妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



専業主婦に負けれない! ひばこ  -- 2002/09/06 ..
やんちゃくちゃな2歳の女の子と格闘中の23歳のOLママです。

自宅と会社と託児所を往復してはや1年半。
働いてて昼間公園に行けないから
子供に近所の友達ができないのはかわいそう、
と早く帰れた日は夕方、公園へ通ったりしています。
専業主婦には負けたくない、といきごんで日々家事やってます。

私にとってそんな気持ちが仕事と家事を両立させる
原動力になってはいるのですが、
近所のママとその子供達がたむろしてるのを見かけると
働くママに足りないものを感じさせられます。
(私だけでしょうか??)

それに働いてるから、と、ちょっと違う目で
見られているような気がしてしまったりして
中に入れないことも・・・

近所のママ達とも仲良くなりたいなぁ~


そうですね。   ひばこ
そうそう   なおちん
足りないものってなんでしょう?   みっちゃん
少し疲れちゃったんですねー!   のんちゃん
足りないことなんてない   アリシア
厳しいことを言うようですが・・・   ちかこ
気軽に話してみれば?   はいみー
「負けられない」て基準は?   ゆう
もっと気楽に   がっつん




 

   >>> そうですね。 ひばこ   -- 2002/09/06..
 
たくさんのご意見ありがとうございます。
読んでみて、なんだかちょっとホッとしました。

まだまだ未熟者なんですよねぇ~
「働いてるから家のことできない」って思われたくなくて
平日は寝坊するクセに休日は朝4時半ごろから目覚めて
洗濯やってたり。。。(笑)
必死にデキない自分をとりつくろってました。
ちょっと家事ノイローゼ入ってたのかもしれません。

足りないもの=ご近所付き合いをする時間でしょうか。

新興住宅地に引っ越してきたばかりで
近所に同じくらいの年頃の子がいっぱいで
うちの子も”早くから仲良くさせなきゃ”って、
私が働いてるから子供が近所の子と遊べない
小学校に行ってもウチの子だけ仲間はずれだったら
どうしよう→私の都合で働いてて子供に申し訳ない
って思ってました。

家から会社まで遠いし、無認可の託児所で
友達もとっかえひっかえ・・・
あ~あっ
もっと子供を信じてあげなきゃだめですねっ!
友達なんて親が作ってあげるもんでもないですしねっ!

とりあえず、気張らずに笑顔で挨拶するところから
初めてみようと思います。
ありがとうございました。
 





   >>> そうそう なおちん   -- 2002/09/06..
 
同じ年頃で同じ年頃の女の子がいるママです!なんだか嬉しくなりましたぁ!周りには若いワーキングママがいないのでとっても親近感!
私も少し前までは同じような事思ってましたよ!
同じように、夕方公園いったり…。

はじめは若いし、格好も派手で相手にされないというか、引かれてしまっていましたが、がんばってよく行くようにすると周りのママも馴染んでくれたみたいで、今ではよくおしゃべりとか育児の相談にのってもらったり…。専業主婦の方が多いけど、働いている働いていない関係なしに子供の事中心に楽しくやってます!

慣れるまでってそんなもんじゃないかなぁ~…。

みんな同じ様な事思ってると思いますよ!気にしないで!がんばろうねぇ!!

 





   >>> 足りないものってなんでしょう? みっちゃん   -- 2002/09/06..
 
足りないものってなんでしょうか?
時間でしょうか?
しかし、だらだらと過ぎていく時間より 短くても濃厚な時間のほうが大事なのでは有りませんか?
ひばこさんが思っているほど専業主婦の家事は完璧ではないと思いますよ。
専業、WMの関係無く、やれる人はやれるし、やれない人もいるんですよ。
私の義母は早番 遅番の仕事をこなしつつも家事も十分にこなしているし、畑仕事、子守り(降園後)もやってくれていました。毎晩夕ご飯も作ってくれていましたし。
同じWMでも私は全然だめで、義母に頼りっぱなしです。
私の身近にいる保育園の専業主婦は、不満や悪口ばかり言っていて
こどもの前でもお構い無しです。昼間何をしているか聞いたときに
何にもしてないけどいつのまにか夜になっているって言われたときには 自分がWMで良かったと思いましたよ。
忙しくても 苦しくても毎日生きているって実感が持てたほうが楽しいもの。
あと、近所のママと仲良くなろうと無理する必要は無いと思います。気が合う人と出会えれば良いけれど、そうでない場合後々自分が苦労することになりますよ。
そんなに焦らず、いつか一人ぐらい友達ができればなーぐらいの目標にして ゆっくりがんばりましょうよ。



 





   >>> 少し疲れちゃったんですねー! のんちゃん   -- 2002/09/03..
 
