妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



復帰の時期は? のり  -- 2002/12/20 ..
子どもは現在1ヶ月です。職場復帰の時期について悩んでいます。

今度の4月に保育所入所をすると6ヶ月で復帰になります。
育休は3年までとれるので次の4月まで取ると、1歳6ヶ月になることになります。

一応、1歳6ヶ月の時復帰と思っているのですが、いったいそんなに長く子どもと二人きりで過ごせるものか、長期間休んでいて復帰したときに仕事をできるのか。とても心配になっています。
一年半なんて子どもを見てたらあっという間でしょうか?

6ヶ月で保育所に入るのは離乳食が始まる頃なので大変でしょうか?
また、0才から入れる保育園は若干遠いので、1歳になったら直近の保育園へ転園したいというのもあります。横浜ですが、一度いれてしまうと転園は難しいのでしょうか。

やはり6ヶ月より1歳過ぎの方が良いのだろうとは思いますが。どなかた、同じころに保育園に入れた方があったらアドバイスをお願いします。




アドバイスありがとうございました   のり
1歳半まで休みました   ぷちまま
うちも6ヶ月です   miuyana
4ヶ月と8ヶ月でいれました   ふるふる
うちも6ヶ月からです   しおまま




 

   >>> アドバイスありがとうございました のり   -- 2002/12/20..
 
たくさんの方からお返事をいただきましてありがとうございます。

やはり、1年半で復帰が親にとっても良いですよね。
最も近い保育園(入れるかどうか分かりませんが)が1歳から受け入れなので、1年4ヶ月後にそこに入るのがベストでしょう。

とはいっても、8月出産の知り合いが4月に復帰すると聞くと気持ちがとても揺れます。
私ってじつは仕事が好きだったのか!

とりあえず、1年育児をやってみて二人きりにたえられなければ、どうにかどこかに預けて働きはじめようと主人とも相談したところです。

働いている女性はみんな出産の月も調整するとは聞いてましたが。
年度途中からは保育園に非常に入り難い状況をどうにか改善してほしいものです。
と保育行政に文句をいっても始まらないですか?
 





   >>> 1歳半まで休みました ぷちまま   -- 2002/12/20..
 
はじめまして。私は今度の春に第2子を出産予定で、やはり育児休職期間をどうするか迷っています。4月に出産すると2年間取得できるのですが、やはりそんなに長い間休むと、会社で「浦島太郎」になってしまわないか、ちょっと不安ですし…。

ただ、私は上の子の時は1歳半までお休みをいただきました。お休み期間というのは、過ぎてしまえば本当にあっという間です。この時期の子どもというのは、毎日驚くほど成長していくので、その変化をそばで見られるというのは楽しいものですよ。

1歳6ヶ月になると離乳食も終わりますし、予防接種もあらかた住んでいるので、預けることにはあまり不安を感じずにすみました。ただ、モノがわかってくる頃でもあり、最初の頃は、朝の送りの時に泣かれて切ない毎日が続きましたが…。

今思うと、1年半という期間はちょうどよかったように思います。1年だと「もっと子どもと一緒にいたかった」と、物足りなく感じそうでしたが、1年半たつ頃には「そろそろ社会に出たい」という気持ちが沸いてきたからです。
ただ、やはり長く休めば休むほど、復帰後のことが心配になりますよね。私は、お休み中も会社の仕事で手伝えることはお手伝いさせていただいたり、同じ会社に勤める主人や同僚から情報をもらったりして、なるべく会社との距離が遠くならないようにしていました。それでも、やはり育児休職の終わりの頃には、早く仕事がしたいなぁ」と思うこともたびたびありました。

結局、月並みですが選択の余地があるなら「自分が後悔しない」選択を、というのが一番だと思います。子どもといる時間が楽しいと思えるなら、1歳半まで取得してしまってよいのではないでしょうか。逆に、仕事をしたいという気持ちが強くなっているのなら、他の方も書いていらっしゃるように、早目の復帰でもなんとかなるものだと思います。急いで決める必要がないのなら、もう少しお子さんとすごしてみると、自分はどうだろう、というのも見えてくるかもしれませんね。

少しでも参考になるとよいのですが…頑張ってくださいね!
 





   >>> うちも6ヶ月です miuyana   -- 2002/12/19..
 
