妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2005年8月

2004年11月〜2005年8月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



腑に落ちない・・・ ゆな  -- 2005/07/14 ..
皆さんこんにちは。
ちょっと気になることがあるので聞いてください。
最近、同じ保育園に通う近所のママ友達になりました。
でも、彼女の行動がきになっています。
聞いてみると、週3日のパートで10時から4時まで。
朝は9時預けて大体5時半くらいにお迎えにきています。
5時まで時短を取って仕事をしている私は、ダッシュで帰り
5時50分くらいにお迎えに行くと良く会っていたので、友達になりました。
メールのやり取りをしているといつもこうなのです。
「雨だから銀座に遊びに来ちゃった」「お昼がめんどくさいから今日も保育園へ預けたら、全然なんでもないのに結膜炎の連絡が入った。迎えに行くと元気だから先生に腹がたったよ!」とこういう感じです。要は働いていない日も毎日保育園に普通に預けているのです。また、仕事から帰ると一度うちに帰り、食事のしたくとかを済ませてお迎えに来ているようです。友達になってしまったので「なにそれ!」と言えないのですが、結膜炎の電話が来たときも「仕方ないから迎えに行ってやるか」みたいな態度がどうも気になり・・・先生の悪口もよく言っています。
それにしても、自宅にいるとわかっていていつも預る保育園も腑に落ちない。そういうものなのでしょうか?
フルで働いている私からみると羨ましいというか、ずうずうしいというか・・・休みだと知られていたら、私なら保育園へ連れて行きたくても、行きづらいと思うのですがそうではないのでしょうか?たまには所用があるでしょうから預ける、ならわかるのですが、毎週そうだったら、一度保育園に入ってさえしまえば、どんな働き方をしてもいい、働いていなくても預けていいということなのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
だんだん友達とはいえ、そういう話を笑って聞き流せなくなってきています・・・


やっと認可園に入れました   チョコ
ご意見ありがとうございました   ゆな
無理に付き合わなくても…。   MK
私もパートで預けてます。   未来
はるさんはお心が広い!   トムトム
うちの園では   ふぅじこ
子どものため・・・ということも   パフェママ
保育士です   はる
地域によっても   rei
私もパートです   たいよう
そう言うこともありますよ。   Rain




 

   >>> やっと認可園に入れました チョコ   -- 2005/07/14..
 
私も一年待機し、やっと認可園に入れました。
一緒に待機していた人は、保育園に入るためにわざわざパートタイムからフルタイムに仕事を変えました。
入ってみて「え?!」と思う人は実際たくさん居て、
私もゆなさんと同じ気持ちになりました。
入所までが大変だっただけに、腑に落ちないのはとても共感します。
「どうして保育園に入れたのかしら?」「もっと困っている人たくさん居るのに・・・」と。
今、私は産休に入り、働いていないのに預ける側になりました。
9時から16時まで預かっていただいています。
子どもは2歳児クラスで、もうお友達を求める年頃なので、せっせと連れて行っています。
お金を払っているので、有効利用したいという気持ちもあります。
仕事をしていた時は、必死で子どもとの関係つくりに目を向けていたけれど、今はとても気持ちが楽です。
子どもとも良い関係です。
でも、大変な思いをしながら空き待ちをしておられる方の気持ちもわかるので、言動には気をつけているつもりです。
私もフルタイムで働いており、仕事をセーブしながら続けるなんてことは許されません。
本当は子育て期間は9時から16時くらいまでの預かりで済むくらい、時間短縮出来るといいのになと思います。
そして、パートタイムでも保育園に入れるくらい、保育園が充実すると良いのになと思います。
そんな世の中にならないかな・・・。




 





   >>> ご意見ありがとうございました ゆな   -- 2005/07/05..
 
