妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



夫が休みの時預けないですよね? キティたん  -- 2002/12/06 ..
1歳2ヶ月の娘が1人いて、赤ちゃんホームに預けています。主人も私もシフト制で休みがまちまちの仕事をしています。私が休みの時は、もちろん家で私が子供をみていますが、主人は休みの時は、預けようとします。「自分は普段から、面倒をみていないから俺に懐いていないので、保育所で遊んでいた方がきっと楽しいはずや」というのです。確かに私が出かけていくと、大泣きするのですが、泣くから面倒みないでは、いつまでたっても懐かない気がします。
預けたからには、家のことをしてもらおうと、いろいろやってほしいことを、書いておくとやってはくるれのですが。私は週2回休みがあり、主人は1回しかありません。かわいそうな気もするのですが、親がいるのに子供を預けにいくのはおかしいですよね?


登園しています   年長ママ
育児が出来ない旦那です。   ゆう
月に二回はリフレッシュデー   みーまま
1日もたないんです。   ゆん
ご夫婦で良く話し合ってみては?   のんちゃん
ウチの場合は・・・   とっと
預けてます   あーこの母




 

   >>> 登園しています 年長ママ   -- 2002/12/06..
 
こんにちは。

ウチは「預けてる」のではなく「登園してます」
と考えています。(園もそういう考えで、土曜日に殆どの子が
登園しています。)

子供本人も楽しいようですし、私も主人も土日祝がOFFです。
でも土曜日は朝から3時まで保育園。
その間に夫婦で映画へ行ったり、ゴロゴロ寝たり、イチャイチャしたり。
主人が一人で遊びに行くこともありますが、その間は家事を
がんばっています。

日・祝日は3人で家事もせずもいっきり遊びます。

これでみんなお互い楽しく暮らしていますし、平日のフル勤務も
なんとかこなせていますよ。
 





   >>> 育児が出来ない旦那です。 ゆう   -- 2002/12/05..
 
我が旦那は、自営業ということもあり休みがほぼありません。
だから育児も家事も協力を願いたい所ですが、到底無理です。

息子が6ヶ月の頃、私の友人の結婚式に行く為、旦那に息子を預けた事があります。ほんの3時間程でしたが、帰るとウンチしたオムツはそのままで、子供は泣きじゃくり旦那も訳がわからず怒っていました。2度目旦那に子守をお願いしたのは1歳頃でしたか‥その時は泣きやまない息子をしつけだと一室に閉じこめたまま自分はテレビを見ていて、私が帰った時は泣き疲れて寝ていました‥。

以来、子守一切をお願いする事は諦めています。虐待とか、そういうつもりではなく旦那は「育児の出来ない人」なんです。子守は1日どころか、10分も不安で預けられません。
父親の性格とか、心構えによるんでしょう。
それでも息子は父親好きなんですよ。旦那も子供は可愛いがっている。でも育児が出来ないだけ。息子が大きくなった時こそ父親の出番が増えるかな~と思って今は諦めています。
 





   >>> 月に二回はリフレッシュデー みーまま   -- 2002/12/05..
 
うちの場合は、結婚当初から家事を仕込んであるので、何でもできます。娘は今2歳ですが、3ヶ月の頃から、主人が休みのときは保育園は休んで主人がみています。(主人の休みは不定期)帰ってきたら、ちゃんとごはんはできていて、洗濯物も取りこんであって、家もきれいです。

それでも、ママっ子で、トイレに行くのにもついてくるし、私がいると「ママがいいの、パパいやだ!」になりますが、いないときはいないなりにやっているようです。家にいては間がもたないのか、ほとんどは車で買い物や大きい公園に行ったり、実家に帰ったりしているようです。

普段は帰りが遅くて、子供が起きている時間に帰ってくることはほとんどないので、休みの日にコミュニケーション復活しているようです。

月に2回くらいは主人のリフレッシュデーを作っています。たまにはひとりで過ごしたい日もあると思うので・・・

 





   >>> 1日もたないんです。 ゆん   -- 2002/12/04..
 
こんにちは。我が家も勤務状況が同じです。
仕事の都合で一緒の休みはほとんどないのですが主人の休みの日は保育園にお願いしています。
主人は夕方から深夜の仕事をしている為昼間寝ていることが多く日中もたないのです。私がいるときにはとても娘をかわいがっているのですが正直、主人に預けるのは不安なので、諦めています。

 





   >>> ご夫婦で良く話し合ってみては? のんちゃん   -- 2002/12/04..
 
