妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2005年8月

2004年11月〜2005年8月の投稿バックナンバー


保育園VOICE バックナンバー一覧

babycom保育園情報 TOP

babycom ワーキングマザー TOP

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



慣らし保育・布オムツについて ばてばてママ  -- 2004/12/10 ..
現在6ヶ月になる娘を無認可の保育所に預けて1ヶ月ほどになります。フルタイムで預かってもらうまでに3週間かかりました。皆さんどれくらい期間をとっていらっしゃるんでしょうか。娘は最初に大泣きしましたが、2-3日すると結構慣れてそれほど泣かなくなったです。しかし週明けには「2日空いたのでまた5時で」というふうになかなかフルタイムにいきつかず、それまで早引けや半日休暇でなんとかやりくりしました。3週間たって「今日は5時のお迎えは無理なので」という私の言葉が園長先生には理解しがたかったらしく、それ以来何かと冷たい態度で精神的にもまいっています。
それと、うちでは紙おむつを使っているんですが、保育所では貸し布オムツ使用が可能で、ごみにもなるし子供にもいい経験になるかもと思い、布でお願いしました。しかし、寝る前にはうちから予備で持っていっている紙おむつを使用するらしく、結局一日4-5枚の紙オムツを消費しています。ちなみに朝はお母さんが自分で紙から布に交換し、おしっこの紙おむつは自宅に持ち帰っています。どこでもこんなかんじなんでしょうか。子供にとってこんな風に混ぜて使われるのはいいのかな?とか、布を使う意義があるのかな?とか考えています。皆さんのご意見を伺えればと思います。


ぽっくさん・ありがとうございました   ばてばてママ
公立ですが…   ぽっく
あんころさん・ありがとうございました   ばてばてママ
ウチも無認可ですけど   あんころ




 

   >>> ぽっくさん・ありがとうございました ばてばてママ   -- 2004/12/10..
 
大変遅くなってしまいましたが、返信ありがとうございました。

慣らし保育についても布オムツの使い方についても、保育所によっていろいろ違いがあるものなんですね。

私は慣らし保育で園長との関係が完全にこじれたようで未だに朝の挨拶もまともにしてもらえません。。ぽっくさんの預けている保育所のように慣らしがないところもあるんですね。それぞれの子供の状態にもよるとは思いますが、私の場合、入園から3週間経って、子供もある程度落ち着いているように見えましたし、あの時点で終日の保育をお願いしたことは、とてつもなく無理で極悪非道な要望というわけではなかったはずだと思えています。

布オムツ代については、もちろん雑費として支払っています。最近は使用枚数も2-3枚に落ち着いているようですが、なぜ一時期枚数が多かったのかは未だに謎です。思いのほか予備の紙オムツが早くなくなっていて「きちんと管理してください」というようなことも言われたりして、自分でかなり神経質になりすぎていたのかも知れないと思いますが。。

今は子供が何とかきちんと保育してもらえるように、これ以上関係がこじれないように配慮しつつ、来春、無事転園できるように祈る毎日です。

 





   >>> 公立ですが… ぽっく   -- 2004/11/28..
 
上の子は7ヶ月から、下の子は4ヶ月から預けています。
この保育園は、慣らし保育は基本的にないので、初日から問題なければ終日過ごします。上の子の時は人見知りが始まった頃で、午後2時過ぎ頃だった思いますが、「これ以上泣かせると本人の負担になると思いますので…」とお迎え要請の電話が入りました。でも翌日からは終日過ごせるようになりました。下の子は全然平気で、「ミルクもしっかり飲め、よく寝て、元気に過ごせましたよ」と初日からフルに仕事が出来ました。(笑)
登園後、体調が悪くなった時は、基本的には37℃8分を超えるとお迎えの連絡が入ります。その他、咳があまりひどいような場合も…(おそらく他の園児に移ってもいけないからかと思います)
オムツは布です。我が家も家では紙ですが、登園前に布に変えて、登園したらすぐに園の布に交換し、降園前には、またウチの布に変えて帰宅します。週はじめに予備に家から6組の布を渡しています。使用した分は持ち帰り洗濯して補充します。家から紙を持たせることはありません。時々登園前に布に変えるのを忘れてしまう事はありますが…それは家に返却されるので、「いけない。紙オムツさせて行っちゃった」と思うんですけどね。
園ではこまめに布オムツの交換してくれます。とても気をつけてくれていますよ。勿論、お昼寝前に変え、起きてからも即変え…です。
ばてばてママさんのお子さんが通う園では、布でお願いしてそんなに紙オムツを使っているのではあまり意味がないように思えてしまいますね。布オムツ(貸しオムツ)代もお支払いしているのでしょう?
認可・無認可という事だけの違いなのでしょうか?
ちょっと驚いてしまいました。
安心して信頼して預けられる園であってくれるとよいですね。
頑張ってください。
 





   >>> あんころさん・ありがとうございました ばてばてママ   -- 2004/11/22..
 