うちも6ヶ月から保育園に入れました。今、通いだして1ヶ月位です。早速、発熱を繰り返し旦那さんと交代で遅刻、早退、休みを取ってやり繰りしています。私の方は家から近い職場に転職したばかりで休むにも周りの人の目が気になりますが、仕方ありません。
小児科の先生に保育園は「病気のデパート」だと言われました。1歳半を過ぎると子供も強くなるらしいですが...。出来る事ならば予防注射なども一通り済ませたあとの方が心配しなくて済みますよね。
 私は6ヶ月から預けだしたことをちょっと後悔しています。
 





   >>> 4ヶ月と8ヶ月でいれました ふるふる   -- 2002/12/19..
 
こんにちは。上の子を4ヶ月下の子を8ヶ月で保育園へいれました。三人目が5月に産れる予定ですが本当は2年休んで1歳10ヶ月から保育園へいれたいところですが経済的に困難なのでおそらく三人目も10ヶ月から預けることになると思います。

感じ方は人それぞれだと思いますが赤ちゃんと過ごす期間はあっという間ですよねぇ~、上の子12月生まれだったので4月から預けて生後4ヶ月でいれてしまい、とてもさみしい思いをしたので下の子とは少し長く一緒にいれてよかったです。今度三人目はほんとは2年休みたいところです。あっという間でしたよ(^^)

仕事についてはやっぱり最初の子の時は期間が長くなるともう気持ち的にももどれないんじゃないかとか仕事忘れちゃってるかとか会社もどんどんかわってしまって追いつけないんじゃないかとおもってさっさと復帰してしまったのえすが、復帰してしまえばけっこうすぐに慣れるものです。二人目の時は安心して約10ヶ月お休みしました。

離乳食については 働きながら離乳食をつくったりたべさせたりすることは大変かもしれませんが、週末につくって冷凍させたりしておくこともできますし、逆に保育園でも離乳食がはじまると集団での食事の週間や公立なら栄養士さんや保母さんと相談しながらすすめていけるしモグモグの練習や離乳食段階の相談やステップなども
一人目の時は特に相談しながら保育園にあわせてできたのでその方が逆に楽に思いました。

私も今の保育園が生後8ヶ月以上の保育園なので、上の子は近所の別の保育園へいれて1歳から今の保育園へ転園しました。転園手続きはいろいろ聞かれてなぜうつらなきゃいけないのか説明したりするのが大変でしたけど、運よくうつれました。今の保育園をもともと希望でしたが(延長ができるので)生後4ヶ月からはあずけられなかったので短縮勤務を利用してあずけて短縮がきれてからはタクシーでお迎えにいったりしてしのぎました。横浜の状況はわかりませんが、(すみません)0と1歳は狭き門みたいなので転園も転園しなければならないという理由をきちっと考えておいたほうがいいですよ(^^)転園したい園に1歳から入園したい人がどさっと申し込みしていると思いますしねぇ、0からもちあがってくる人も半分ぐらいいると思います。横浜の状況がわからないので何ともいえませんが、最悪は最初にいれる保育園に1歳からも通うかもしれないということを考えておいたほうがいいかもしれませんね、あとは転園しなければならない理由をうまく考えることですかねぇ。。。

アドバイスになってないか、、ごめんなさい。



 





   >>> うちも6ヶ月からです しおまま   -- 2002/12/18..
 
はじめまして。こんにちわ。
参考になるかどうかわかりませんが。。。

うちは6ヶ月から横浜市の認可の保育園に入れました。
離乳食などについては園と話をしたりしてスムーズにやってこれて、
いまでは何でもよく食べます。(1歳2ヶ月)
逆に、家でこれだけうまくやれたかな?という気もするくらいです。

ただ、ならし保育の終わった最初の1週間で高熱を出し呼び出され、
その後も最低でも毎月1~2日は私も有給をとらなければならない状態でした。
(真夏なんて、1週間続けて保育園から呼び出し!)
でも気が付くと先月は1日もお休みなしでいけました。

6ヶ月から入れるメリットはなんと言っても0歳児のほうが保育園に入所しやすい!
そして子供がまだわけがわかってないので、自然に保育園になれていけると思います。

6ヶ月から入れるにしても、1歳6ヶ月からにしても、いろいろたいへんだとおもいますが、
いい結果を出す参考になればいいなと思います。
お互いがんばりましょう!