妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2005年8月

2004年11月〜2005年8月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



手のかかるわが子の入園が心配 つるつる  -- 2005/03/24 ..
来月から1歳の息子は保育園に通います。うちの子親の私が言うのもなんですが周りの子より手がかかる様に思います。手がかかるの度合いは人それぞれだと思いますが、うちの子はとにかく叫びまくる。静かに絵本を見たり、おもちゃで遊ぶこともあるんですが私が思うに、楽しい時、自分の思いどうりにならない時、買い物してて飽きてきた時なんかはすごいです・・・声も大きいんですよねぇ・・泣くんじゃなくて、キィーってこっちも耳をふさぎたくなるくらいの声・・・寝つきもすごく悪いし・・・          こういう子入園して先生やお友達に嫌がられないでしょうか?   たまに、本当にどこかおかしいんじゃないかって考えてしまうんです。仕事も手につかなくなるんじゃないかとか・・・私、考えすぎでしょうか?自分の子なのに、大好きなのに、嫌なとこばかりみてしまいます。主人は元気でいいじゃないかぁ!とあっけらかんとしています。      どんなことでもいいです。みなさんこんな私に助言してください。厳しい意見でも結構です。お願いします。


まむさん、ありがとうございます。   つるつる
ずれていたら・・   まむ
前向きになれました。   つるつる
大丈夫ですよ!   ヨッシー
大丈夫ですよ   ななた




 

   >>> まむさん、ありがとうございます。 つるつる   -- 2005/03/24..
 
なるほど、たしかに甘い物あげてますね・・・。特にいちご!大好きなんです、うちの子。糖分控え。試してみますね!
 





   >>> ずれていたら・・ まむ   -- 2005/03/24..
 
話のポイントがずれますがごめんなさい。

乳児の疳の虫ですが、原因は糖分にあると
以前お世話になった助産師さんに聞きました。
小さい子供にはエネルギーがありすぎて
発散できずにとても苦しい状態なのだそうです。

うちの子は特に砂糖に感受性があって、料理に
使う砂糖や果物を食べるだけで、夜眠れなかっ
たり、うつぶせ寝になったり、きーっっと叫ん
だりしていました。特にイチゴ、リンゴが
原因になることが多いそうで、果物をやめ、
料理に砂糖を使わないようにすると、不思議と
収まりました。

大人でも感受性の強い人は飴を舐めた後、
体がだるくなったりするらしいですよ。
騙されたと思って試してみてくださいねv
 





   >>> 前向きになれました。 つるつる   -- 2005/03/23..
 
つるつるです。     ヨッシーさん、ななたさん、励ましのご意見本当にありがとうございました。なんだか涙がとまりませんでした。さっき、息子が遊んだパズルマットを片付けながら思いました。うぁー、こうやってバラバラにできる様になったんだぁ、今度はいつはめられる様になるかなぁって。     私は結構何でも悪い方に考えちゃうタイプで、息子のとっても元気なところも嫌なところとして見てしまいました・・・。とっても元気に、とってもわんぱくにこの一年育った息子。きっとたのしい保育園生活を送ってくれるって信じることにしました。私も仕事がんばろう!
 





   >>> 大丈夫ですよ! ヨッシー   -- 2005/03/23..
 
私は3歳半の息子と、2歳の息子がいます。
二人とも保育園に預けてます。
二人子供がいると性格が違って、良い点、悪い点、その子の個性が良く分かります。
私も長男一人の時はとにかく息子の欠点ばかり目に付いて「保育園でちゃんとやって行けるのか?」と通いながらも常に心配してました。
またうちの保育園の先生は少し神経質で、色々言われたりもしたので辛いときもありました。
もしかして保育園に通って私と同じような思いをする事があるかもしれません。
でも、同じ年齢の他の子の様子も見る機会が増えるので、自分の子供の良さもよく分かります。そんな時は何だか嬉しかったり、安心したりします。
1歳児の男の子なら騒いで当たり前ですよ。
女の子だって騒いだりします。
お友達とのトラブルも沢山あります。「貸して」「いいよ」が言えなかったり、気に入らないと物を投げたり、ぶったり。確かに親は困ってしまいますが自分の感情を表現できるのは、それだけ親子関係や周りの環境が良いからですよ。
実はこれは↑最近次男の担任の先生に言われた事です。
次男がきかなくて、心配で先生に相談したらこう言われたんですよ。
逆に小さい子が聞き分け良すぎる方が、ちょっと注意したほうがいいって言われました。自分の欲求を押さえ込んでしまうと何か違うところで発散するみたいです。
家では私も主人も手を焼いてる息子達なんですが、先生いわくのびのび素直に育ってる証拠だって言われました。
なんかそれを言われたとき、あー別に育て方間違ってないんだーと思いました。
本当に危険なときは経験豊かな先生がそれなりの対応をしてくれると思います。
心配な事は先生や周りのお母さんに聞いてもいいと思います。
保育園の先生は、子供に無関心な親より、子供の様子など気にかけてる親の方が何かと親切にしてくれるような気がするので、きっと良いアドバイスしてくれますよ。
きかない子ほど可愛いっていう先生もいますからね。
今は愛情をたくさんかけて、思う存分甘えさせていいと思います。
頑張ってください!

 





   >>> 大丈夫ですよ ななた   -- 2005/03/22..
 
初めまして。

とても元気なお子さんなんですね。親御さんから見れば「大変!」と思うかもしれませんが、私はそういう元気な子供大好きです!

それはともかく、保育園でも大丈夫ですよ。保育士さんはプロですから。いろんなタイプの子供たち、それぞれにちゃんと対応してくれるはずです。そうでなきゃ困ります。

それに、子供って集団生活になるととてもお利口さんになるんですよ。我が家は二人の子供を保育園に預けていますが、どちらも園ではびっくりするほどお利口さんです。家では、食事を前にすると「早く〜!」とせっつくのですが、園では、みんなでいただきますをするまで、椅子にちゃんと座って待つんです!最初、子の光景を見たときはびっくりしました。

だから、きっとつるつるさんのお子さんも、保育園に行ったらきっと信じられないくらい聞き分けがよくなると思います。
親はいろいろと心配するものですが。
どうか安心して保育園生活を楽しんで下さいね。