妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



来月から職場復帰…不安です ショコラ  -- 2003/09/25 ..
今月から10ヶ月の息子を保育園に預け始めました。
双方の親は遠方で、主人は余程のことが無い限り休んだり、遅刻・早退はできない環境にあるので、もし子供に何かあった場合には私が何とかするしかありません。

先月末からずっと出張だった主人が、先週の金曜日に帰ってきたのですが、様子がおかしいので病院へ行ったところ入院することに!
すると息子が夜になって熱を出しました。
次の日にはケロリとしていたので、入院グッズを届け早々に帰ってきたのに、夜になるとまた発熱。
土曜日だったので、そのまま様子を見て月曜日の昨日病院へ行きました。
でも今日はもっと高熱を出したのです。。。

主人のことも心配で側にいたいのに、病気の息子も心配で…1人ではどうにもならなくて不安で悲しくなってしまいました。

今まで息子と2人きりでも結構イケル!と思っていたので、急に自信がなくなって不安だらけです。

保育園で最初のうちはよく病気をして、ほとんど会社へ行けない。と聞きましたが、伝染病になったときなど連続して休むわけにはいかないだろうし、遣り甲斐はあるけれど、保育料と食費くらいで消えちゃう給料では、辞めて今は育児に専念した方がいいの?と悩んでしまいます。。。


続けてみてから、考えて   さえママ
大変ですね、   ふるふる
がんばってほしいです。   かれんまま




 

   >>> 続けてみてから、考えて さえママ   -- 2003/09/25..
 
ショコラさん、こんにちわ。
だんなさんが入院なんて大変ですよね。一番それが
こたえていらっしゃるのではないでしょうか。
お子さんの熱はどうですか?

ふるふるさんが書かれたように、
お子さんの病気の予防には予防接種はできるだけ
しておいたほうが賢明です。
特に近くに実家がない場合は。
さらに、ファミリーサポートセンターや
ベビーシッター、病時保育室を調べておいて、
いざとなったら、すぐ利用できるように用意しておいた
方がよいです。
平日に子どもの病気で休んだ分を、土日に他の保育者に
子どもをみてもらって、出勤ということもあるかも
しれません。

>遣り甲斐はあるけれど、保育料と食費くらいで消えちゃう給料で>は、辞めて今は育児に専念した方がいいの?と悩んでしまいま>>す。。。

これについて、中断再就職組である私から言えることは、
いったん辞めて再就職ですと、保育料さえ出ない職にしか
つくことができません。
そのことを肝に銘じて、考えてみてください。



 





   >>> 大変ですね、 ふるふる   -- 2003/09/11..
 
ショコラさん、こんにちは。大変ですね、、。私も3人の子供がいます。3人目の育児休職中で来年の4月から復職します。2人のお姉ちゃん達は保育園児です。一番上のお姉ちゃんは体が弱かったので入院やしょっちゅう風邪からこじらせて気管支炎や肺炎になっていました。幸い会社がわりと融通がきくところなのでかなり休んだりしました。それに両方の親が近くにいるのでなんとかそれでのりきってきました。正直言って周りの手助けがないと会社の融通がかなりきくところじゃないと大変だと思います。区のサポートとかベビーシッターとかいろいろ調べてみる手はあります。ファミリーサポートとか。伝染病はとにかく保育園児の場合は予防接種は必須です。兄弟姉妹がいる場合はつづけて2人3人がかかると1ヶ月は仕事にいけなくなります。かわるがわるかかる。今は有料になっている水疱瘡、おたふく、インフルエンザも必須でうちの場合は受けています。水疱瘡とおたふくは他の注射もあるのでタイミングを逃し
通常にかかってしまいましたが、両方とも育児休職中だったので助かりました。流行る時期がきまっているのでその前になんとしても接種したいものです。それ以外にも手足口病やらなにやら流行るので防げるものは防ぎたいものです。
いろいろ手助けしてもらえるところをさがしてみてはいかがですか?やめるのはいつでもやめられますよ。(仕事)頑張ってください!!
 





   >>> がんばってほしいです。 かれんまま   -- 2003/09/10..
 
ショコラさんだんなさん大丈夫ですか?だんなさんに何かあると結構きますよね。うちもそうならないように気をつけてはもらっているのですが、無理していることも多いです。だんないわく「お母さんが倒れるほうがつらいということです」
息子さんはきっとお父さんのこと察知したと思います。だから熱が出たんじゃないかな?と私は思います。

がんばってほしいです。やりがいのあると思ってみえるならお金も大切だけど、続けてほしいな。やめるのはいつだってできるし、まずは復帰して。私の友人がここ4年くらいの間に何度も「やめる」といっていましたが、その都度いろいろ家族で話し合ってなんとかなったみたいです。でも今回、お子さんの小学校入学にあわせて退職する予定でといっていました。見てもらえる人が反対していて協力を得れなくなってきたらしいです。
地域の保育ママや、ベビーシッター、ファミリーサポートなど、いろいろつかえるものを調べてから仕事に復帰されてはどうですか?
私は今育休中ですが、遠方に実家があるため、あらゆることを今から考えて登録したり、調べていたりしています。

ご主人早くよくなるといいですね。