妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



やっと ママかも ぽんぽこ  -- 2002/12/14 ..
初めての妊娠が検査薬で わかったばかりの30代前半の会社員です。妊娠中、出来ればペースダウンして働きたいのですが、これって、「私のわがまま」なんでしょうか。普通は、どうなんでしょう?法律上は、妊婦が請求した時は、時間外労働は、させてはいけない事になっているようですが、実際に会社に交渉した方いらっしゃいます?。
といいますのも、現在努めているメーカーで総合職での妊娠出産はたぶん初めてです。事務職のワーキングマザーは、何人もいらっしゃいますが、彼女達は、妊娠前から基本的に残業無しです。今、月に平均で50~60時間の残業で、世間的には、それほど多い方ではないかもしれません(うち、7割はサービス残業ですが)。しかし、仕事柄、ノルマ、社内交渉、社外交渉と精神的なストレスが多く、残業を減らしたい、できればしたくないのです。担当を外ずされてもいいと思ってます。今の部署では、女性総合職自体が、私が第一号で、どう取り扱われるのかわかりません。上司はよく「君は、男と同じだから。事務の女性とは違うんだから」と言うので、とても不安です。
 今、休日には仕事に関連する資格試験のスクールにも行っており、毎日、帰宅後、その勉強も、家事もあり、とても疲れてます。ときどき、こんな忙しくしてなにになるんだろうとも思いますが、仕事を辞めるつもりはありません。おなかの 赤ちゃんのためにも、私の充電期間としても、妊娠中は仕事をペースダウンしたいのですが、こんな考えは 甘いのでしょうか。出世や査定に響くのは、覚悟の上です。もともと、のんびりした性格なので、忙しい事がとてもストレスになり、赤ちゃんへの影響も心配です。無理して、大変な事になったら、悔やみきれないと思うのですが、みなさん、妊娠中、どんなペースで、働いてます?


おめでとうございます   かなたんママ
体調第一に・・・   ヒカルママ
あまり無理しないでね   にゃー
会社の対応に気を落とさないように・・   さるまま
その上司は労働基準法違反のはず・?   母ちゃんママ
いろいろ ありがとうございました。   ぽんぽこ
引継ぎの準備を   にこ
できることなら少しでも負担を軽くする工夫を   かあちゃんママ
切迫流産や中毒症に気をつけて   はいみー
ペースダウンすべきはむしろ産んでから。   りりい




 

   >>> おめでとうございます かなたんママ   -- 2002/12/14..
 
 人1人を産み、育てられるって、すごいことですよね。上司の弱みを密かに握りましょう。これから、呼ばれるときは、録音装置を持って行かれるとよろしいのでは?というのは、半分冗談、半分本気です。
 応援します。妊娠前と同じように働くのが、無理になってしまう体の人もいます。もし、そうなっても、それは別に本人が悪いのでは絶対にない。また、自分が今までと同様に働けるのなら、ラッキーです。何にしろ、人を産んで育てるのです。そりゃあ大変なこと。一年、二年は、場合によっては、思うようなポジションにつけないかもしれないけれど、減るもんじゃないので、頭は下げて、人を敵にまわさず、でも、周りにしっかりと仕事上の貸しを作って、弱みを握って、などと、心に思い、鬱憤晴らしをしよう。本人が「やめる」って言わない限り、そうそう簡単にやめさせることはできないらしいですよ。特に名の通った所は、名前に傷が付くことを恐れます。
 





   >>> 体調第一に・・・ ヒカルママ   -- 2002/12/14..
 