様々なご意見ありがとうございました。
確かに地域格差、公立、私立でも違うものなのだと感じました。
私は23区に勤めて、23区に住んで子どもは近所の公立の認可園に入れています。先生はとっても朝晩の送迎にうるさく、申請している時間で人間を雇っているからと、いつもより早く預ける日や遅くなる日は必ず連絡を入れています。それなのに、家にいる人は全然何も言われないのかな。。。と気になっていました。
正直フルタイムで働くのってしんどいです。それに子供と遊び時間もなくて、もっと一緒に遊びたいなといつも思っています。だから私なら週3回勤務なら、せめて一日は保育園はお休みさせるだろうな・・・と思っているから、友達のことが気にかかるのでしょうか。週3回でも1回でもいいのです。でもその働き方なら一日くらいは子供と向き合ってあげたら・・・とは思っても言えないものですね。
私は働いていないときは預けてはいけないのだとずっと思っていました。今まで一度も有休をとった日に預けたこともありません。保育園帰りに買い物に行ったり、一旦家に帰るのもいけないと先生には言われていました。送迎の連絡もそのひとつですが、その点が矛盾しているようで納得できませんでした。
嫌なら私もパートになればいいのですよね・・・。
 





   >>> 無理に付き合わなくても…。 MK   -- 2005/06/30..
 
認可園に入園するのに本当に必死で一生懸命になった身とすれば、「何なのこの人、役所は何見て審査してたんだろ」という人がいると腹が立つでしょうね。私も待機しました。今の園に入れるのに、半年ほど。待ってる間も「無理無理」ばっかり役所が言うので「だったらどんな人が入ってるか説明しろい」と言う気持ちになりました。

最初に役所へ保育園申請に行った時、ゆなさんのお友達のケースのような預け方はゼッタイにやめてくれと言われました。パート勤務で時間が早いのはともかく(一度入園しちゃえば後からフルタイムのどんなに困っている人がいても退園にはならないですよね、どこも)子供預けて遊びに行ったりとか、実は自宅にいたりとか。すると、連携強い保育園のお母さんたちが役所に通報してきますよって。その場合、役所が調査して退園になりますと脅されました。(をいをい。そんな人いるかいって思ったぐらい待機児童の多い区でした)

忙しい時に間の抜けたメールをもらうと腹が立つ。イヤだったら挨拶程度の付き合いにとどめておいて、メールも返信しなくても(忙しいんだから)いいと思います。

しかし地域によっての格差ってきついですよね。私も認可に入るまで無認可保育室に月額十六万(きゃああー)で預けていました。地方都市にいる友達は職探しから認可園に入れる事が出来ました。むむぅーとなりました。また、無認可保育園に入れてる人には補助全く無しで、私立幼稚園は補助ありなの?とか(当時年齢からいうと幼稚園にも入れましたので)。いろいろ矛盾しているなぁと思ったものです。

reiさん、パフェママさん、私も23区内なんです。区でも違うんですねぇ。うちではランダムに土曜出勤が入る場合、前日に言えばちゃんと預かりますとの事でした。というか、いつでも遊びにおいで〜と言われました。地域格差、感じますね。


 





   >>> 私もパートで預けてます。 未来   -- 2005/06/28..
 
子供が小さいうちは熱などで仕事も休みが多くなってしまって、義母や実母に頼れない立場からすると正社員での仕事って難しいんです。。。
以前はフルタイムで仕事していましたが、インフルエンザや手足口病などに子供がかかってしまって1週間休みをとるとなると嫌がられてしまって会社にいるのも気まずくなってしまいます。
保育園は園によっても違うかもしれませんが、うちの子供の保育園は親の仕事が休みでも「たまに息抜きも必要よ」といって快く預かってくれます。それに下の子だけが熱で休みの場合も上の子はもちろん預かってくれます。9時登園でお迎えが16時なら転職で仕事がない期間も預かってくれます。
毎日忙しく働いていると週3日で少し楽に働いている人を見ると「なんで」と思う気持ちもよく分かりますけど、自分が選んだ仕事なんだからある程度はしょうがないと思います。ママ友を作るにしても自分と同じぐらい忙しい人じゃないと納得がいかないのならしょうがないですけど・・・。
 





   >>> はるさんはお心が広い! トムトム   -- 2005/06/28..
 