返信ありがとうございました。大変参考になりました。
「園のほうから早く迎えに来て欲しい等、言われたことはなかったです」との一文がありましたが、私の場合、慣らし中に仕事の都合で少し遅れると電話をしたら「起きて泣くと周りの子供が大変なのですぐ迎えに来てください」と言われました。まだ寝てるのに???と思いながら走って迎えに行きました。やはり泣く泣くと言われると親としてはつらいですよね。
オムツはいちおう名前を書いています。他の人のオムツをしてたことはないので、その辺は大丈夫かなとは思いますが。。(違う子のお洋服を着てたことは一度あったけど。。!)
今、来年4月の公立保育園の申し込み期間なんですが、もう失敗したくないとの思いからなかなか希望園を決められずにいます。今のところも、あんころさんもおっしゃっているように、転園がベストかなと考えていて探してはいますが、なかなか難しいのが現状。でも、がんばって解決策を探してみます。ありがとうございました。
 





   >>> ウチも無認可ですけど あんころ   -- 2004/11/22..
 
こんにちは。現在2歳(今月誕生日を迎えました)の娘を
無認可の託児所に預けて早8ヶ月になります。

ウチの場合は市の認可保育園も約1年通いました。最近引越しを
したため、娘は現在3つ目の園に通っています。
(認可保育園が1年、託児所Aに半年、今のところは2ヶ月目です)
また、私が完全職場復帰をしていないため、娘を預けるのは
週に2回、時々週に3回なので、なかなか慣れないのですが、、、
園のほうから早く迎えに来て欲しい等、言われたことは
なかったです。こちらも仕事なので、なかなか難しいですよね。
もちろん我が子のことですから、泣いて泣いて一日中いると
思ったら、こっちまで泣きそうですが、仕事だってほっとく
わけにはいかないですよね。しかも1回のことならまだしも
しょっちゅうだと・・・。
熱が出た時、最初の保育園は即電話がありまして、迎えに
行っていましたが(と言っても私の預ける回数も少ないので
1年間に2度くらいでした)託児所は「電話してもお母さんだって
仕事があるから預けられているのですから、熱があっても
ぐったりしていないようだったら、なるべく様子をみる
方向でやっています」と言われ、迎えに行ったことは
1度もないです。(連れて帰ったら、あれ?熱っぽい?って
ことは1度ありましたけど)

また、おむつの件ですが、確かに保育園での紙おむつ消費は
多いです。1日(7時間くらい)預けて6~7枚くらい
なくなっていました。なので保育園の日は安いおむつを
持っていっていました。時々、ウチのじゃないブランドの
おむつをしていたので、先生もぐちゃぐちゃになってるかなって
思います。多目に入れても戻ってきたことはありませんでした。
まだ6ヶ月とのことなので、どのくらいの頻度でおしっこや
うんちが出るのかわかりませんが、布と併用で4~5枚は
多い気がしますよね。紙おむつに名前を書いてみたらどうですか?
私はそうしていましたよ、余りになくなるので。そうしたら
使わなかった分はカバンに残るようになりました。
ちなみに今の託児所は私が布でお願いしていて、昼寝の時は
娘もぐっすり眠れるかなと、1枚だけ紙を入れています。

保育園選びってすっごく大変です。あちこち預けること
できないし。また子どもがしゃべらないから、子ども自身
どうなのかってわからないし。だから尚更、私は自分が
先生や園を信頼できるかが大切だと思っています。
ばてばてママさんも、今預けられたばかりなのでまだまだ
わからないと思いますが、この先、どうしても園に対して
いい感情がもてないようであれば、他のところに行ってみるのも
いいのではないでしょうか。同じような条件で(場所や金額等)
他の託児所があれば、考えてみてください。