妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



2人いると2倍大変? 優香  -- 2003/09/30 ..
はじめまして。フルタイムの派遣で働いています。娘は2歳になったばかりで、そろそろ2人目を考えています。
でも二人の世話をしながら働くことに自身がありません。主人も実家も充てに出来ずあまり収入もよくないのでベビーシッターなどにも頼れません。
二人以上いるとこんな時大変、こんな時は楽だというアドバイスをいただけたら嬉しいです。


息抜き   よっち
あと1つ質問が・・   優香
たしかに大変だったけど   わかりん
正直・・・・   よっち
2倍じゃないよ   ふるふる
2倍大変なのは・・・・   双子MAMA
2倍にはならないです!   ぴかりん
年齢差を考慮しては?   ぷちくままま
楽なときもありますよ!   minharuno
2歳違いの二人の子持ちです。   パープル
正直にいいますと・・・   みちまる
うちは一人ですが。   TAKE
楽しいことも2倍   るいのはは




 

   >>> 息抜き よっち   -- 2003/09/30..
 
小さい頃のほうが預けるのは大変と思いがちですが、
私は、小さい頃のほうが意外と預けやすかったなぁと思います。
母乳だとなかなか難しいものはあるかもしれませんが・・・。
ミルクを必要とするときは、飲んだら寝るってかんじなので
意外と手がかからないかもしれません。

2歳くらいからが大変かもしれませんね。
子供は、出かける気配をすぐ感じ取るので後追いをします。
そんなときは、何かに集中させといて、その間に気付かれないようにそ~っと出てました(笑)

今は5歳と4歳・・・・・そ~~っとが効かなくなりました。
化粧したり着替えたりすると、出かけるんだ!とわかるようになり
「どこに行くの?」とか「僕も行く~」とか・・・・・。
子供にはちゃんと言い聞かせて、主人や両親にもちゃんとお願いして出かけてます。

そうそう、ここでも二人いてよかったなぁ~と思うことがあります。
「二人だったらお留守番できるよ」と長男が言います。
次男は「ママ~ママ~」と言いますがそんなときは長男が
「二人でお留守番しようね」と言ってくれます。
おぉ~お兄ちゃんになったなぁ~と感心です(笑)

私も自分の時間がありませんが、もうあきらめてます(笑)
飲みに行ったり、遊びに行ったりするのは年間片手で余るくらい。
「遊びたい!!」と強く思ってしまうと、イライラしたり欲求不満になったりしそうなので
「こんなもんよねぇ~」くらいの気持ちでいると案外楽ですよ。
 





   >>> あと1つ質問が・・ 優香   -- 2003/09/24..
 
みなさんありがとうざいました。

だいぶ前向きな勇気が湧いて来ました。あとは自分次第でもあるし、何と言っても授かりものですよね。
TAKEさんのような意見も貴重ですね。ある意味本音かも・・って思いました。そう思う時もなきにしもあらずなのかな?

今は、一人っ子なので主人もしくは実母に頼んで日常生活の息抜きに時々飲みに行っています。二人になるとその点どうなのでしょう??
1人だから快く引き受けてくれるのかなぁ?と思うと、飲み会だけでなく自分の時間が欲しい時、何歳くらいになれば安心して出かけられるのでしょうか。
 





   >>> たしかに大変だったけど わかりん   -- 2003/09/18..
 
私も上の子が2歳の時、「こんなにかわいい子がもうひとりいたらもっと楽しいかも」と二人目を計画し、すぐに妊娠しました。
大変だったのは、
・妊娠中仕事と通勤で疲れて、家で横になりたいときも家事や上の 子の世話があること。
・一人目の妊娠⇒出産・育児休業⇒復帰後2年働き⇒出産・育児休 業⇒復職を繰り返したため、どうしても仕事のペースが落ちてし まい、5年ぐらい足踏みしているようであせったこと。

 家事の手を抜けるところは抜き、仕事については「確かに今はキャリアアップや仕事の幅は広げられないけれど、続けることで得られるものもあるはず。」と割り切りました。
よかったことは数知れず!皆さんおっしゃっていることはよくわかります。二人が仲良く寝ている姿(寝相が同じ)をみると本当に幸せです。でも結婚と同じで、若かったから、よくわかっていなかったから、勢いでできたのかもと思います。
 





   >>> 正直・・・・ よっち   -- 2003/09/16..
 
