妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



おしえてください!! しゅりちゃんのママ  -- 2002/12/03 ..
わたしは、大学4年生なのですが、9月に出産しました。
大学で学んだことを無駄にはしたくないし、なにより生活がかかっているので、4月から働きたいと思っています。
ですが、子どもの寝顔や笑顔を見ていると、保育園に預けるのが可哀想に思えてきたり、罪悪感が襲ってきたりもします。
そこで、皆さんはそんな思いにかられた時どうやって乗り越えたのか、また、保育園に預けることのメリットなど、おしえていただきたいのですが・・・


ありがとうございました   しゅりちゃんのママ
大丈夫!   いっく
私もそうでした   ピンキー
いい保育園を見つけてね   ひめママ
最初はみんなそうですよ   hinamama




 

   >>> ありがとうございました しゅりちゃんのママ   -- 2002/12/03..
 
みなさん、コメントありがとうございました。
おかげで、保育園のこと、色々と知ることができましたし、
はじめは少なからず預けることでさびしい思いをなさっていると聞き、安心いたしました。
私は保育園の前に就職先を見つけなければなりませんが、
なんとか頑張って、来春から新しい生活をスタートさせたいです。

 





   >>> 大丈夫! いっく   -- 2002/12/02..
 
 しゅりちゃんのママさんこんばんは。
 私は、大学3年で出産して、保育園に預けて大学に通い、今年の3月に卒業しました。学生ママさんということで、なんだか勝手に親近感を覚え思わず投稿してしまいました。
 私は、保育園の空きがなかったため、10ケ月から子供をあずけました。私自身、生後8週から保育園で育ったため、保育園に対する不安はほとんどありませんでしたが、実際に預けだしてから、しゅりちゃんのママと同じように、「可哀想・・・」と思いました。それは、預けるときに大泣きするからです。だけど、大丈夫でした。1ケ月もすると(個人差がありますが)バイバイしてくれたり。今、2歳半ですが、保育園が大好きで、朝になると「保育園いくの!」なんて言ってはりきってます。
 保育園にいってる子は可哀想なんてことは絶対にありませんよ。お友達がたくさんいるなかで学ぶことは多いし、のびのびしているし。それに、先生方は育児のプロですから。ひめママさんのおしゃっる通り、いい保育園にめぐりあえばほんとうに取り越し苦労です。
 私は、今、下の子を5ケ月から預けて、やっと働きはじめたところです。お互いがんばりましょうね!!
 





   >>> 私もそうでした ピンキー   -- 2002/12/01..
 
私は24歳で結婚・出産をしました。
大学時代はWスクールをして、大学と専門学校に通い勉強漬けでした。就職後も勉強を生かし仕事をしてました。夢が沢山あり、留学を決意、その矢先の妊娠で、結婚をしました。

それまで沢山勉強していたし、まだ仕事をやり足りない気がしていたので妊娠中も出産後も仕事をしています。(会社は変わりました)
でも、わたしも正直迷いました。
あんなに仕事が好きで、向上心があったのですが、子どもとの時間があまりにも幸せで・・・。
何も急いで働くことないかなーって思ったり。
保育園に対しても、何となく不安を感じてましたし。

でも、私は主人が後押ししてくれたのと、希望の仕事が見つかったので仕事をすることにしました。
子持ちの仕事探しは厳しいです。
今の仕事につけなかったら、子どもを保育園に預けて仕事をしていたか分かりません。
私にとって仕事は,生活のためだけでなく、やはり生きがいみたいなものなので。

色々悩むと思いますが、自分の人生のだし後悔しないように頑張って下さい。

ちなみに保育園には大変助けられています。
私としては、育児の先輩が沢山いるかんじで、気軽に相談できます。
先日は、ファミリーサポートにも登録をして、残業などのために利用してます。その方も、とても良くて、働きながら育児をしている私を精神面でも支えてくれます。
育児って、子どもと常に一緒にいることだけじゃないと思います。
母親もまわりを見て、色々と刺激を受けることで、子どもに新鮮な態度で接することができると思います。

まわりを頼って気楽に育児をしましょう!
 





   >>> いい保育園を見つけてね ひめママ   -- 2002/12/01..
 
いい保育園にめぐり合えれば心配ご無用だと思いますよ。
先生やお友達と楽しそうにしている様子を見れば、むしろ「保育園に預けてよかった!」と思えるくらいです。

ママと別れるときは泣く子供も多いですが(うちの子も時々泣きます)でも別れてしまえば、あとはケロッとして楽しく過ごしているものです。逆にお迎えに行くと子供に怒られることもあります。

いい保育園では、先生方がとっても熱心に「いい保育」について研究して子供たちの面倒を見てくれています。保育園に預けることに罪悪感を感じるのは逆にそういう先生方に失礼では?と思ってしまいます。

また究極的に言えば、子供はママと離れてさびしいと思うこともあるでしょうが、そのことが子供の成長に必ずしもマイナスになるとは限りません。迎えに行った時に子供が手を広げて走ってきて、2人でぎゅっと抱きしめあう瞬間っていうのもいいものです。
しゅりちゃんのママ、きっと取り越し苦労だった、と思うと思いますよ!
 





   >>> 最初はみんなそうですよ hinamama   -- 2002/12/01..
 
こんばんは。
私は1歳1ヶ月の娘を5ヶ月から保育所に預けてフルタイムで働いているママです。
育児休暇が半年だったので、それはそれは復帰直前はしゅりちゃんのママさんと同じく、「働くのは私のエゴ?」とか働かずになんとかならないの?とか考えましたよ。預けてまで働くことへの罪悪感、これは昔から子供は三歳までは母親の手で育てることが一番・・という考えがいまだに根付いているからでしょうね。
私も初めての当所の時は「私ひどい母親だ」なんて思いながら
帰り道泣きましたし(笑)

子供にとって確かに親が昼間、自分と一緒にいてくれないのが寂しいと感じることもあるかもしれませんが
保育所の先生方からもたくさんの愛情をもって接してもらえること、お友達とたくさん遊べること、協調性も身につきますし、いいことも沢山ありますよ。

食事ひとつにしても、事細かに何を食べたどのくらい食べた、何時からお昼寝した、と連絡帳からも毎日の様子がわかりますし(専業主婦の姉がその連絡帳をみて「専業主婦じゃこうはいかない。これが後々育児日記になるね。」と感心してました)

ありきたりだけど、一緒にいる時間じゃなくて、どれだけ一緒にいる時間に愛情いっぱい接してあげるかってことだと思いますよ。

私は、朝のバイバイのときは、絶対に「いってくるね。ひなも頑張ってね。ママもお仕事頑張るね~」とギューっと強く抱きしめますし、お迎えのときも「おりこうだった?ひなにママ会いたかったよ~」と言ってまたギューっと抱きしめてます。
娘もにっこりして頭をなでなでしてくれますよ。

これからの時代は、共働きがあたりまえの世の中にますますなっていくと思います。
子供を預けて働くことにそれぞれ事情もあれば、意味もあると思います。
でも子供を心から愛していれば接する時間が短くてもきっと大丈夫。(と思いたいです)

自分の考えとそしてパートナーの方ともよく話し合って決めてくださいね。