妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



産休?育休?どうしましょ ゆうゆう  -- 2002/08/15 ..
はじめまして、妊娠3ヶ月の初妊婦です。

私はOLをしていて、先日上司に妊娠の報告をして、
出産後も働くということで上司も喜んでくれました。

主人は育児休業を取って1才まで家にいてほしいという事で、
私も同じ考えなのですが、
仕事の都合上、上司は早く帰ってきてほしいといいます。

産後8週では赤ちゃんは首据わりませんよね。
1歳までは無理でも、産後3ヶ月か4ヶ月くらい
(首が据わるまで)中途半端な育休を取る事は可能でしょうか?

会社の近くに無認可保育園があるのですが、
首が据わらないうちに預けるのは不安なので。。。

同じような悩みまたはご経験がある方のアドバイス
よろしくお願いします。


具体的にシミュレーションしてみて。   ゆう
私の場合・・・   のんちゃん
うちの場合は   はなのん
私の場合   ぽっく
自分の考えが一番尊重されるべきです   みきりん




 

   >>> 具体的にシミュレーションしてみて。 ゆう   -- 2002/08/15..
 
働く事情は人それぞれだと思います。まず、ゆうゆうさんはどうしたいのか?です。妊娠中はのんびり過ごすのが大事ですが(出産以降は本当にドタバタですから)きちんとご自身と育児のプランを考えておいた方がよいと思いますよ。

私の子供は1歳半で、無認可園に預け自営職をしています。
今は仕事&育児の両立も慣れ落ち着いた日々を送っていますが、それまで試行錯誤でした。
それこそでき婚で‥当時は契約社員でしたので産休・育休などなく前例もありませんでした。その上専門職で自分の仕事を引き継げる方がなく、8ヶ月まで働き産後2ヶ月程から在宅で仕事を引き受けていました。
でも育児しながらの仕事は集中できず大変でしたので認可園を探し子供を預け4ヶ月から職場復帰しました。
当時子供の送迎は公共交通機関を使っていたのもあり、体力的に負担が続き(慣れない育児も含め)復職後わずか半年で母子共に入院してしまいました。結局、仕事に穴を開けた責任と無計画な生活を再考する為、残務処理して退職しました。

私の経験からアドバイスできるのは、きちんとプランを立てる事です。職場の理解はもちろん、保育園も子育て方針にそって探すべきでしょうし(母乳、おむつ、食事など)また6ヶ月すぎた頃から子供は病気しやすいのでその時仕事はどうするか、病児保育先も検討すべきです。一番大切なのはご主人がどこまで協力できる体制か。近くに頼れる家族はいるのか、いなければ市の子育てサービスやベビーシッターも押さえておくべきです。

そして何より‥ゆうゆうさんはどうしたいのか、です。
私は専門職なのもあって仕事が好きで辞められません。現在26歳、もともと30歳すぎるまで結婚する意志もなかったのに、でき婚自体無計画なので偉そうに言えないのですが。
でも授かった命を産む決心をしたから今1歳半の息子がいてくれる。今までドタバタだったけど後悔は一切無く、逆に子供の存在に勇気付けられる毎日です。

とにかくリサーチしてプランを具体的にして不安は取り除いておいた方がよいです。
ゆうゆうさんのお子さんが健康で無事出産の日を迎えられるように応援しています。頑張ってくださいね。
 





   >>> 私の場合・・・ のんちゃん   -- 2002/08/14..
 
ゆうゆうさん,はじめまして。私は1歳10ヶ月の子供を1歳から
無認可保育園に預けて働いています。

私の場合,育児休暇を1年間取って子供が1歳の誕生日に復帰
しました。最初に申請した時は,10ヶ月で復帰を予定していま
したが,出産前に推定体重が3,000gと言われたのに産まれて
みれば2,065gの低体重児。出産するまでは,自分は健康な赤ちゃん
を産み,育児書に書いてあるような成長をするんだって思うけど
実際,産んでみれば予定日2日前までお腹にいても低体重児だったり
産まれた後も,体が弱いのかこれまで2度の入院をしました。
結局,10ヶ月で復帰予定だったのを1年に延長しました。でも,結果
子供と一緒にいる時間が多く持てて良かったと思います。

ゆうゆうさんはまだ,子供の顔を見ていないからそんなに母性本能
を感じないと思いますが,これからお腹も大きくなり動くように
なると,徐々に母性本能が出てきて涙もろくなったり情緒不安定
になるかも知れません。でも,それが母親になるための心の準備
なので普通です。そしていよいよ出産!産まれてしまえば目に見え
て可愛さが倍増します。本当に可愛くてたまりません!

今は,仕事のことだけ考えていられるので簡単に「すぐ職場復帰し
ます」なんて言えるけど,産まれちゃうと日に日に復帰したくなく
なったり,人に預けることが不安になったりします。育休1年取った
私でも「もっと一緒にいたい」と何度思った事か。WMはみなそん
な思いをしながら職場復帰して行きます。私もそうですが。

長々と自分のことばかり書いてしまいましたが,結論から言うと
どんなに月齢が低くても保育園に預ける事はできます。そこには
保育のプロがいてくれるので,自分で納得の行く保育園を見つけ
れば安心でしょう。でもね?母と子の気持ちってある時期が来た
からと言って簡単に「じゃあ明日から仕事」とは行きません。
きっと,ゆうゆうさんもどんなに育休取っても復帰直前は涙々
すると思います。もちろん,復帰すると言った以上はいつかは
復帰しなければならないけれど,もし取れるものならできるだけ
長く(1年)取った方が母子にとっては良いことだと思います。

首が据わるまでって言うけれど,その先にはハイハイしたり
つかまり立ちしたり歩いたりしゃべったりと1歳までに子供は
1番急成長していきます。歩いてしゃべるようになると,成長も
緩やかですが。もし,この急成長を母親として一緒に過ごす
ことができるなら,私はできるだけ一緒にいてあげて欲しいです。
自分もそれを経験したけれど,この1年は有意義でした。

ご主人や会社の方ともう一度良く話し合って,ゆうゆうさんが
納得行く結論が出ればいいですね!もちろん,仕事は大切ですが,
子供は一生の宝ですよ!良く考えて下さいね!

