妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



病院について選び方 ももんこ  -- 2003/09/17 ..
こんにちは、私は1歳6ヶ月になる子を保育園に預けながら働いています。保育園に預けてからこの半年間毎月、月の半分を風邪や伝染病などで休んでいっていません。今日も気管支喘息でお休み・・・
と、ここでみなさんに聞きたいのですが、みなさんはかかりつけ医院て持ってますか?私は病院を転々としています一番最初に行った病院はすごく込んでいてあまり看護婦さんの対応が良くない所だったので辞めました次に行ったのは家から歩いて10分の所そこは結構すいていて看護婦さんも先生も親切で丁寧な所だなて思ってたんですが、先生があまり子供の体を見てくれないんです・・顔色だけ見て元気だから大丈夫て・・普通のどを診たり体を診たりしますよね??こっちがのどを診ないんですか?と聞いてもその時その時で診たり診なかったりて感じ、だからこの間の喘息も見逃して子供の症状は悪化してしまいました。だから今病院を替えようと思っています。でも、どこの病院がいいんだか?親切で看護婦さんも先生もいい所ってあるのかな?私が病院に求めすぎてるのかな?もっと色んな病院行って見た方がいいのかな?でも毎週毎週熱出したりしてるのにそんなにそんなに病院を替えてたら診るほうも困ったりするんじゃないかな?皆さんはどう思いますか?長くなってすみません


うちは。   はいみー
ドクターショッピングしましょう   ぱとら
難しいですよね   よっち
保育園に聞いています。   まぁみー
信頼できる病院をみつけて   ふるふる
そんなこと無いと思いますよ!   miffyママ
うちの場合ですが   TAKENOKO




 

   >>> うちは。 はいみー   -- 2003/09/17..
 
近所の開業医と出産した総合病院を掛け持ちしていて、なんだかんだで、ババ抜きできそうなぐらい診察券がたまってます。
近所の病院は土曜日も半日、夜7時まで診てくれるので気軽に行けます。総合病院は、その場で他の科に紹介してもらえるし、急な症状のときには安心感が違います。
どこに行っても特に不信感を感じるようなことはないのですが、ただ男性女性関係なく、子どもに馴染みがうすそうな(たぶん育児経験がない)先生とは話が通じにくいです。医学的に問題がなくても何となく気になるってときありますよね。そういうとき、ただ「問題ないです」と言われても落ち着かないわけで、経験を踏まえたアドバイスがあると心強いです。そういう先生のいる病院はだいたい子どもの患者だらけですごく混んでいますが…
 





   >>> ドクターショッピングしましょう ぱとら   -- 2003/09/15..
 
 ドクターショッピングって、冗談じゃなくてまじめにある言葉なんですよ。医者は納得いくまで選ぶべきです。
 だって、命を預けるわけじゃないですか。風邪程度、と思っても医者の判断で命に関わることはいっぱいあるんです。実際判断に?がつく医者もいます。日進月歩の分野ですから努力していない医者はやっぱり打っても響きません。医師としての力量に差は絶対あります。それから人間性にも合う、合わないがあります。
 だから私は医者を質問攻めにします。自分の抱いている不安は全部ぶつけます。そのとき嫌がらずに質問に答えてくれ、納得いくまで分かるように説明してくれる医師がよい医者だと思っています。
 実は私も家の近くでは100%信頼できる先生には出会えていないんですけどね。あきらめないで探しましょうね。
 





   >>> 難しいですよね よっち   -- 2003/09/11..
 
病院選びってとっても難しいですよね。
ももんこさんのお子さんのように
頻繁に通わなければいけないなら
家の近く、もしくは保育園の近くのほうがいいとは思いますが
もし常に車が使えるようでしたら
少し遠くても自分の納得のいく病院を見つけるまで
転々としてもいいと思います。

保育園のお母さん方に聞いてみるとか
保育園に健康診断をしに来てもらってる病院とかを当ってみてはどうでしょう?
園長先生に聞いてみてもいいんじゃないですか?
きっとベテランだろうし。

うちはダンナが車で仕事に行ってて
私はもっぱらチャリンコなので
あまり遠いところまではいけないんです。
幸い、うちのまわりは病院が多いので
チャリで行ける範囲の病院はほぼ制覇し
その中から自分が気に入った病院をいくつかチェックしてます。

私も最初は病院を替えることに抵抗がありましたが
一度替えると欲がでてきたのか
「もっといいところはないか?」と思うようになりました。

頼りない医師にずっと診てもらうくらいなら
思い切って新しいところに行ってみてください!

病気を見るのは医師の仕事なので
転々とすることは気にしないで大丈夫ですよ!
我が子が一番なんですから!
医師に気を使わなくていいと思います。
 





   >>> 保育園に聞いています。 まぁみー   -- 2003/09/11..
 
