないため使えない食材は牛乳・卵はまだNGです。
今は保育園児でも卵アレルギーのお子さんは大勢いると思います。
うちの子のクラスにも30%が卵アレルギーで除去食になっているそうです。

まだ10ヶ月で
>「菓子パンをあげる時に困っちゃうんだよね〜」
の保育園からのコメントはびっくりです。
ウチの保育士の先生方や調理師の方は「パンは園で焼いているわけではないので添加物も何が入っているか解らないので○○ちゃん(うちの子)はまだ当分見送りましょう」と言ってくださっています。

食べるものですが野菜の煮物ばっかりですが、さつまいもなどは色々とアレンジできて甘いので子どもも大好きですよ。
みかん汁と一緒に煮たりレモン煮などもおいしいです☆
リンゴといっしょに煮てつぶすと甘くておいしいアップルポテトなども出来ます。
あとはかぼちゃの煮物や人参を蒸したものなどは好きですよ。
最近やっと保育園で(給食の)うどんは食べさせてもらうようにしていますが「おいしいおいしい☆」としっかり咀嚼して食べているそうです。

悲観せずにお互いゆっくりとがんばりましょう。