大変です。。。
うちは5歳と4歳の二人の男児がいます。
長男が1歳3ヶ月の頃に次男が産まれました。
正直、次男が産まれてから、長男をどのように育ててきたかよく覚えてないんです。。。
あんな一番かわいい時期の記憶がないなんて。。。
きっと赤ちゃんにかかりっきりで、バタバタしてたんだろうなぁ~と思います。

小さいころ(3歳くらいまで)はほんっとに大変だと思います。
次男を宿したときは、まだ長男も小さいし、おろすことを真剣に考えました。
でもそうしなくてほんっとによかった・・・・・。
今は二人いてほんっとによかったと思っています。
できればもう一人欲しいところなんですが、経済的に無理なところがあるので残念ですが。。。

女性にとって、子供を産む時期というのは限りがありますので
双子MAMAさんもおっしゃってるように、欲しいと思ったときがその時だと思います。
ご主人とよく話をされて、よくお考えになってくださいね。
応援しています♪
 





   >>> 2倍じゃないよ ふるふる   -- 2003/09/13..
 
優香さん、こんにちは。うちには3人いますが3倍じゃないですよ。はは、。下ができると上の子がお姉ちゃん、お兄ちゃんになっていきますし、うちは女・女・男なので一番上のお姉ちゃんは4歳ながら、家事から子守までなんでもこなします。それに上二人は
ケンカもするけど一緒に遊ぶのでいちいち親が一緒にあそんでかまってやらなくても二人で遊んでくれて楽しそうなのでそれは逆に楽です。大変なのことは伝染病とか風邪とかをうつし合うことですねぇ。水疱瘡とかおたふく、インフルエンザ、予防接種必須です。
兄弟姉妹たくさんいるとそれぞれ個性があって楽しいですよ。
でも食事の時間が大変かも。4歳(今年5歳)と2歳と生後4ヶ月の3人なのでとにかく真ん中が食事をぐしゃぐしゃにしている、お姉ちゃんがトイレでうんちが出たといっている、3番目が泣いている・・自分がゆっくり食事することはなかなかないですねぇ。あとはお風呂。3人いれるとゆであがってへろへろになる・・。とか
抱っこしてくれーー3人だと1人で独占する時間がすくないからそれを平等にしていると思わせるのが大変かなぁ。
でも楽しいことの方が多いですよ。体力と経済力があったらあと二人ぐらい欲しいけど、三女と次男にも会いたい・。でもどっちもないからもう無理かなぁ・・・。頑張ってくださいね。
 





   >>> 2倍大変なのは・・・・ 双子MAMA   -- 2003/09/13..
 
こんにちは。このサブジェクトを見て「二人いると2倍・・純粋に大変なのは、双子だろーな」と思ってしまいました。
オムツもミルクも離乳食もお風呂も同じ事を2回してます。
・・・当たり前だけど、同じ事だらけで全て2倍ですね。
一人だったら、どんなに楽かと思った時もありますが、考えても仕方ないので現実を見つめてます。
洋服代も2倍だから”兄弟ならお下がりを使えるのに”とも思いますが”兄弟でも性別が違ったら結局費用がかかるわ”と気持ちを切り替えてます。
個人的には”人を育ててるので大変で当たり前”と思うようにしてます。
でも1歳を過ぎた頃からだんだんと二人で遊んでくれるようになり1歳4ケ月の今では2倍大変ではなくなりましたよ。
もしかしたら、2人目ができたと思ったら「双子ですよ」と言われるかもしれないですよ。
#決してありえないことと思いまして。
(ごめんなさい。脅してるのでありませんよ)
多胎児でさえもだんだんと楽になってますので「ほしいと思われた時がチャンス」だと思いますよ。
私は不妊治療してたから「ほしいと思ってもすぐにできないかもしれないよ」ともいつもお伝えするようにしてます。
ほしいと思って、すぐにできたら感謝ですねー。
この間、3人子供が居る友達が「一番上の子と一番下の子の年の差が10年もあって子育てをだらだらとしている感じだから、双子や年子のように年の近い兄弟の方が子育てのメリハリがあっていいわよ」と言われました。
確かにこんな考えもあるのかと思いましたが、人間ってないものねだりをするものでしょうかね。
 





   >>> 2倍にはならないです! ぴかりん   -- 2003/09/13..
 