ひばこさん,初めまして!

私よりも10歳も年齢が若いのにワーキングマザー暦は私よりも
半年ほど長いんですね。私があなたの年にはまだまだ自分の事で
精一杯でまさに!一番楽しい時期を過ごしていました。きっと,
ひばこさんもそんな楽しい時に娘さんを授かったんですね。

若くしての子育ては本当に色々と大変なことだと思います。
きっと,今になって自分自身に疲れが出てきたのではないでしょう
か?うちの娘ももうすぐ2歳になりますが,最近になってやっと
手がかからなくなったせいか,色々と考える時間ができてきて。
時に余計な事も考えちゃったりして(笑)それだけゆとりが出てきた
のでしょう。もしかして自分に自信を無くしかけてないですか?

私の周りの働くママ友との会話で「保育園に通う子供はかわいそう」
と自分がもし思うくらいだったら預けたりしない!と言ってます。
娘さんは「寂しい」とひばこさんに言いますか?保育園は楽しそう
じゃないですか?もし,娘さんが口に出して訴えるならそれは本当
に寂しいんでしょうね。逆にひばこさんが思ってるだけならば,
きっと心のどこかに子供に対して自信が無くなってしまっている
のではないでしょうか?仕事が上手くいってなかったり。

私の場合,妊婦の時から地域の「母親学級」に通っていたので,育児
休暇中(1歳まで)は毎日のように,お友達の家に遊びに行ったり
していました。そのお仲間の中で私だけが仕事してます。それで
も,仕事が終わった後,特に仲良しの友達の家にお邪魔して子供を
遊ばせたり,日頃のみんなの行動を聞いたりしています。友人の
話によると,毎日のようにあっちの公園とかデパートのちびっこ
広場に出没しては遊んでる日々だそうです。でも,私はそれを聞
いて「やっぱり私にはなれない」と思ってしまいました。だから,
今のように自分が会いたい時に連絡して会う関係が一番良いです。
ちなみに,ママ友の今の話題は二人目をどうするか!です。お互いに
詮索し合って様子を伺ってるのがわかります。私も聞かれましたが
「まだまだ!」と答えました。

長々と話が反れてしまいましたが,子供も2歳になればだいぶ手も
かからない頃。そんなに仕事と家事と育児と・・・と力を入れなく
ても自然に毎日が送れる時じゃないでしょうか?だから,みなさん
のお話の通り,自分で線引きせずに思い切って新しい世界に飛び
込んでみるのも良いと思いますよ。私も今のママ友との話も会社
と違って楽しいし。働いていても,決して友達ができないわけでは
ありません。新しい世界に飛び込んでいくのは少々勇気がいります
が,最初だけです。がんばって!
 





   >>> 足りないことなんてない アリシア   -- 2002/09/03..
 
ひばこさん、こんにちは。
私は生後2ヶ月から二人の子どもを保育園に預けています。
私も当然、公園デビューなんかとは無縁の世界。
近所のお母さん達や子ども達とは当然遊ぶ機会がありません。
でも、子どもが3歳、4歳、5歳と年を重ねるうちに、保育園の友達と遊ぶようになるし、親達とも仲良くなり、一緒にバーベキューパーティーをしたり、遊びに行ったりしています。近所にこだわる必要は全然ないと思いますよ。
2歳といえば、まだ集団遊びができないお年ごろ。友達と遊べる年頃になったら、子どもは顔見知りでなくとも仲良くなります。またそうなったら、近所のお母さんたちとの橋渡しもしてくれます。
それと、働く親に何が足りないのでしょうか?何が足りないと思ってらっしゃいますか?子どもと遊ぶ時間?
確かに時間は少ないけど、決して足りないと私は思いません。
私達WMに足りないものがあるなら、専業主婦にだって足りないものがあるはず。逆に、働いているからプラスになることもたくさんあると思います。
家事で負けたっていいじゃないですか。ひばこさんがにこにこと楽しくやってるなら・・。
働くことでいろいろ思う人もいるかもしれません。価値観がそれぞれ違うのですから当然です。ひばこさんらしく、楽しく毎日を過ごして下さい。

 





   >>> 厳しいことを言うようですが・・・ ちかこ   -- 2002/09/02..
 
お若くてがんばっていらっしゃいますね!

