妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



産休中です はるまま  -- 2002/07/19 ..
産休に入りました。いままで、毎日仕事ばかりで特別な趣味もなく
ながーい休みに入ってしまい、毎日何をしたらよいのかわかりません。足のむくみがひどくて靴が入らず、外出も遠出はむりです。
お金も余裕がないので、お金のかかることはできません。
皆さんは、何をしてお休みを満喫していましたか?


私も育休中   ぶーこ
やらなきゃ良かった事   看板おかん
私の場合   たれ
寝ましょう   めるぼるん
何してたっけ?   7号線の女豹




 

   >>> 私も育休中 ぶーこ   -- 2002/07/19..
 
暑くて汗だらだらだし、
好きなトコに好きに飛んでいって言い訳でないし。
ひたすら洗濯掃除テレビ読書。
図書館はお勧めです。涼しいし。
たまに縫い物してます。
。。。がんばりましょうねー
 





   >>> やらなきゃ良かった事 看板おかん   -- 2002/07/19..
 
出産前、肌着とかタオルとかを入れるベビー専用の引出しを買いました。
外枠が木で、引出し部分が麻みたいな布でできてるもので、
通気性も良さそうで気に入って買ったのですが、
そのまま入れたらなんか嫌だ・・・と思ったので洗濯したら
見事に縮んでしまい、買った翌日に使えなくなったのです。。。
でも外枠は残っているし、せっかく買ったんだからと思って、
似たような布を買ってきて、普段絶対にやりもしないミシン仕事を始めたのです。
でもやり始めたらハマってしまって、1日中カタカタミシンばかりかけてました。
そして作業が中半にさしかかった頃、突然の破水。そして出産。
・・・・
あれから1年4ヶ月経ちますが、作業はその時のまま、時間が止まってます。
今じゃ旦那に「どうすんのよ!アレッ!」とどやされるネタとなりました。

 





   >>> 私の場合 たれ   -- 2002/07/19..
 
合「引越し」でした。10ヶ月まで仕事をして、育休になったら引越しの準備・引越し・引越し後の片付け…とあまり他人にはお勧めできないハードな日々を送っていました。(もともと体調が良かったからできたことなんですけど)
 あとは体重が増えるとダメ!!といわれていたので「動く」ことにやたら執着していたような気がします。
 ちっとも参考になりませんよね。すみません…。
 出産までの時間を大切にして、元気な赤ちゃんを産んでください。
 





   >>> 寝ましょう めるぼるん   -- 2002/07/18..
 
4月に出産した、育休中ママです。

私も、産休に入るまで仕事を長期間休んだことがなかったので
暇をもてあましました。
産前は助産師さんからは「安産のためには散歩しなさい!!」と
しつこく言われましたが、臨月って体がだるいんですよね。
結局、テレビ三昧・近所のデパートぶらぶら・夕飯の買い物・
編物が好きだったので、毛糸や本を買い込みベビーの物を編んでいました。

とにかくお金をかけずに、産後できないことをするのが一番。
それは、「寝る」ことでしょう。
仕事に出かけるダンナにうらまれても、寝ておくことを
オススメします。
ベビーが生まれたら、(正確には陣痛が始まったら)自分の為に
使う時間なんてナイ!!!!
産後一ヶ月程はベビーに振り回されて睡眠不足。
母乳なので、4時間以上はベビーと離れていられない(自分の胸が
張ってくるのがツライの。。。)。

でもね、しばらくはベビー中心の生活になってしまうから、
多少はお金がかかっても夫婦二人っきりでしかできないことを
しておいたほうがいいんじゃないかな?

くれぐれも、体重管理には気をつけて快適なマタニティーライフを
送って下さいね。
 





   >>> 何してたっけ? 7号線の女豹   -- 2002/07/18..
 
 そうですよねー。。。。さあ、長い休みだ!何しよう?って、思いつかないですよねぇ。身体も思うように動けないし・・・
 今思い出すと私も何か始めようと思い立ち、レース網にチャレンジしてみたけど、あまり面白くなかったのですぐ飽きたし。。。 で、結局デパート巡り(見るだけ)やドライブばかりしてたなぁ・・・あとは同居の家族の為に夕食に少々手間をかけたり、出産や育児の書籍を読み漁ったり、ビデオ&TVザンマイの日々でした。
 [はるまま さん]も本を読んだり、お昼寝したり、お散歩したり、と「のんびりすごす」ということでいいのではないですか?出産という大イベントと目前に控え、ゆっくり鋭気を養ってください。。。悲しいことに出産の後、喜びも束の間に新生児のお世話に追われる毎日が始まりますよ。