横レスですみません。
はるさんのコメントを読んで、とても暖かい気持ちになりました。
こんな素敵な保育士さんのいらっしゃる園に通っている子供たちは幸せですね!

みなさん、腹が立つことは多いと思いますが、
ちょっと待って、一回深呼吸してみましょう。
ヒトの状況にケチをつけても
自分の心が狭く、悲しくなるだけです。
自分と子供がハッピーであればいいじゃないですか。
腹が立っているのに外面だけはニコニコしてするヒトづきあいは
時間と労力の無駄でしょう。
別に無理に友達である必要もないし、
そういうヒトに説教をして考えを変えさせようとするのも
無駄なことです。
もっと楽しくやるべきことはたくさんあります。
 





   >>> うちの園では ふぅじこ   -- 2005/06/28..
 
こんにちは
地域によって、その園によって格差のある話しだとおもいます
うちの園(私立認可園)では土曜保育も、ママがお休みの日の保育も快く受け入れてくれます
なので土曜日に仕事ではない用事で預けても、私の私用で会社を休んだ日でも問題なしです
しかも特に何か聞かれたりもしません
ただ、自分の気持ちでそういう日はなるべく早くお迎えに行こうとは思っていますが・・・

ただそのお友達のやり方に問題があるんですよね?
気持ちが治まらないなら距離を置いてお付き合いすることをお勧めします
 





   >>> 子どものため・・・ということも パフェママ   -- 2005/06/28..
 
こんにちは。1歳3ヶ月の坊やのママでフルタイムWMです。
ちなみに私も23区内在住で保育園も当然23区内です。

まず「パートが休みなのに保育園に預けているのはおかしい」とのトビ主さんの疑問ですが、私も以前は同じように考えていました。
3月まで待機だったため分単位での保育料で月5万以上を支払っていて、同じ電車に乗っている同じ園のママが私より20分も遅く保育園にお迎えに来たときなどはキレかかりました。
前の園では「1分1秒でも早く迎えに来てください」と言われ駅から普通に歩くと20分かかる距離を毎日全力疾走していました。
(ある意味融通が利かないタチなので・・・)
ですが、4月から認可園に転園し1歳クラス定員10名のうちフルタイムWM(民間)が4人であとは自営とパートママという状況にかわり色々と見ていると考えが変わりました。
月齢にもよりますが、ママがパート週3日だからと保育を週に3回と限定すると入園したばかりの場合、慣らしに長い期間が本当にかかります。

転園者の欠員の補充で6月入園した子のママさんは週4日のパートです。
6月から慣らし保育を始めましたが未だに午前中お迎えです。
初めての集団生活・ママと離れることのストレスで高熱を出し、先週は一週間お休みしていたそうです。
ウチの子は4月入園で保育生活経験があったため慣らしは3日で済みました。
やはりその辺から親が仕事の日と限定することが逆に子どもの負担になるということもあると思います。
ただ、トビ主さんのママ友はフルタイムWMへの気遣いは足りないと思いますよ。

あとreiさんの掃除など土日にしか出来ないから「土曜午前中くらい保育してほしい」とありましたが・・・
これは実態として無理だと思います。同じ23区なので状況は似通っていると思いますのでウチの区の土曜保育の実態を紹介します。

土曜保育でもパート・アルバイトの保育士のみでは保育出来ません。(出来ないというより認められていないそうです)
土曜に保育のために出勤すれば平日にその保育士の先生は代休を取らなければならなくなります。
(公立園ですと先生方も公務員ですから余計に休みに対する制約も『取らなければならない』という厳しさがあります)

