妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



おけいこごとしてますか? 年長のママ  -- 2002/08/17 ..
こんにちは。
WM6年目です。4ケ月から保育園にお世話になっています。
もう6年も保育園生活で、「家」がふたつあるような状態です。
朝7時~夜19時まで、毎日サラリーマンのように通っています。

ところで、最近気になっているのが「おけいこごと」です。
幼稚園児はみんな何かお稽古事をしているようですが、
WMではやらせたくても時間的にムリです。
わざわざシッター雇ってまでおけいこごとの送迎は考えていません。

土日は一緒にスーパー行ったり、テレビや本を読んだり と
「当たり前の家庭」を過ごすので精一杯です。

小学校入学時に他の子供たちは 英語 や 水泳 や ピアノや習字。。。となんでもできるのに、ウチの子だけできないのでは。

と不安です。

みなさんどうですか?


土曜日のスイミングスクール探しています   カズママ
子供の教育に関しての選択権   なおこ
お気持ち分かります。   ぼの子
お母さんがどんな子供に育てたいか?   おねぼうむーみん
お子さんの自主性に任せてみては・・・   のんちゃん
無理することないと思いますョ★   7号線の女豹




 

   >>> 土曜日のスイミングスクール探しています カズママ   -- 2002/08/17..
 
仕事があるので、なかなか難しいですね。

実は私も土曜日に連れて行けるスイミングスクールをさがしているんですが、ない! どこも全部平日の昼間なんです。
どなたかご存知ないですか?
 





   >>> 子供の教育に関しての選択権 なおこ   -- 2002/08/15..
 
はじめまして。現在1歳0ヶ月、私は産休あけから働き、子供のほうは4月から保育園に通っております。

わたしの現在の悩みは、おけいこごとに限らず、保健所病院その他もろもろ、なんでもかでも平日の昼間にきて下さいといわれることです。どうして土曜や日曜や平日の朝や夜、そういう時間が利用できないのか、ほんとうに腹が立ちます。おむつひとつ買うにしたって、ごく最近ようやくコンビニでおむつを置いているところを見つけ、なんとかなるかな、とちょっとわずかな光が見えてきたところです。(おけいこごととは関係ないのですが・・・あんまり腹ただしかったので。ごめんなさい。)

私自身はおけいこごとが大好きなので、今のところ産後のエアロビであるアフタービクスに通っております。本当はベビースイミングに通いたかったのですが土曜にやっているところとなるとなかなか見つからず、最近ようやく見つかったので、(3ヶ月から通えます。)腹ただしさ爆発ながら、そのうち行こうかと考えています。

それができる年齢に達したならば、バレエかバイオリンか、どちらか習わせよう、と考えております。しかしこれらを考えている本当の理由は、子供にとって必要であるというよりも、むしろ親にとって子供の教育に関して選択権を与えられている事柄は、ほぼ幼児期のお稽古事に限られる、という理由によります。

義務教育に関しては日本国の定めるところにより等しく与えられるわけですし、また子供もある程度成長すれば本人の意思がもっとも尊重されるべきであり、親は子供に尋ねることはできても強制することはできません。

そんなわけですから、年長のママさんがご自分の教育方針をお持ちであり、その補助としておけいこごとを利用されるというのであればおけいこごとも役にたちますし、またすでに家庭において十分な教育を施しておられるのであれば必要でない、ということができる、と私は考えております。
 





   >>> お気持ち分かります。 ぼの子   -- 2002/08/10..
 
年長のママさん、こんにちは。
7時~19時は長いですね。ウチは8時~18時なので比較にならないかもしれませんけど、習い事どうしよう?というお気持ち分かります。
私は上の男の子が3才から近所の「くもん教室」にやってまして1年ぐらい経ちます。下の子ももうすぐ3才なので同じ教室に入れるつもりです。
園ではスイミングスクールとECCを保育に取り入れてくれてるので、英語と水泳は園任せです。
園にお迎えに行って、月曜と木曜は教室に直行…バタバタしますけど、今のところ長男はしっかりしてきて良かったように思います。(自己満足かもしれませんけど)
「まだ小さいのに」とか逆に「保育園は遊んでばっかりで心配」とか外野の声もいろいろですし、生活はプラスαの分大変になりますけど、小さいうちに修得することって大事だと思うので、できるだけいろんな要素を与えてやりたいと考えています。
仕事はパートになったりして、納得のいかない状況ですけど、今は「人生2度目の下積みの時代」と考えるようにして技術を磨いています。
 





   >>> お母さんがどんな子供に育てたいか? おねぼうむーみん   -- 2002/08/10..
 
こんにちは。

私も以前、習い事について悩んで、いろんな人に相談したことがあります。
まず、年長のママさんが子供さんをどんな風に育てたいか、だとおもいます。習い事を沢山させて、世界を広げさせたいとおもっておられるのでしょうか??文章からは、そこまでする必然性はないのでは?とおもわれているようにもおもうのですが、いかがでしょうか?
  