こんにちは。9ヶ月の娘を預けて働いている者です。
病院探しは本当に難しいですね。距離の問題、開院時間など。
私は幼い頃両親が勤務していた総合病院のすぐ隣に住んでいて、
救急箱代わりだったのと、車を運転できないので、
つくづく大変だと感じます。

私の場合は保育園の園長先生がうるさいので苦肉の策だった
というのもあるんですが、園長先生に聞いています。
たくさんの園児を預かっていてお母さん方から色々情報を
持っているのも得ですし。
小児科医院は園医さんのところをかかりつけ医にしています。
ただ、地元でない保育園に預けていらっしゃると、使えない方法
ですね。

あとは、行った病院で通ってきている患者さんにも聞いちゃいます。
これは、娘がまだ赤ちゃんで人目を引きやすいし、話し掛け易い
というのがあるとも思いますけれど。
症状を聞いて、何処と何処の病院へ行ったか。転々としていれば
そこの病院はパスしちゃいます。

切羽詰まった時が多いですし、難しいですよねー。
頑張りましょう。
 





   >>> 信頼できる病院をみつけて ふるふる   -- 2003/09/11..
 
こんにちは。今は病院選びも大変ですよね。大切な子供の命、親が注意していろいろしてあげなければならないと思います。医療ミスなども多いし。気管支喘息だとかかりつけの医者はあった方がいいですね。うちの子も呼吸器系が弱く、気管支喘息、肺炎などで入院したり1歳を過ぎるまでは毎週病院へいってましたね。飲み薬や吸入や点滴など。幸い近くに生まれた病院(総合病院)ともうひとつ
土曜日と日曜日もやっている病院をみつけましたのでそこへ通っていますが、大したことがないときは近所の小児科で済ませています。気管支喘息のように風邪をこじらせるとすぐにゼーゼーいう子の場合はかかりつけの医者があった方がいいのではないでしょうかね?度合いにもよりますが。信頼できるお医者様を見つけることは
大切だと思いますので近所の情報などを仕入れて他にいってみるのもいいかもしれません。でも専門医が必要でない場合にはあまり遠くの医者はお薦めしませんが。いい医者がみつかりますように。
 





   >>> そんなこと無いと思いますよ! miffyママ   -- 2003/09/11..
 
こんにちわ。
私の子供はまだ6ヶ月で、保育園には通っておらず、大きな病気もしていないのですが、保育園に行き始めると、そうも大変なんですね。来月から復帰予定なのですが、恐ろしくなってきました。。。

私は看護師ですので、その立場から言わせていただきますと、ろくに話も聞かない、身体を診ない医者は診察を勧めないなぁ~。一番の観察者は、一番近くにいる親なんですよ。その親がみて思った事を聞かないのは、病気を判断するポイントを医者自らが見逃していると言う事なんです。だからちょっと変だなと思った事や、気になる事は絶対に言った方がいいと思います。その上、身体を診ないなんてもってのほか! 顔色ももちろん大切な判断項目ではありますが、身体のすべてを診て、病気を判断すべきです。
ですから、「病院に求めすぎている」っていうことはないと思います。

ただ、病気も生き物ですので、その時は医者が判断した見解(薬などの治療)でよくても、その後病気が変化してしまい、医者が出した薬が聞かない、病気が悪化したということはあると思うんです。その後の対応にもかかってくると思いますよ。つまり、その先生にもう一度診てもらうんです。嫌かもしれないけど、医者と患者が対等にならなければいけないんです。本来は。「お医者様」という時代ではないんです。本当に信頼できるお医者様を見つけたいなら、やっぱり色々話さなきゃだめだと思いますよ。って理想論かもしれないなぁ~。短い診察時間のうえ、周りではぐったりしている子供や、泣いてる子供もいるんですもんね。

あと、看護婦さんの対応ですが、すべての看護婦さんが嫌な対応だったのですか? その中の1人ですか? もしその中の1人だったら、もう一度その病院に行ってみてもいいのではないでしょうか?
 医者でも看護婦でもどちらにしても人間ですから、相性はあると思います。自分には嫌な対応だなと思っても、他の人にはいい対応に感じたり、その逆もあると思います。自分に相性がいい人が見つかるまで、色々な所に行ってみられるのも、それもまたよしだと思いますよ。ただし、一番は病気を治してくれることですけどね。

ぐたぐたな文章になってしまいましたが、相性がいい先生に出会うまでいろんな所にかかるもよし、対応は悪いけど腕のいい先生にかかるもよし、それは、ももんこさんの価値観にあると思いますので、正解はなさそうです。アドバイスになっていないですね。すいません。


 





   >>> うちの場合ですが TAKENOKO   -- 2003/09/10..
 
こんばんは。
子どもがいると、病院は一大関心事ですよね。
うちは、子どもに喘息があるので、アレルギー科、小児科、内科、
耳鼻科あたりで、かかりつけ医を探しました。
一応、親子ともに相性もあるので、あまり対応の悪いところは
私も止めておきました。
あと、仕事があるので、遅くまで開いていて、土日も出来れば
診療しているところを近くで探しました。
最初から100%の病院は正直、なかなかないと思うのですが、
こちらも受診するときに、子どもの症状を「いつから熱が出た。咳が出た。食欲、機嫌、便の状態、おしっこの回数」などを簡単に
メモに書いていって見せたりして、お医者様とコミュニケーションをとりやすいようにしていきました。
そうこうしていくうちに、なんとなく「かかりつけ医」が出来ていました。
かかりつけ医はあると便利です。
予防接種なんかも、ある意味、「優先で」受けさせてもらえたり、
救急をうけてもらえたり。
ももんこさんところも早く、いいお医者様とめぐり合えるといいですね。