我が家では月初から約2週間夫が海外出張をしていました。
私は毎週土曜日に通院していていつもなら夫に息子を見てもらうのですが、それも出来ないので内1回の土曜日を保育園に保育していただけないか?と相談しました。
薬はMAXで14日分までしか出せず、夫の出張も出発が土曜日で帰国が翌々の日曜日と土曜を3回も跨いだスケジュールでしたので。。。
色々と話し合ったのですが、月末にもう一度土曜保育を仕事の関係でお願いしないとならないこと、土曜保育をお願いすると1歳クラスは担任の誰かが土曜に出勤しないといけないことからその日は諦めました。
(月末は棚卸で私は出勤。夫は出張報告の書類作成で前日から会社に泊まりこみの予定でしたので・・・)
結果としては私の通院の日は息子を民間の保育施設に4時間保育してもらいました。
1時間1200円でした。(弁当・飲み物・おやつ持参です)

今保育園では保育士の人数もどんどん減っています。
ですから平日の保育なら定員内に入っている以上1日2日保育曜日が増えても先生方の負担は増える事はないと思います。
ですから土曜保育はだんだんしにくくなってくると思います。
私は年間で10日あまりとはいえ土曜出勤のある仕事なので気の重い実態です。

やはり保育士不足が改善されないことには色々な面でも重要ですよね。
 





   >>> 保育士です はる   -- 2005/06/27..
 
そういうこともあると思います。

公立の保育園などではやはりお母様が働いていないとなかなか入れないのは事実ですが、私が勤めている保育園では民間会社の運営する保育園なので、そのようなしばりはありません。

お子様を預けてくれるお母様は会社的に言うと「顧客」なので、むしろ定員いっぱいになるまでどんな方でもどんどん預けてくださいという感じです。
お子様を「預かってあげている」というよりは「預からせてもらっている」という考えです。

今は核家族が多い時代。
近所に子育てを助けてくれる親がいるとも限らない。
一人でもんもんと子育てに悩んでいるお母様もいます。

働いていないお母様は働いていないからこそ家で子どもと二人きりということにストレスを感じてしまうかもしれません。

お母様にリフレッシュしてもらわなくちゃ。
お母様がゴキゲンでないとお子様にもいい影響は与えられないと思います。
「今日はパパとデートなんです」と言って預けるお母様もいます。
たまには夫婦ふたりきりですごす時間も大切ですよね。

それに、お子様だってママが仕事してるからではなく、保育園でたくさんのお友達に会えることが楽しいから通っているのです。

お子様を保育園に預ける理由なんて、なんでもいいと思います。

ただ、一緒にいる時間はたくさんの愛情を与えてあげてほしいとは思います。こちらとしては悔しいですが(?)いくら保育園が楽しくても保育士はお母様には勝てないからです。

そしてお子様が病気の時は「病は気から」というようにお子様の回復を早くするためにもお母様には早く迎えに行ってあげてほしいと思いますけど。

働いていて、少しでも早くと同僚に悪いとおもいながらもダッシュで会社をでるお母様にとっては働かないで預けているお母様に対して「贅沢な。。。」と思われるのも仕方ないと思います。

でもこの自由な時代、女性にはたくさん人生の選択肢があり、いろいろな生き方があるんですよね。
そこをサポートするのが、私たちこれからの保育士の役目だと考えています。
 





   >>> 地域によっても rei   -- 2005/06/26..
 
 こんにちは。
 うちがお世話になっている園では、入所するときに「仕事がお休みの時には基本的にお預かりしていません。でもお母さんにもいろいろしたいことがおありでしょうからそのときはお預かりしますよ。」といわれました。だから、たいようさんやRainさんの書き込みは少々驚きました。さらに園長先生には「お仕事でも職場を離れることが事前にわかっていれば朝教えてほしい。そうゆときに限ってお熱が出たりして連絡取れなくて困ったりするので。」といわれました。
 だから、本当に仕事のとき以外は預かってもらえません。
 私としては掃除したり、ちょっと買い物やマッサージに行ったりするときもあるので土曜日くらいは預かってほしいです。
仕事と子供以外何もなくなりそう、自分の時間どころかちょっと大掃除すらできません。息子は今7ヶ月、そろそろ後追いなんかが始まるとトイレも行けませんから。
 うちの区は東京の中でも比較的保育園に入りやすくて、ほかのママさんはパートで10時から16時くらいの人が多いみたいです。だから園の方針もさほど苦ではないようです。でも私はフルタイムでウイークデイは掃除も何もできないので園の方針はけっこうきついです。

