妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



わかってはいるけど ひいらぎ  -- 2003/02/10 ..
 大学の助手をして2年目。小学生と保育園乳児クラスの子供を抱えています。子連れ赴任で、夫は高速道路使って4時間のところに住んでいます。夫には転勤はありません。
 業績がなかなかつかないのが実情です。実習で約8ヶ月ほぼべったり学生といて、帰ったらぐったりで。家の近辺でステップアップの話しがあって異動の機会があったとしても、このままではそれに乗れないという焦りがあります。
 時間の使い方が下手なのはわかっているし、頑張らないといけないのですが、家へ帰ると家事モードになって仕事への切り替えができないし、子供もまだ添い寝を求めるしで、そのまま一緒にばたんキュー。子供も9時にきちっと寝てくれないし。言い訳ですね。
 子供がいなかったらきっと残業して頑張ってるんだろうなと思ったりもします。けっして子供の存在を否定しているわけではなく、一緒にいると楽しくて仕方がないし、子供から学ぶことも多いのですが、他の先生方が着実にこなしているのを見ると、このままではいけないと焦ってしまうのです。自分が現状に甘えていることも承知しています。なら頑張れば・・。高校の頃の受験勉強が懐かしいです。よく毎日毎日規則的に勉強したなと思います。
 みなさんは、どんな風に切り替えたり、工夫したりしていますか?仕事のキャリアアップで焦ったことはありませんか?
 
 


つい思いだしてしまいました   母ちゃんママ
みなさん、ありがとうございます   ひいらぎ
人と比べるのは・・疲れます。   チョコBaby
ライフサイクル   miki
勉強する時間、とれないねぇ。   i
良く分かります。   ぶどう




 

   >>> つい思いだしてしまいました 母ちゃんママ   -- 2003/02/10..
 
みなさんの投稿を見ていてつい思い出してしまい書いています。
私も仕事をもっとやりきりたい気持ちと子供かわいさの間でずっとつらかったのを思い出しました。
特に、自分の仕事だけならやりくりでなんとかできても、部下やメンバーとコミュニケーションをとる時間のなさから仕事のトラブルになったときは、ほんと泣きそうでした。部下の女性からは早く帰ちゃって自分ばかり残業と言われ、上司の男性からは忙しいのはわかるけどなんとかならないのと言われ、子供がいないときは普通にできていたことができなくり、家でも疲れきって、くやしくて泣いたことを思い出します。
そうこうしている頃に、同期の男性が異動してきて、私の仕事は彼に全部いってしまい、バックヤードの簡単な仕事に転換させられ、くやしい思いをしました。上司だって、同期の男性だって私と同じように子供がいるのになんで自分だけ?親が同居できないから?配偶者が主婦じゃないから?なんか理不尽だと思いました。
 それから1年以上たちました。今では仕事のギアをローに入れ替えるつもりで、総合職の企画職から、非常勤の専門職に転職しました。子供と過ごす時間がゆっくりとれ、仕事はやりがいがあり充実しています。あのまま続けている選択肢もあったけれど、ギアをローに入れ替えることで見えてくる幸せもありました。子供がママーっと行って抱きついてきてくれたりするのは今だけなので、それを楽しまなきゃ損だと思ってます。また、何年かしたらギアーをセカンドくらいにあげるかもしれませんが、それまでは子供との時間を楽しむつもりです。



 





   >>> みなさん、ありがとうございます ひいらぎ   -- 2003/02/10..
 
みなさん、ありがとうございます。
そうですよね。母は今だけ。わかってはいるけど、焦ってしまいます。
心に余裕を持ちながら、でもできる限りのチャレンジはする・・。mikiさんやぶどうさん、iさんのおっしゃるように今をできる範囲で精一杯頑張っていれば、それが肥やしになりますよね。
チョコbabyさんのおっしゃるように、5年後、10年後の自分の思い描くことが必要なんですね。
肩の力を楽にしていきます。涙がでたら、なんだか少し気が楽になりました。
皆さんの言葉に励まされます。ありがとうございました。
 





   >>> 人と比べるのは・・疲れます。 チョコBaby   -- 2003/02/07..
 
