妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2005年8月

2004年11月〜2005年8月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



名札は園外でもつけますか? はるさめ  -- 2005/04/18 ..
こんにちは。この4月から2歳の女の子を公立保育園へ通わせている母です。この通っている保育園では、50人ほどの園児がいるのですが、全員フルネームをひらがなで書いた名札をつけることになっています。名札をつける理由としては、①名札がクラスによって色分けされているので、子供も自分がどのクラスなのかわかりやすい。②同じ理由で、公園などへ連れて行った時、保育士がクラスごとに子供を並べて点呼(?)するので、名札(色わけ)があった方が早い③子供がお互いの名札にかいてある名前を読むのでひらがなを覚える④クラスごとに色わけしているので、子供達が色が変るとお兄ちゃん、お姉ちゃんになったと言って喜ぶ・・・・等々だそうです。私としては、50人ほどの園児なので別に色分けしなくても、先生はどの子がどのクラスなのかわかるのでは?と疑問に思います。それより、園庭がないため、近所の公園へ遊びに連れて行ってもらうのですが、名札をつけたまま行かせることが怖いと思います。今の時代、誰か何を見ているかわからないですよね?子供の名前を覚えられ、「○○ちゃん」なんて呼ばれたら、人見知りの少ないうちの子は付いて行ってしまいそうで怖いです。犯罪ではなくとも、やはり不特定多数の人に自分の子供の名前を知らせるのには、プライバシーを考えても気持ちの良いものではありません。その事を園にお話をしたら、「そんなに気になりますか?今までそのようなご意見を聞いたことありません。皆さん、名札を気にいってくれています。考えすぎだと思います」と言われてしまいました。結局、話しあいの結果、名札自体は色別の利点も理解できるのでつけることに納得しましましたが、名前を書くのはどうしてもイヤだったので、うちだけ名前部分にシールを貼り隠すことに決まりました。結果としては、満足なのですが、園側の「考えすぎですよ。」の言葉が気になったしまいます。名札をつけたまま園外へ行って犯罪に係わる可能性があるかもしれないという考え方が、「考えすぎ」と言われるのならば、他の防犯管理も同じような考えでいるのかな?と少し疑問に思ってしまいます。皆さんは、お子さんに園外でも名札をつけさせていますか?私の方が「考えすぎ」なのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。


ありがとうございます。   はるさめ
目からウロコ・・・   ぺろこ
必要ないと思います。   まゆまゆ
私も名札はイヤです。   第
うちの園では・・・   なるりん
フルネームですか。。。   パフェママ
子供の保育園では・・・   しゅう
園内だけです   tsukasa




 

   >>> ありがとうございます。 はるさめ   -- 2005/04/18..
 
皆様、ご意見ありがとうございます。そーですよね、別に私が考えすぎってことはないですよねぇ?今の世の中、(残念な事に)何が起きても不思議はないし、どんなに防犯をしても、しきれないことは山ほどあります。でも親や周りの大人が出来る限りの事はして、子供達を守る事が義務だと思っています。ですので、園側のちょっと小馬鹿にしたような「考えすぎです」って言葉が、ちょっとショックですね・・・・後から聞いたのですが、園外に出るときはやはりクラスによって色わけされている帽子をかぶってでるそうです。
それなら、なおさら名札の必要性も低くなると思うのでが。。。。

災害や交通事故に遭った場合ですが、名札はなくとも、うちの場合はすべての洋服(裏面)にフルネームのアイロンパッチを貼ってありますので、少なくともどこかの保育園の○○ちゃんって事は判明するので、大丈夫かな?と思っていますが・・・・(甘いですか?)紙おむつのおしり部分にも、サインペンでフルネーム書いてありますし(笑)。

パフェママさんの空き巣の件も、まさにその通りだと思います。保育園に子供を通わせている家庭は、だいだいが共働きで家は日中留守ですよね?うちは、朝一足先に主人が娘を連れて保育園へ行きます。以前は見送りということで、ベランダから出かける二人に手を振っていたのですが、数ヶ月前からやめました。。。。保育園へ子供が行っているってことは、「うち、これから留守にします♪空き巣に入ってくださいね。」って世間に公表しているようなもんですものね(笑)

名札の件は、他の保護者達ともちょっとお話をしてみようかと思っています。(服に穴があくのも、嫌ですよねぇ)


 





   >>> 目からウロコ・・・ ぺろこ   -- 2005/04/18..
 