キティたんさん、こんにちは。

私は2才の娘を保育園に預けて夫婦共働きをしています。
参考になるかわかりませんが、我が家の場合のお話を・・・。

我が家はどちらも会社員なので、休みは土日で一緒です。
実は、我が娘もパパがダメ。周りの話では、どうも女の子はパパ
が苦手だと言う人が多いです。娘は本当に物心ついた頃からママ
オンリー!少しでも見えなくなれば大泣きするし、2才になった
今でも私がトイレに行くだけでもくっついて来る始末。
そんな娘を見て「かわいいなぁ」と思う反面「たまには一人で
ゆっくりしたいなぁ」って思ったりもして。そんな私を助けて
くれようとして主人が「おいでー」って呼んでも「あ(嫌)だ!」
と言って寄って行かない。お出かけして抱っこをせがむ時もママ
って。私が疲れて主人とタッチしようとするとしがみついて離れ
ません!以前は態度で嫌がっていたけれど、少し話せる様になって
今は「パパ嫌やー!ママがいい!」って露骨に言う様になりました。
これには主人もショックを隠せない様子です。我が家は、主人は
とっても娘が大好きで可愛がっているんですが娘が拒否してる
状態です。
そんな時、私が資格取得のために毎日曜日の午前中だけ学校に
通い始めました。こんなー生活が始まって早2ヶ月になります。
「主人に任せても大丈夫か?」と言う私の不安と、「俺と二人で
大丈夫か?」と言う主人の不安をお互いに持ちつつも始めましたが
大分二人の関係が良くなって来たのでは?と思います。ただ、家に
帰ると家の中は最悪な状態です。おもちゃもゴミもグチャグチャ
で泥棒が入ったみたい!初めのうちは「いやーなんでこんなに汚い
の?」と主人に文句を言ってしまいました。でも主人は「これでも
がんばって見てたんだからさぁ」って。結局、そこは妥協して
「娘がパパと仲良くしてくれたらそれでいいか!」って思う様に
なり、それからは毎回覚悟して帰っています。

ちなみに、主人と二人でどうやって過ごしているか?と言うと、
天気が良ければ近所の公園に行ったりお散歩に行ったり。家で
二人でいると飽きちゃうから外に出るのが良いみたい。外で十分
遊ぶとお腹が空くからご飯を食べさせて、すぐ眠くなるからお昼
寝させれば1~2時間は一人でゆっくり出来るかも。
うちは、ベビーカーで外に出て散歩中に寝たら家に帰りベビーカー
ごとリビングに上げ寝かせてしまいます。下手に布団に下ろすと
起きちゃうので。最初はあんまり出来ないのかな?と思っていた
主人がやると案外出来てしまうのにビックリ!今はおだてる感じで
お願いしています。我が家は、お休みの日は預けていません。
子育てにこれが答え!と言うのは無いと思いますが、私はやっぱり
親子で一緒にいられる時間があるならば、できるだけ一緒にいる
方が良いと思います。キティたんの言う様に、ダメだと言って逃げ
てるとそれが当たり前になって、いずれ御主人の言い訳にもなるし
娘さんへの愛情も心配です。まぁ、週に1日しかお休みが無いなら
自分の時間も大切だと思うので、1~2日/月ペースで預けてみるの
も良いかもしれません。御主人からすれば休みを全部育児にされる
ことになるのできっと疲れちゃうと思ったのでしょう。ここは臨機応変にご夫婦で話し合って無理なく育児が出来ると
いいですね!
 





   >>> ウチの場合は・・・ とっと   -- 2002/12/04..
 
初めまして。
ウチの主人も休みが不定期なので、
週に1~2回平日休みになるのです。
でも、ウチは保育園に預けてしまっています。
主人も毎日帰宅が遅いので、
ゆっくりさせてあげたい、と言うのと、
お昼ご飯など、任せるのが少し不安だからです。
よく考えると何かと理不尽な点もあり、
腹立たしくも思えるのですが、
そのかわり送りはゆっくり、お迎えは早めに
行ってもらうようにしています。
もちろん、子供が病気の時は一日主人に見ててもらいます。
私が土日休みの時は子供と一緒に居るのに・・・
って考えたら納得いかない事も多いのですが、
家に子供と二人っきりでパパと一緒だと
子供もお昼ねはしないし、ジュースや甘いものを
主人にねだってばかり。
保育園でお昼ね後にお迎えに行ってもらうように
習慣づいてしまいました。
 





   >>> 預けてます あーこの母   -- 2002/12/04..
 
 娘も今、1歳2カ月、そして保育園に預けてます。まさしく、今日がそうです。でも、ずっと預けるとは思っていません。もう少し大きくなって、食事も大人と同じでいいようになり、一人遊びがもう少し上手になれがもちろん預けませんけれど。
 本日、夫は掃除、洗濯、買い物と家事をしています。私なら娘を見ながら、これらすべてをこなし、娘の食事の用意をしてということができますが、夫には無理です。そのかわり、自分一人でも見ていて大丈夫と思うまでみてもらってから、いつもより遅く保育園に連れていってもらい、これくらいなら、みれるかなと思われる時間を考えて、いつもより早く迎えに行ってもらいます。
 普段忙しくて見てないのだから、一度にさぁ、今日一日見て頂戴といわれると、ご主人も気後れするのではないでしょうか?
 まずは、いつもよりちょっと遅く、ちょっと早く迎えに行ってもらうことにして、その時間を少しずつ長くしていけばどうでしょう? 娘さんだって、少しずつご主人に馴れてくれば甘えるようになるでしょうし、そうなれば可愛くなってきてもっと面倒を見ようという気にもなると思いますよ。
 4カ月の頃、私がちょっと見ていてと目の前に寝かせた娘をよそに「だって、あーこは目を合わさないんだもの」と言ってテレビをみていた夫も、今では半日くらいならなんとかおもりができるまでになりました。焦らずにゆっくりいきましょう。と書いている私も、もう少し子供の面倒をみてくれたらと、思うこともあるんですけれどね。