お気持ちよく分かります。私は主人と同じ会社・ほぼ同期でフラットな関係でしたが、産休・育休をとり、復帰した時点で部下になってしまい、保育園お迎えで定刻帰りを続けて、評価悪かったのと、偏見などで、子会社にリストラ転属されました。
昨年、主人の部下になった時や後輩の下請けの様な仕事が多かった時にはスキルアップしなければ・・このままでは置いて行かれる~
なんて感じ、焦ったこともありました。
でも、子会社に転属したあたりから、「ゆっくり行こう!何がしたいのか、どうなりたいのか、考えて行こう」と思いました。
子供はとても大切なので、これ以上負担はかけたくないですし、ゆったりと(気持ち的に)構えて接してあげたいなと思っています。
周りの人と比べると環境も違うので、焦る気持ちが出てしまいます。それよりも、5年後・10年後のなりたい自分を想像して頑張って行きたいと思います。それが、たとえ周りよりスキルアップしていなくても・・・良いと思っています。
無理なく・頑張ってください。ママ業は永遠ですからね。
 





   >>> ライフサイクル miki   -- 2003/02/07..
 
かの、緒方貞子女史がおっしゃっていました。
「オトコとオンナではライフサイクルが違う。女には出産と子育てがある。そのサイクルにあわせて、また仕事に本腰を入れれば良い」と。
 私も育児休暇後復帰しましたが、今までのように好きなだけ仕事することは出来ず、かつこの流動の激しい時代の社会の組織の中にあって、今までのキャリアは休んでいた間にイニシャライズされてしまった感じ。
 これは予測できなかった。また、一からの出発。仕事も前のように面白くないし、中と半端。以前の自分は自分が一番良く知っているから、なおさら悲しくなってしまうことしばしば。
 でも、今はかの緒方女史の言葉のように、ペースダウンの時期だと割りきっています。「出きる範囲でやる。」無理をしてアンパッピーな自分は自分も子供もアンハッピーにしてしまう気がします。
「母」は死んでも残る肩書き。これに勝るものが他にあるだろうか?
そう考えるこの頃です。
 





   >>> 勉強する時間、とれないねぇ。 i   -- 2003/02/07..
 
私もです。子供はもうすぐ2歳になります。託児所に預けてフルタイムで働いています。技術職なので、スキルアップの為資格取得も目指しているのですが、家に帰れば子供もべったりで、夜も寝たと思って離れるとすぐに目を覚ましてしまいます。
夜中勉強したいのに、今は時間がなかなか取れなくて。仕方がないので、車通勤途中に赤信号になったら参考書広げたりしています。仕事の昼休みは、外食せずおにぎり片手に勉強の時間。そこまでしなくていいんでしょうけど。半ば意地かな。

でも仕事のキャリアアップは諦めていません。今が準備期間と思っています。
私も時間の使い方は上手ではないです。焦る気持ち、わかるなぁ。独身もしくは既婚者で子供がいない仕事仲間から比べると、仕事出来る時間も限られるし、もどかしく思います。
でも、私は子供がいるからこそ経験出来る喜びや苦労や、試行錯誤した事が肥やしになっているの。

焦らずお互い頑張りましょう。
 





   >>> 良く分かります。 ぶどう   -- 2003/02/07..
 
本当に良く分かります。その気持ち。
「もっと仕事したい!」と「もっと子供といたい!」の間で限り無くジレンマを感じている日々です。仕事大好きなのですが、他の人のように残業もできず、休日出勤もできず、チームを組んでの仕事も迷惑をかけてしまうし、独身でバリバリ働いている同僚を見ると焦りを感じます。でも、家に帰ると子供が可愛くてたまらない。今はただ、今の自分に出来ることを頑張り、とにかくこつこつ続けていこう。と決意しています。ひいらぎさんはすごく真面目で一生懸命な方だと思います。どうぞ頑張りすぎずに頑張ってください。