うちは2人いますが、2倍大変ということはないです。
2人目は精神的にも楽だし、上の子が面倒を見てくれる(喧嘩も多いけど)し、子供自身が「1人じゃ寂しい。」って言います。家族で旅行に行っても、子供達で遊んでいるので楽しそうです。もちろん親も遊びますが、友人でもない親でもない、斜めの関係の兄弟がいることは、育児を何倍も楽しくしてくれます。
本当は3人以上欲しいのですが、仕事を持っているので2人しか産んでいません(今からでも間に合うと親に言われていますが^^;)
私自身が、妹と大の仲良しで、1人っ子じゃなくて良かったと思うので、出来るならば、大変なことは承知で2人目をお奨めします。

 





   >>> 年齢差を考慮しては? ぷちくままま   -- 2003/09/12..
 
3歳と1歳8ヶ月の子を保育園に預けてフルタイムで働いています。1歳の子が1歳3ヶ月の時に社会復帰、それまで3年半ほどは仕事から離れていました。

2人の子がいると楽しいです。2人産んでよかったと思っています。世話は2倍までは大変ではありません。
けれども、実際、下の子は年齢的なこともあり病気ばかり。肺炎で入院もすることもあり、心痛めました。そんな時に病気ばかりの下の子がいなければもっと気持ち的に楽に仕事に取り組めるのに、と思ったこともありました。

日々の生活では朝は主人が保育園に送ってくれ、家事もかなり協力してもらっています。病気のときは私と、主人、実家の母でなんとかまわしています。病児保育(1日3000円)も併用することもあります。本当は思う存分世話をしたいですが、、、

職場は私に2人子供がいることも承知で雇ってくれましたし、若い職場で同僚にも小さな子のいる人もおり、理解はあります。残業もありません。

通勤に往復2時間かかりますが、わりと恵まれた環境にあるほうで、なんとか2人の子が居ながらも働いています。

ご主人とかの協力は得にくいということでしたら、短時間勤務のできる職場にするとか、職場の近くに住むようにするといったことです、負担は軽くなると思います。あとは私が思うに、兄弟の年齢差もすこしあけると楽かもしれません。お子さんは2歳ですよね。自信がなければ3歳か4歳になるまで待たれてはいあかがでしょう。大きければお世話も楽ですし、病気もあまりしなくなりますよね。
家は1歳7か月差で兄弟よくじゃれていますが、上の子にお姉さんらしいことを期待できない年齢差です。もうすこし大きければ楽だったかなと思うことがあります。

働いていても、胸をはって子育てできる社会に日本が変わって欲しいと本当に思います。がんばりましょう!
 





   >>> 楽なときもありますよ! minharuno   -- 2003/09/12..
 
うちは3人います。
2人目は上の子が3歳3ヶ月で産まれました。
上が女の子なので、結構面倒をみてくれましたよ。
赤ちゃんも1歳くらいになって動けるようになると、上の子を追いかけて遊びます。
だから上の子が赤ちゃんの時代=親が常に面倒を見ていた
ときよりも楽だったかも。
逆に2人とも泣かれて大変!ってときもありますが。
大変さが2倍になることはないと思います。
今は小1を筆頭に3人ですが、きょうだいでよく遊んでくれて
とても楽しています。
子供が1人の人ってずうっと親がつきあわなくちゃいけないんだなあと思うと大変だろうな、と。
でも2人目で職場復帰したときは、やはり2人育児+仕事になれずに今思うと一番大変でした。
でもそのうち慣れるし、なにより子供にとってもきょうだいはいいものです。
 





   >>> 2歳違いの二人の子持ちです。 パープル   -- 2003/09/11..
 