いきなり厳しいことを言うようですが。
申し訳ないけど、「専業主婦には負けたくない」とか「子供とたむろしている近所のお母さんたちは働いている母親(自分)と比べて足りないものを感じる」という一方で「こどものために近所の友達はほしい」というのはちょっと矛盾を感じます。
お気持ちはわかりますが、やはりあなたがそういう風に専業主婦のお母さんのことを思っていらっしゃる限り、相手も敏感に感じ取ってしまうと思いますし。
実際のところ、付き合いが始まったとしても、時間的な事や話題などで、無理に話をあわせようとしても難しいのではないでしょうか。
あまり張り切って子供のために!!と意気込まずに自然にできたお友達同士のほうが無理がないと思います。
託児所のお母さんたちとのちょっとしたつながりだけでも今は十分なのでは?
そのうち子供のほうから勝手に友達を見つけてくるようになってくれるのではないでしょうか。
 





   >>> 気軽に話してみれば? はいみー   -- 2002/09/02..
 
ひばこさん、お若いからだと思いますが、気張りすぎかもしれません。そんなに「私は育児も仕事もパーフェクト」みたいなオーラを発していたら、引いてしまいますよ~~

仕事の有無でママと子の生活環境は確かに大きく左右されますが、小さな子を持つ人どうしなら、共通の話題はたくさんありますよね。
それに週末の公園でも、近所の小児科や保健所でも、他のママとお話しする機会はたくさんあるはずです。それに託児所のお友達で、近くに住んでいる子はいませんか?

逆に専業主婦のママは意外と「子供と差し向かいの毎日が苦痛。早く保育園に預けて外に出たい」と考えていることがあり、仕事探しや保育園のことに話題が向いたりもします。

働くといっても、仕事内容や働く理由によって、ママの負担はそれぞれ違います。それを一概に「働くママは足りない」と決め付けてしまうと今度は専業ママに対して「専業主婦なのにこんなこともしてないの?」とがっかりすることにつながるかもしれませんよ。
 





   >>> 「負けられない」て基準は? ゆう   -- 2002/09/02..
 
>専業主婦には負けたくない、といきごんで日々家事やってます。
判らなくはないですよ。WM的解釈では専業主婦の方々は時間に余裕がありそう‥なんて卑屈に思うこともしばしば。
でも、働くも主婦しているのも家庭それぞれの事情ですものね。

私の子供は1歳7ヶ月。野獣のように元気な男の子。毎日無認可園に預けて働いています。認可園からの転園・在宅で働いていた時期を含めるとWM歴1年3ヶ月になります。
私も近所の公園散歩はしないので、近所のママ友達は未だにいません。私自身、ママ達の輪に入るのが苦手でこれからも余りママ友達との親密な交流は避けたいくらいです。
違う目で見られている、というのは考え過ぎかも?このご時世、共働きなんて当たり前だと思いますけど‥どうなのかな、専業主婦の声を生で聞いたこと無いから。(友達は皆独身か子供なしの既婚者)

私は妊娠8ヶ月から産後4ヶ月までの半年が専業主婦期間(?)だったのですが、専業主婦って偉いと思いましたよ。毎日労働に対する報酬が無いサドンデス家事。料理も洗濯も掃除も嫌いではないけど、毎日なんてとても無理!精神的苦痛!
‥って性格だから手に職つけてデザイン職してます。仕事が楽しいから、その分稼ぐしスキルアップしていくから、家事の手抜きは許してね~~状態です^^
職業柄、一般のママにはあれこれ詮索されてそれも説明するのが面倒で、っていうのもあります。
子供も園近くの公園で保母さんと泥だらけか水浸しになるくらい遊んでいます。昼は保母さん、朝晩と週末は母親。という環境も悪くはないです。子供はスポンジみたいに色々なこと吸収するから。

専業主婦も働く女性もそれぞれ素質なんだと思います。
他人は他人。自分に自身持っていきましょう。
何だか訳のわからないコメントになってしまいました。
 





   >>> もっと気楽に がっつん   -- 2002/09/02..
 
そんなにつっぱらないで気楽に気楽に。公園友達がいなくてもお嬢さんは保育園でお友達がたくさんいるはずです。親の人間関係に影響されないところで友達をつくれるなんて保育園くらいじゃないでしょうか。
ひばこさんは近所のママ達とたむろしたいと思ってませんよね。多分。働くママに足りないもの?べーったりすごす時間は足りないけど、その代り保育園で色んな人達の愛情受けて育ってるし、どっちが良い悪いじゃないと思いますよ。

家事に手間をかけられるという点では、私は専業主婦には絶対かないません。そういう意味では負け続けかな。でも比べてどうするのですか。家族がハッピーならそれで良いと思うけど。

私も働き続けてるから、団地の専業ママ達からは多分違う目でみられてるでしょうね。子供おいて国内外出張するなんでとんでもない母だと思われてるかも。人がどう思おうと自分の選んだことだし、家族がそれでなりたっているんだったらそれでOK。自分から心の垣根をつくらなければ案外気楽にやっていけると思うけど。