遅ればせながら投稿させてください。
まずは、おめでとうございます!!これから寒くなるので
暖かくしてくださいね!!
現在育児休暇で6ヶ月の子育てしています。
春復帰するつもりですが微妙・・・。
不安にさせるかも知れませんが私の経験を書きます。

ワタシの場合は川崎市内だったのですが病院が・・・ちょっと。
産婦人科(産む設備はなかったが)の先生に
短時間勤務の申請を出しても5回お願いしましたが
もらえませんでした。
女医の先生でつわりがひどいからって自分が働きたく
ない怠慢だ、昔の私たちは農作業して両立できるのに
今の若い人は何様なの?、え?満員電車?いやだったら
引越しなさい、それができないなら会社なんてやめなさい、
今の女の人は制度を使って楽してるようなものじゃない・・・
他に仕事したい人いっぱいいるしあなたなんていても
社会の足をひっぱるだけよ、と言われました。

毎朝起きて吐いて、会社ついて吐いてお茶飲んで吐いて・・・
主人は冷凍食品をいやがり夕飯作ってもわたしは食べれない
日々があり、が6ヶ月まで安定せず、それが当たり前だと
思っていました。
つわりがひどく体重も8K減の44Kになり、あらあら・・・と
点滴をしていただきました。
それでも流産するようなつわりではない、とのこと。
12月酷い風邪になり行っても風邪は見れないから別の適当な
病院に行けば?
と言われ、やっとそこで”ん?何でワタシはここまでがんばって
いるんだろう??”と気付きました。
実家で産むからと転院紹介状を書いてもらい別の産婦人科に
移るとすぐ書いていただけました。
申請書をさしだせば、「あぁ、これね!!」と気さくに・・・
うっそぉ~!?とびっくりしました。
え?書いていただけるのですか???と確認してしまいました。
赤ちゃん小さいし体重戻ってないじゃないですか!!
栄養の点滴したいぐらいです!!!!と
逆に注意されてしまいました・・・。

それが8ヶ月で2週間だけ短時間7時間(でもどんくさくて
22時まで残業もあり・・・)にしました。

病院の先生によっては、いろんな考えの先生がいます。
優しい先生に出会ってほしいです。
長々とすみません・・・
 





   >>> あまり無理しないでね にゃー   -- 2002/12/10..
 
理解に薄い上司の方がいると女性は大変ですね。
私も妊娠中に急ぎの仕事が入ったりすると残業させられたり、
犬の日で休む事を伝えたりしたときも「おめでとう」ではなくて
「明日休むならこれを終わらせてから帰ってくれ」
と、終業時間内に絶対終わらないようなものを渡されたり、大変でした。(結局10時近くまで残業です。
それがたたってなのか、ストレスと極度の緊張で切迫流産しそうに・・・。
この日の事は一生忘れません。まだ6ヶ月なのにおなかが「ズーン」と重くなり、ものすごい痛みがはしったのです。
はっきり言って恐怖でした。
そして早めの退社です。
退職願も「女の人は・・・。」といわれ(どう言う意味だったんだ?)しょっくでした。

そこで提案です。
病院で先生に一筆したためてもらってはいかがでしょうか?
病院の先生の言うことなら男の人にも少しは納得がいくと思います。

がんばって悔いの無いように元気な赤ちゃんを生んでください。
応援します。

 





   >>> 会社の対応に気を落とさないように・・ さるまま   -- 2002/12/06..
 
ぽんぽこさん、辛い事を言われましたね。
どうか気を落とさないようにしてくださいね。
上司の方の対応は誉められたものではありませんが、
産後復帰できる方法を伝えてくれただけ、少しマシな感じが感じがしました。

私は妊娠を伝えた日から、毎日、呼び出され、
上司から辞めるように説得を受けました。
内容は説得というようなものではなく、本当に酷いものでした。
辞めさせる為だけに、酷い言葉を言われました。
気にしないようにはしていたのですが、
体は正直なものでストレスで体調を崩し、入院せざるを得なくなり、
退院後、会社へ復帰する気にはなれず辞めました。
今は子供も2歳になり、別の会社で仕事をしています。

気の利いたアドバイスはできませんが、
自分がやりたいように、納得が行くまで頑張ってみてください。
上手く行かなかったとしても、探せばいろんな道が見えてきます。
お1人の体ではないので、くれぐれも無理はしないようにしてくださいね。
 





   >>> その上司は労働基準法違反のはず・? 母ちゃんママ   -- 2002/12/04..
 