 





   >>> うちの場合は はなのん   -- 2002/08/10..
 
こんにちは、ゆうゆうさん。
わたしは去年12月に出産し、4月から認可保育園に預け
職場復帰しました。産休は1月末くらいだったので
約二ヶ月間くらい育児休暇も取得しました。
そんな中途半端な取得も可能ですよー。

産休のみで保育園に預けた方がいましたが
母体も完全に復活していないし
子供はまだかなり小さくて大変そうでした。
首も生まれたときよりはしっかりしているけれど
まだまだふにゃふにゃさんですよね。

また母乳のことを考えると生後100日でようやく
母乳育児が軌道にのるというころなのに
それに満たない期間で職場復帰してしまうと
結局ミルクのみで育てることになってしまう方が
多いです
ゆうゆうさんが母乳かミルクかどのように考えているかは
わかりませんが
そのような点も考慮して
検討されたほうがよいかと思います

私の子供は現在八ヶ月ですが
わたしは今現在でも職場では二回母乳搾乳して
冷凍して保育園で飲ませてもらってます
母乳をあげるときの幸せさ
また哺乳便の消毒もない気軽さ
夜中に起きても寝ながらおっぱいができて
睡眠もかなり確保されるし
とてもいいですよ♪

また無認可保育園もいろいろなところがあるので
・月齢ごとにクラス分け有無
(2ヶ月の子と5歳の子が一緒の部屋だとかわいそうですよね
またベットがきちんと確保されているかなども・・。)
・離乳食を作ってもらえるか(持参の場合あり)
・ミルク(持参かどうか)
・哺乳ビンを用意しなければいけないか
(これも毎日帰宅後消毒して・・・とやると大変だと思います)
・オムツ(紙or布?、持参か)
また病気の時にどのような体制になっているか

など検討する事項はたくさんあると思います。
妊娠中はとかく出産や自分の体のことで
頭が一杯になってしまうと思いますが
そのような点も考えておいたほうがよいと思います。
子供が生まれてからはとても忙しく
ゆっくり考えている時間がないと思うので。

ではお体を大切にしてこれからがんばってください(^ー^)
 





   >>> 私の場合 ぽっく   -- 2002/08/10..
 
こんにちわ。はじめまして。
もうすぐ3歳の娘持ち、妊娠7ヶ月でフルタイムで働いています。
勤務先では、私が初の産休・育休を取って職場復帰しました。
娘は8月末生れで、会社の規則では1歳の誕生日まで育休がとれますが、実際はそうはいきませんでした。
上司からはやはり少しでも早い復帰を望まれました。
保育園の入園状況からいくと、4月の入園が一番入りやすい(年度初めなので)ということもあって、7ヶ月から娘を預けて復帰となりました。
私としてはギリギリ1歳まで育休を取りたい気持ちでいっぱいでしたが、8月の保育園途中入園では難しそうだったし、かと言ってそれではいつ復帰できるか…と言った感じでした。
勤務先にはマメに連絡を取り、入園状況を理解してもらい4月までの復帰は厳しいと言うことで理解してもらいました。
現在お腹にいるこの子は、11月末出産予定。また4月から保育園に申し込むつもりでいます。4ヶ月で保育園入園になりますね。
上の子は7ヶ月でも他人に預ける不安でいっぱいでした。初めての子でしたから、よけいにそう思ったのかもしれません。
でも友人の中には、育休を認めてもらえず、産後8週で復帰せざるを得ない人もいます。1歳までは一緒にいてあげたい…でも私はまだ恵まれている方なのかもしれないと、思うようにもなりました。
ゆうゆうさんも上司とよく話し合い、産後間もない大事な子供を預けるのですから、納得できる保育園を探してください。
お互い頑張りましょうね。    
 





   >>> 自分の考えが一番尊重されるべきです みきりん   -- 2002/08/10..
 
ゆうゆうさん、こんにちわ。
私は2週間後に産休に入ります。上司には口頭で産休明けに1年間の育児休職を取得したいと伝えてあります。同じようになるべく早く復帰してほしいと言われ、少しは頼りにされているんだ・・・と嬉しく思いました。でも上司からすれば正直な気持ちを述べたまでだと思います。実際出産してみないことにはその先のことはわかりませんよね。そのために育休の申請も産休明けに行うことになっています。でも社会人として、休みに入る前に上司に自分はおおよそどれくらいに復帰するつもりか、意志を伝えておくのが礼儀だと思います。私も主人ともよく話し合いをしました。先輩の話を聞いたり、本も何冊か読みますます悩んでしまいました。でも一番大切なことは、自分は一体どうしたいのかだと思います。ゆうゆうさんのように首がすわるまで育児休職というのもひとつの考えだと思います。私の場合は1年の育休を申請しますが、保育園が見つかれば、1年を待たずに復職するつもりです。育児&仕事をどう両立させていくかは、みんなそれぞれ家庭環境も違いますし、いろいろな考えがあっていいと思います。今は3歳の年度末まで育児休職が認められています。めいいっぱい取得するのもその人の考えです。私は、自分がどうしたいかが一番尊重されるべきだと思っています。
この先も悩みはつきないことと思いますが、お互いに頑張りましょうね!