はじめまして。うちにも2歳違いの二人の子供がいます。私の場合、子供を持つなら二人は絶対に欲しいと最初から決めていましたので、今の生活は当然のように受け入れています。確かに手がかかる度合いはひとりっこに比べれば相当な違いです。でも子供は一人にするか二人にするかという迷いは最初から無かったので、こんなものだろうと思い込んでいるところがあります。夫も海外勤務も多くあてにできず、実家の両親も病気持ちのため、そうそうはあてにできません。時々「毎日が綱渡り・・」と感じることもありますが、どういうわけかこの綱渡りがいつもうまくいくんです。そのコツがなにかあるとすれば、一人で抱え込まないってことかな・・。子供は母親一人が育てるものじゃない。そんなことしたら子供がかわいそう。という思いがあるので、周囲の方によく助けてもらっています。私の場合不測の事態で助けてもらうことが多いので、普段から出来る時には自分から力を貸すという点では、常に心がけていますが。新しい土地に越してきて3年目。夫や実家というより、日々の生活の中で築いてきたネットワークが今の私の生活を中心になって支えてくれています。参考になるか分かりませんが、応援しています。
 





   >>> 正直にいいますと・・・ みちまる   -- 2003/09/11..
 
 私は2倍以上大変でした。多分2人共男の子からだとは思います。上が2歳4ヶ月のとき下がうまれたのですが、そのころみんなに1+1=2じゃあなくて3以上だって話してました。(笑)上の子のオムツもはずれていたし、それほど赤ちゃんがえりもしなかったのに・・・です。でも、2人いてよかったですよ。一人だけだとそれはそれで、ゆったりとそだてられて、いい面もいっぱいあるのでしょうが。今上が6歳、下が4歳ですが、同性ということもあり、なかよしで私はとっても楽チンです。けんかもしますが、とにかく2人でずーっとあそんでくれますから・・・。それに下は上に追いつこうとするからなんでもはやいはやい・・・字だってまったく教えていないのにいつのまにか読んでます。(上は4歳のときなんてまったく読めなかった)優香さんところは上がおねえちゃんだし、きっと面倒もみてくれるし、2倍は大変だと思うけれど、るいのははさんの言うとおり2倍楽しいと思います。下が2歳になるころにはぐーんと楽になっているのでは?と思います。私は年もとってきたけれど、育児が楽になってきたので3人目をかんがえています。
 





   >>> うちは一人ですが。 TAKE   -- 2003/09/11..
 
こんばんは。
うちは、今6歳の一人っ子を育てています。
優香さんと同じように子どもが2,3歳の時に二人目について
同じように考えました^^
周りの専業ママは「兄弟がいたほうがいいよ」と言う意見が多かったのですが、私の周りの働くママは、一様に「一人がいいよ」との
意見でした。
なんだかんだ言っても、子どもを生むことは、金銭面、キャリア面から見るとマイナスみたいです。
老後のことなども考えて、うちは一人にしました。
本当かどうかはわからないのですが、二人以上子どものいる私の
身近なWM達は、「子どもは可愛いし、兄弟がいるのも素敵だと思うけど、立て続けに病気になられたり、職場で、いやみ言われたり
上司に理解がなかったり、お金が苦しかったり、正直、生まなきゃ
良かったって思うこともあるよ。でも、他の人には意地があるから
生んでよかったって言っているけど。」とぼやきます。
本当は、働いているママで子どもが産みたい人は何人でも
生み育てられるくらいの社会だといいんですけど。
正直、今の日本の社会だと私は不安です。
 





   >>> 楽しいことも2倍 るいのはは   -- 2003/09/11..
 
はじめまして、3児のははです。私は上の子が3歳になるころ
2番目を出産しました。いずれも女の子だったせいか、上の子は非常に協力的になりました。もちろんお父さんの協力が不可欠です。
このころから上の子は自然と母親から父親へと甘えの対象をかえました。二人とも性格がまったく異なり、面白いです。ときにはけんか、ときには仲良く踊ったり、下の子は要領よくなります。育児も一人目より余裕を持ってできますよ。今は3人目が産まれ、毎日がにぎやかです。