 どっちがいいとか不公平とかそうゆうのじゃなくて、私の正直な気持ちは、毎月高いお金も出しているのだから土曜日まで預かってほしいな〜ということです。午前中だけでも。
 でも保育士さんたちもお休みをとったりするのにいろいろたいへんなんだろうから土曜日は預かれないんだろうなと思いました。
 地域によっても利用の仕方って違うのでしょうか?ちなみにうちは23区です。
 





   >>> 私もパートです たいよう   -- 2005/06/26..
 
こんにちは。
私もパートなのですが、週に3日ではなく、不定期で入れる時に入ると言う感じです。土曜日もいくので、週4〜5日と言うときもあります。

基本的に、パートでも、入所できる条件が満たしていて、保育所にも空きがあれば入れますよね。
でも・・・おっしゃるとおり、私は仕事が休みのときに預けるのに、子供に申し訳ないな〜と言ううしろめたさがありましたよ。保育所側は、あずけてもらってもいいし、行事なんかがあるときには、是非預けてくださいという感じでした。でも、ほとんどは休ませてましたね。
逆に、お友達のように、堂々と預ける強い気持ちをもちたいと思ったこともあります。

きっと、人によって違うと思いますが、お友達の方とゆなさんのおかれている環境が大きく違うので、腑に落ちないことも沢山でてくるでしょうね。
お友達になってしまったのだから、仕方ないけど、こじらしてしまうよりも「人は人」と言い聞かせ、聞き流してはいかがでしょう?少しずつ距離を置いてもいいですよね。

あまりにもひどければ、保育所のほうからも何か指導がないかしら?たとえば、軽い風邪でも、お仕事がおやすみならばお家でみてあげてくださいとか。。。実際、自営業のかたは、お薬を預かってもらえない場合が多いそうです。お家にいてるからでしょうね、忙しいのに。。と言ってられますが・・・
 





   >>> そう言うこともありますよ。 Rain   -- 2005/06/26..
 
こんにちは。
「少しでも、時間があれば、子供と過ごしたい」と考える者から見ると、自分の都合で預けているやり方は、歯痒いような、割り切れないものがあるのも、すごくわかります。
でも、預け方にも、それぞれのやり方があります。
こうやって、リフレッシュした方が、子供にイライラしたりが少なくなる人もいるでしょう。
中には、なるほど、保育園に預けた方が、子供の為かも知れないと言う印象のお母さんも、確かにいます。

私の住んでいるところは、田舎なので、子供の数が、とても少ないです。その為、保育園は、地域のお母さん達の育児相談の場として開放されていたり、専業主婦でも、一時保育などを利用することが可能です。
子供に友達を作りたい為に、そう言う制度を利用されている方もいらっしゃいますから、仕事を持っていない場合、「保育園に預けてる間の時間を、どうやって過ごそうか、それが悩み」なんて方もいらっしゃいます。
そう言う風潮の所で、私のように、子供を長時間、小さい頃から預けていると、「そんなにしてまで、働かなくても…」と、同じ保育園の保護者から言われたこともあります。逆の立場から見ると、そう言う見方もあるんですよ。

預け方も、色々。自分と違う部分が見えると、疑問に思ったり、戸惑うこともありますが、それも、その家、その人の考え方ですし、外からは見えない悩みもあるかも知れません。
これが、正しい利用の仕方なんてありませんから…。