 ある先輩ママさんがおっしゃっていました。
「子供が小学校に入った時は、まわりの子は漢字も書ける、英語も習っているのにうちは共働きだったから、何にも習ってなくて、できなくて、こんなので大丈夫かしら、とおもったの。
でもね、小学校に入った頃の優劣なんて、小学校高学年になれば全然関係なくなるのよ」
今、その先輩のお子さんは高校生で、非常に優秀で、だからこそいえる余裕の発言!!で、うらやましいところもありますが、これは事実だと思います。
 
 つまり、小学校に入る前から早くスタートすると、最初は他の子よりできるかもしれない。でも、長い目でみると子供が伸びることとは直接つながらないってことです。

 私も回りでも3歳から英語を習ったけれど、大してしゃべれない人もいれば、中学校で初めて英語に接し始め、社会人になってからも自分が努力してかなり英語がしゃべれる子もいます。

 うちのこは、3歳から英語を習わせていて、それが英語好きになるきっかけになればいいな、とは思いますが、最終的には本人の努力です。3歳から習わせるのは親の自己満足に過ぎないと思っている面もあります。


 だから、年長のママさん、心配いらないと思います。
土日にたっぷり子供さんと触れ合って、日常生活の基本的なことを身に付けさせる。
それで充分だと思います。
むしろ、そナすよね。
まず、ゆうゆうさんご自身がどうしたいのか、はっきりさせられたら、とおもいます。文面からは今ひとつ、みえてこないのです。
パートナーである旦那さんとちゃんと話し合っておくのも大事ですよね。
産後3,4ヶ月から働く、というのは、それこそ、ゆうゆうさんと会社の交渉次第でなんとかなるのではないかとおもいます。


私は産後2ヶ月で自分の希望と職場の要請で復帰しましたが、保育園に預けるのにこまることはありませんでした。首が据わらなくても問題ないですよ。それなりの扱いをしてくれますから。
 私は田舎で私立の公認保育園にすぐ入れましたので、そこでの経験がご参考になるかどうかわかりませんが、預けてみれば、案ずるより産むが安しでした。
預ける前に何ヶ所が電話帳で調べ、電話したり、見学へいって、自分が送り迎えに楽で保母さんが信頼できそうなところを選びました。
そこの保育園では0歳児第一号で、保母さんたちも模索状態でのスタートでしたが、大きい子供たちが可愛がってくれ、保母さんたちも一生懸命で、預けて全く不安はありませんでした。
ゆうゆうさんも近くの無認可保育園に電話をかけたり、直接見学へいってみて、話を聞かれてもいいと思います(それで入所しなくても問題ないですよ)話を聞いたり、そこの子供たちの様子をみて、ここなら大丈夫、とおもったら、そこにされたらどうでしょう。
逆になんかあわないなあ、ここはイマイチだなとおもわれたら、他をあたられたほうがいいかもしれません。

もちろん、1年ぐらい休んでお母さんと主婦生活を楽しむのも一つの選択だと思います。


 





   >>> お子さんの自主性に任せてみては・・・ のんちゃん   -- 2002/08/09..
 
こんにちは。私は1才10ヶ月になる娘を5月から英語に通わせるママ
です。通い始めたのは1才7ヶ月からかな?

私自身、英文科を卒業しながら殆どしゃべれません。でも興味が
あって。以前から子供を通わせたいと思っていた所、近所の教室で
新規募集をやっているのを見て、家族で見学に行った所学習内容も
雰囲気も気に入って決めました。やはり、私も平日は仕事があるの
で土曜日のコースに通っています。子供が3才になるまでは、保護
者同伴なので、今はほとんど私が付き添って一緒に勉強と言うか
遊んでいます。一クラス4人なのでアットホームでワイワイやって
います。小さい子供だと集中できる時間も30から40分が限度なので
授業もうちは土曜日の午後2時から40分です。

我が家の土曜日は、ゆっくり起きてゆっくり朝食を食べ、レッスン
30分前に家を出て私と子供はレッスンへ、主人は喫茶店で雑誌を
読んで待っています。40分後に喫茶店で合流し軽食。その後に
ブラブラとショッピングに出掛けます。確かに、毎週土曜日に
通うという事は、子供よりも親が大変です。でも、1日家でゴロ
ゴロしてるより出掛けるキッカケになって我が家にとっては良い
傾向です。レッスンも楽しいし、ママともお友達になれるし。
我が子が1才になるまでは後1年以上もあるので、何としてもまず
はそこまでがんばらないと!ちなみに、我が子の反応はまだ連れて
行かれている状態です。行けば英語カードを見てそれなりに行動
するし、家でもトーキングマシーンがおもちゃになり一人でカー
ドをかけて歌を聴いています。まんざら嫌いでもないみたい。
もし、この先に嫌がったらその時は辞めさせるつもりです。
あくまでも、子供の視野を広げる窓口の役割だけなので。今後は
ピアノやバレエも少しずつやらせてみたいと思っています。
でも、どれも先ずは本人が興味を持ってくれないとと思ってます。
よその子がみんな習い事をしてるからと言って、焦ってやらせる
必要は無いと思いますよ。本人が「やりたい」と言った時にやら
せてあげては?私はちょっと私欲も入っていますが。何よりも家族
で一緒にいることが大切なのかも!我が家も英語のおかげで毎週
外出するキッカケになって楽しみにしています。

 





   >>> 無理することないと思いますョ★ 7号線の女豹   -- 2002/08/09..
 
 お子さんが自発的に習い事をしたいと言わない限り、無理することないと思いますョ★ ご家庭の事情はそれぞれ。お子さんも習い事する時間よりママやパパと一緒にいる時間の方が嬉しいはず。。。
 また、習い事を始めるにしても、土日の教室があるところを探してみては? 多少遠くても、お子さんと教室まで通う時間がコミュニケーションの時間になると思います。
 よそのお子さんと比べても仕方ありません。お子さんが何かに興味を持ち、自分から習い事をしたいと言ってきたら始めることをお勧めします★★★