妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



育児に対する価値観の違いってどうすれば…。 anchan  -- 2003/02/21 ..
こんにちは。保育園に通う5才の男の子を持つワーキング・マザーです。
とても些細な事なのですが、子供の育児に対して度々、主人と衝突してしまいます。
例えば、何を着せるか。私は薄着を心掛けていて、今朝はとてもいいお天気だったので薄手のジャンパーを出していたら、既に主人が厚手のダウン・ジャケットを子供に着せていました。「子供は大人より体温が高いし、薄着だと肌が強くなって風邪も引きにくくなる。」といっても、「帰りは寒くなるだろ。」のひと言。
今頃の時期は何を着せるかでいつも争ってしまいます。困ってしまうのは主人が極端に厚着なのです。

おやつの与え方も、甘いもの好きの主人は、自分が食べたい時に(毎晩なんですが)子供にも一緒に与えます。気を付けないと量も構わず子供が食べたいだけ与えてしまいます。オモチャも同じような調子で買ってあげます。
主人にしてみれば「時々こういう楽しみを作ってあげるのはいいこと。」と言うのですが、私から見ると時々ではなくしょっちゅうなんです。

とても些細なことなので「まっいいか…」と開きなおることもありますが、毎日の事だし、気になってイライラする事もあります。私が神経質すぎるのでしょうか。

皆さんはどう思われますか?


私も日々葛藤中   こまち
共感します   ロベリア




 

   >>> 私も日々葛藤中 こまち   -- 2003/02/21..
 
すっごくよくお気持ちわかります。
我が家の場合もロべりアさんと同様、義父母との育児に関する価値観の違いです。特に義父との。
私が漠然と抱いている育児方針をことごとく邪魔するような言動。なんどとなく私の方針「私はこういう子に育てたいのだ」というのをやんわりと伝えているのに全然気づいてくれない。本人は邪魔している意識がまったくない様子です。

具体的には、anchanさんのご主人、ロべりアさんのお姑さん同様、甘いものを与えるなどの食生活のほか、一番頭にくるのは、絵本を読み聞かせている時子供が目を輝かせていると「また勉強?よくそんなに勉強するなー?!」などと子供をからかったり、TVで演歌番組を放映していると子供に手で拍子をとらせたり、子供が自由に絵を描いていると「違うべー」などといいながら、自分で下手な漫画の絵を描いてみせたり・・・。あー挙げたらキリがない。
他人が聞いたら笑えるような、とるに足らないことかもしれないけれど、私はどうしようもなくイライラしてしまうのです。
私は、子供を虫歯や肥満にさせたくないし、子供に絵本の楽しさを知ってほしいし、子供らしい音楽を聴いてほしいし、大人の価値観にとらわれない自由な絵を描いてほしいのに・・・。

時々たまらなくなって実母に電話しこんな私の気持ちを吐き出します。で、話しているうちにいつも思うのですが、私は自分の価値観が絶対だと信じ、子供を私の色にしようとしているけれど子供にとって本当にそれがよいのかなって・・・。
これはよくわかりません。が、もしかしたら、私の絶対的な価値観の中で育つよりも、父親や祖父母、親戚、保育園の先生、友達などなど、色々な価値観の中で育つほうが将来この子にとってよいのかもしれない。几帳面で偏った価値観をもたず、大らかな子に育つのかもしれない。
また、これは実母のアドバイスでしたが、価値観が全然違う私と義父との間に重要な共通点、「子供(孫)を愛していること」がある限り、子供にとって悪いようにはならないのではと。
それに、子供の教育を思うがゆえに義父の言動にイライラし家の中の空気が気まずくなっては、かえって子供のためにならないのではと思うときもあります。

支離滅裂になってしまいました。私も日々葛藤中なのです。


 





   >>> 共感します ロベリア   -- 2003/02/20..
 
こっちが気をつかって子どものためと思ってやっていることを台無しにされるとやっぱり些細なことでもむかつきますよね。
うちの場合は特に義母。
まだ1歳になったばかりの頃、息子に夕食前に大量のお菓子をあげたり、お迎えの途中で「ママに内緒」といってあめやチョコなど道端であげてたりして。子どもが喜ぶ顔が見たいのはわかりますが、本当に全く!って感じです。
主人も義母も寒がりでよく服を着せます。ズボン2枚を重ねてはかせたりします。自宅から園まで片道徒歩10分、そんなに着せなくてもと思いますが。寒いのはかわいそうというのが頭にあるようで、かぜでなくともどんどん着せています。
義母にはお迎えを毎日お願いしていた頃、厚手の服が保育園の引き出しに入っていないと文句を言われました。今は私がお迎えに行けるのでお迎え時の服装と夕食前のおやつ問題はなくなりましたが。
(義母と同居ではありません。)
それに保育園の中では薄着をさせてくれているのでよいのですが。
anchanさんの気持ちとてもわかります。