えぇー。すごいこと言ってのける上司ですねーー。ほんとに労務関連の知識知らないんですね。その上司。
妊娠出産を理由に職場を一方的に変えられるのは、労基法に違反するんじゃなかったでしたっけ?たしか。
私の職場では、妊娠復帰後は本人が希望するならもとの職場に戻すのが原則です。その中で仕事量をどうするかということが課題にはなるのですが・・。でも上司の理解があればうまくいく可能性が大きいです。(上司が子供のいる総合職女性を部下に持つのが初めてなら、上司に何かアドバイスしてくれる人が社内にいるといいですね~。)
労働基準監督署に電話すると、くわしいこと(違反していないかどうか)教えてくれるはずです・で、本人が望めば会社に注意してくれる仕組みもあったはすです。
大手なら、人事はちゃんと法律わかっている人がいる可能性も高い(人によるのですが・・)ので、人事に相談したり、もしあるなら、会社の相談窓口(セクハラと窓口とかでも法律に詳しい人がいたりするので)とかで聞いてみてもいいかもしれません。
しかし、不条理だぁーー!男性の総合職社員だって子供はいるじゃないかーー!そういう上司だって子供はいるんじゃないかーー?
子供がいるのは同じなのに、なんでだぁーー!と思うことはよくあります・・。そういうときは、こういうところや友達に愚痴って発散しています。
頑張りましょうね~。
 





   >>> いろいろ ありがとうございました。 ぽんぽこ   -- 2002/12/01..
 
いろいろ ありがとうございました。
ご意見を参考に、無事出産を迎えられるよう頑張ろうと思います。

だた、出産後、会社でどのように扱われるかとても心配です。先日少し早いとは思ったのですが、直属の上司のみに妊娠している事を告げました。上司から次のように言われました。人員に余裕がないので出産後、現在同様にフルで残業して働けないなら、僕のグループでは無理。会社の制度で時短が認められていようと、僕のグループでは認めない。同じ部内の一般職の女性が、出産後も働けているのは親が近くに住んでいるのと君とは職種が違うため。出来れば、君からもっと楽なグループ(具体的にグループ名も挙げてました)に異動を申し出てほしい。君が異動すれば、他の人員を1人確保出来るんだし、等々......。一部上場電機メーカーでも、こんな風に扱われるものなのかと、かなり落ち込みました。それなら、女性総合職なんて、採用しなきゃいいのに。9年前、同期の総合職は私1人でしたが、やたら女性も働きやすい会社だとアピールしてたのに、みんな嘘つきです。せっかく授かった子なのに、会社では全く歓迎されていないので、子供に申し訳なく思いました。本当に、育休とったら帰ってくるところあるんでしょうか。
それと驚いたのは、上司が保育園は子供が4,5歳にならないと入れないと思ってたこと。0歳児からの保育園もすぐ側にあると教えたら、非常に驚いてました。男の人って、そんなもなのでしょうか?

何か、愚痴になりすいません。今後も、この掲示板に、ご相談や愚痴を書くと思います。そのときは、また アドバイス宜しくお願いします。
 





   >>> 引継ぎの準備を にこ   -- 2002/11/27..
 
ぽんぽこさん、ご懐妊おめでとうございます。順調な妊娠ライフを送れる人も大勢いらっしゃいますが、何が起こるか分からないのも事実です。急な出血で即入院ということもありえます。(私がそうでした。)そんな事体になっても会社や職場に迷惑が掛からないように、自分の仕事の引継ぎをいつでもできるよう準備されることをお勧めします。

上司の無理解も心配されていますが、こればかりは理解してもらえるよう努力するしかないと思います。私も妊娠前は毎晩終電まで働くような生活をしていましたが、妊娠発覚後は「○歳にしてようやく子供に恵まれました。暫くはご迷惑をお掛けしますが無事出産できるよう頑張りたいと思います。復職後また頑張りますのでよろしくお願いします。」といった内容のメールを上司と直接自分の仕事に関係する人に送り、理解と協力を求めました。私は人間関係には大変恵まれていた事もあり、皆さん祝福して協力してくれました。

初めての妊娠は戸惑うことが多いと思います。動こうと思えば妊娠前と同じように動けますが、何もトラブルがなくても70%程度にセーブするのがお勧めだとか。’甘えている’と思う人は思うかもしれませんが、赤ちゃんの命を守れるのは母親だけです。子供の為に規則正しい生活を送れるよう頑張って下さい。安産をお祈りしています。
 





   >>> できることなら少しでも負担を軽くする工夫を かあちゃんママ   -- 2002/11/27..
 