私も名札が嫌で1度、市の担当窓口に抗議したことがありました。
でも理由は、子供たちが遊んで引っ張ったりして服が切れる(穴が空き)ことがたびたびあり、それをアップリケなどで全部修繕していくのがメンドーだという、我ながら勝手なものでした(苦笑

その時の回答は、子供が引っ張っても外れないよう(逆に服が傷むくらいなので)普通の安全ピンより安全に設計されている、ということが1つ。
もう1つは、地元のシルバー・ボランティアの方が来園して子供と遊んだりするので、名札があると子供に声を掛けやすい、ということ。
そして最後は、屋外にいて万が一地震などの天災に遭ったとき、あるいは何か万が一のケースで子供が保育士さんの目を離れて園外に出てしまった場合、名札があれば身元が分って安心である、ということでした。

私はぜんぜん深く考えず「まぁそれならいっか」と思ってしまったのですが、初めから子供に目をつけるだろう不審者のことには考えが及びませんでした・・・!
みなさんの投稿を読んで、自分の危機意識の低さに気が付きました(涙
ちょっと園長先生にでも聞いてみるつもりです・・・

でも天災や万が一の迷子の時にはやはり合った方がいいのかしら?とも思えるし・・・どーですかね?!
 





   >>> 必要ないと思います。 まゆまゆ   -- 2005/04/16..
 
 うちの園も、一応保育中はフルネームの名札をつけることになっています。でも、あまり徹底はされていません。
 今は、年度初めで転勤してこられた先生がいるので、名前を覚えてもらうために、朝家から名札をつけていっていますが、もうしばらくしたらやめるつもりです。去年もつけていたのは最初のうちだけで、あとは半分以上の子がつけてきていませんでした。きっと園のほうも、生活の便宜と防犯の面を両天秤にかけて、考えあぐねているのでしょうね。名札をつけていなくても先生から何も言われませんでしたし、親の判断にまかせるといった感じです。
 でも、うちは正直いうと、防犯というよりは、面倒くさくてつけないっていう感じです。実際、朝忙しくて忘れることが多いし、つけたまま洗濯してしまって、中の紙がぐちゃぐちゃになってしまったことも何度か。そのたびに先生から新しい紙をもらうのも気がひけて・・・(笑)。
 でも、くつやかばんは、身に付けているときに見えにくい場所に名前を書くとかして、防犯には気をつかっています。帰り道にスーパーに寄る事もありますし、同じ場所に似たような時間帯に何度も行けば自然と顔を覚えられることもあると思うので、やはり名前を知られるのはこわいです。園外への散歩も同じではないでしょうか。
 今は学校でも、名札は校外ではつけないようにしていますし、体操服に名札を縫い付けることもしていませんよ。保育園だって、もう少し防犯に気をつかってもいいと思います。
 機会があれば、他のお母さんたちとも話してみて、懇談会などで話題にしてみてはいかがでしょうか。

 





   >>> 私も名札はイヤです。   -- 2005/04/15..
 
私も名札はいやですね。
子供が通う園では、幼児クラスからクラス毎に色違いのお揃いの帽子があります。
園庭で遊ぶときには、それぞれの親が用意した帽子を被っていますが、お散歩にはお揃いの帽子ででかけます。
帽子には個人毎に決められたマークが書いてありますが、名前はありません。
濃いピンクや鮮やかなブルーなので、かなり目立ちます。
交通事故防止にもなっているようです。

120名ほどの園ですが、どの先生も全園児の名前を憶えています。
研修生等が来ているときだけ、ガムテープに名前を書いて服に貼っています。
園児に名札をさせる必要性は感じませんけどね。
ちなみに保育士は全員名札をつけています。
これは、親のためかな?
 





   >>> うちの園では・・・ なるりん   -- 2005/04/15..
 