私も総合職で働いていました。4ヶ月目で軽いおなかの張りを感じたのですが、初めての妊娠でこんなものかなと思っていました。でも、念のため会社帰りに病院に行ったら、切迫流産の可能性もあるとそのまま診断書を書かれ、自宅安静、入院、そして自宅安静と、出産までずっと休むことになりました。今から思うと、あのまま仕事を続けてたら、今うちの子(3歳)はここにいなかったかもと思うことがあります。生まれる前も生まれた後も、赤ちゃんには、お母さんがすこやかで元気なのが一番だと思います。今のまま働いている方が元気なら、その方がいいとは思いますが、文面を読むとちょっとつらそうなので無理せず、休んだり、ペースダウンすることにチャレンジするのも長いビジネス人生ではいい経験になるかもしれません(ペースダウンって男社会の会社では勇気がいりますよね。)調子悪いときに、会社を休みづらければ医者に言えば、診断書を書いてくれます。そうすると上司も理解してくれやすいです。
また家事(掃除や買物)は、定期的にタカミサプライという家事援助の会社にお願いして休む時間を作ってます。きっと大丈夫です。
 





   >>> 切迫流産や中毒症に気をつけて はいみー   -- 2002/11/26..
 
りりぃさんが出産後のことについて、ほとんど話してくださったので、私は妊娠中のことについてコメントします。

妊娠中は、経過が好調ならば今まで通りに過ごせるし残業も大丈夫です。ただし、状況によっては疲労やストレスから「切迫流産」「切迫早産」「妊娠中毒症」などと診断され、ドクターストップがかかることがあります。このへんは個人差がとても大きく、どうすればどうなるというものでもありません。

月に1~2回の検診時に担当医師と相談して、必要ならペースを落とすなり調整する感じでよいのではありませんか?自分で辛い感じがなく、医師の診断でも問題がないようなら今まで通りにしてていいし、そうでなければ診断書を持って職場と相談することをお勧めします。いくら「事務の女性とは違う、きみは男と同じ」ったって、妊婦は「男性ともふつうの女性とも違う」存在だと思いますよ。
 





   >>> ペースダウンすべきはむしろ産んでから。 りりい   -- 2002/11/26..
 
おそらくぽんぽこさんは、まだ「妊娠・出産・育児」をすべて「仕事と両立させていく」ことの実感がないのでは?と文面から感じました。もし時間があるのなら、この掲示板の「育児と家事と仕事と両立大変」「子供が病気の時大変~」といったスレッドを片っ端から見てください。そして、出産後をイメージしてください。

蛇足ですが、私の経験を記しておきます。出産前も出産後も一部上場某食品メーカーの事務系総合職(広報)で異動なしで働いています。出産前は妊娠中も月60時間程度(うち、4分の3はサービス残業)残業し、夕ご飯ももちろん仕事の合間に食べていました。幸いフレックス制度があり朝はのんびり出社できたので、それが良かったのか妊娠中毒症などとは無縁で過ごせました。食生活は、鉄分を多くとるように心がけたくらいで、あまり妊娠前と変わりませんでしたけど。

ちなみに出産後は人手が足りないのと、よい保育園が見つかったのと、私自身の気持ち(仕事のブランクを空けたくない)のが重なり、産休のみで復帰しましたが、保育園(認可)のお迎え時間の関係で「残業なし」にせざるをえません。不思議とダラダラ仕事をやらなくなり、時間内に完結できるようになりました。ただピーク時などどうしても仕事が終わらない時は自宅に持ちかえって、子供が寝てから広告代理店などの取引先とメールでやりとりしています。(代理店さんが残業あたりまえ、といった風潮なので、深夜に仕事できるのが逆に私は助かっていますが。)

元気な赤ちゃんを産んでくださいね。応援しています。