はるさめ、こんにちは!
子供を通わせている園でも名札は学年色分け、ひらがなフルネーム
ですが、はるさめさんのように気にしたことなかったです、私。
園庭が狭いため、いくつかある公園まで毎日のようにお散歩にも出ていますが、保育士の方がいつもきちんと見てくれていますし。
もっと気にした方がよいのかな?と逆に考えてしまいました。
我が子のことですから親が心配することで「考えすぎ」って
ことはないと思いますよ(^^;
でも本当に嫌な世の中になりましたね・・・。


 





   >>> フルネームですか。。。 パフェママ   -- 2005/04/15..
 
こんにちは。1歳になったばかりの子のママです。
うちの子の通っている園では定員78名で現在欠員が3名いるので75名の保育園です。
私は名札はあっても良いかな?とは思いますがフルネームというのは賛成出来ません。
理由ははるさめさんの仰っていることが原因です。
ウチの子の園では園庭はありますが、外に手を繋いでお散歩に出る事もあるようです。
その際フルネームの名札をつけていて不審者に目をつけられたら。。。と不安です。
保育園が家から近いので小さな子どもが保育園に通っているということは昼間は自宅が留守だといった事も解ってしまうと思います。
(空き巣の被害の可能性も出てきますね)
また、不審者に連れ去られそうになったとき泣くしか出来ない(まだ1歳になりたてですから)息子のフルネームを知られていた場合警察官などはちゃんと不審に思ってくれるか不安です。
まあ当分は一人歩きなどはさせる気はないのでさらわれる心配は少ないですが・・・。

私は地元のママ友たちの子どもも絶対にフルネームでは呼びません。
ママ友達もそうですが、ニックネームだけで苗字はなしで呼び合うなどの意識はしています。
ママもプレママ時代(母親学級の友達)はお互い苗字でしたが今は〇〇ママと子どものニックネームにママをつけて呼び合っています。

私ははるさめさんが考えすぎとはとても思えませんが、私も考えすぎかしら???

 





   >>> 子供の保育園では・・・ しゅう   -- 2005/04/15..
 
こんにちは 私の息子が通っている保育園には名札はありません。
公立保育園でクラスごとの色帽子をかぶっています。
その色はず〜と卒園するまで同じ色で、0歳児クラスから年長クラスまで6色あり、昨年の年長クラスの色を今年度の0歳児クラスが使うというように、回っているそうです。

園児は約150人位いますが、先生達は子供の名前も結構覚えてくれていて、その上父母の顔までよく覚えてくれています。もちろん、自分の担任以外のクラスまでもです。感心してしまいます。

そして、園庭はありますが、週に何回か外の公園へ行ったりしています。

昨年、子供の色はこれと聞いていた色の反対の色(帽子がリバーシブルなので)を使っているようにみえたので、先生に伺った所「外に遊びに行くときは、帽子を反対にして使っています。お名前を見られないようにです」って言われました。
「そんな所まで気を使っていただき・・・」と私は自分の無防備が恥ずかしくなりました。
しかし、私は子供の帽子に名前を付けるとき表に付けずに裏側に付けていたので「先生、それじゃ家の子は名前見えちゃいますよ」って言ったところ「あっそうでしたね。すみません」と言っていましたけど・・・。
その後、表に名前を付け替えました。

はるさめさんのお考えは「考えすぎ」ではないと思いますよ。ただ園の考え方と合わないだけだと思います。
 





   >>> 園内だけです tsukasa   -- 2005/04/15..
 
絶対園外はやめたほうがいいと思います。
悪い人ほど、用意周到です。
ご心配はもっともです。考えすぎに越したことはないです。

我が家がお世話になっている園は以下の通りです。
・ 従来は朝から帰りまで家からつけてきていた名札を、園において、園についたらつける。帰りには、とる。
・ 庭で遊ぶとき、公園に行くときは園の帽子をかぶっています。帽子がクラスごと色分けされているので、それで判別しやすいんだと思います。名札より分かりやすいと思います。

ひらがなを読めるようになる、とかはとってつけたような理由、といっては失礼ですが、それ以上に危険のほうが大きいと思います。名札はつけてもいいですが、園内だけにすべきです。
自分の名前を見せて歩いてる人なんて普通はいないですよねえ。

お話がうまくいくといいですね。