妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



パパへの愛情皆無、ママの負担、精神的疲労感 Linda  -- 2002/07/28 ..
こんにちわ。先日離婚をお考えの方のお話でいろんなご意見掲載されていたのを拝見していていろいろ考えました。
「離婚」という事が簡単にできれば私もとっくに離れているとおもっています。

私は実の両親がもういないので「実家に帰ります」といえないことを彼は知っています。

私はもう彼をあてにしてないからあれをやってもらいたい手伝ってもらいたいなんておもう事あってもいいません。
目の前で苦労している私に気付くのでは?とおもって黙々やってきました。

この雨の中「だっこだっこ」とぐずるこどもをなだめすかしてびしょぬれになって傘さして荷物4つ抱えて
会社に遅刻する旨電話して憂鬱に登園出社する私をみても「手伝おうか」「つれていこうか」
のことばはなくぎりぎりまで寝ています。

私の相手への気持ちが冷めているから相手に優しくできないし、愛情を与えていない事が彼に分かるから彼も苛ついてしまう。
それはわかります。けれども毎日歯を食いしばって物理的にも重いものを抱えて腱鞘炎になって包帯を巻き薬をのみ
それでも子供を世話し、会社へのフォローをし、先日は過労で倒れ、もうぐったりです。その上思いやりを感じられない夫にやさしくなんかできません。自分の
事さえやってくれません。本当に脱ぎっぱなし、たべっぱなし。それをひろってやってご飯も作ってあげて
夜も遅く朝も早く起きてその上夫にこびなきゃいけないなんてさすがに私も惨めすぎます。

何を言っても愚痴になるので何度も何度も書き込んでは消したのですが要するにそういう体温の違いが
溝を深め心はどんどんはなれ最後には嫌悪感、いなくなってくれればいいのにとおもう気持ち。もう
こうなったら復活は無理で夫婦ではないのだろうとおもいます。
けれども子供にとって家族という形は必要なのかもとおもいそのままこらえ自分を殺して3人で生活しているもののそこまで家族にこだわる必要はないのかも……
ともおもいます。私たちの親の世代はそういう夫婦っていたようですよね。子供のためにがんばって家族でいたっていうひと。
でもやはり私の精神的摩耗は激しく体力的にもつらい日々。それでも歯を食いしばって夫婦であろうとがんばってる方いらっしゃいますか?
私にとって夫は夫じゃなく生活の足手纏い、私の精神の平穏をみだす邪魔な存在です。
手伝わないだけではなく常に怒鳴り散らしているだけに彼が家にいると疲れます。それでも夫に優しさを取り戻してもらうためがんばるべき?
私はもうそれはできない……

私が倒れても彼は困らないのです。近所に住む姑が全部面倒見てくれますから。
本当はこういうこと夫がみずから読むべきですよね。。。こういう気持ちを伝えた事もありますけど。
不満ってたまったら情も思い出もいいところもぜーんぶ消し去ってしまいますね。寒い家庭です。
そこから復活したかたいらっしゃいますか?


お互い頑張りましょう。   バービー
私と似てる   私はがんばる
明るい将来に向けて私達が頑張るしかない?   anchan
悪しき文化ですね   TAMA
無理しないで   アリシア
我慢ばかりが人生じゃない   ありす
同じ思いをしました。   外資系ママ
しっかりと今後を見つめてね!   クラ
整理・確認作業をしてみては?   7号線の女豹
Lindaさんへ   ゆーくんママ
つらいですね・・・(;;)   りえりえ




 

   >>> お互い頑張りましょう。 バービー   -- 2002/07/28..
 
こんにちは。

Lindaさんの今の状況と私の状況はとても似ています。
だから、あなたの文面からその辛さが私の胸を打ちました。
もちろんご主人とうちの主人はまったく違う人なのだけど。
どなたか「日本人だから」といらっしゃいましたがあまり関係ない
でしょう。うちは国際結婚です。
彼は結婚するまでずっと親元にいたので、私と結婚するまでもちろん料理も洗濯も母まかせ。それはいいとして、目の前でいろいろやっているのに手伝ってくれず、平気な顔をして、そればかりかなにかいいつけたりするのはやっぱり
愛情がない=思いやりが無い、と思ってしまいます。

一番いやなのは、心無い暴言が多くそういう言葉にわたしは傷つき
びくびくし、なにがあってもわたしのせいにすることです。子どもが生まれてもまったくといっていいほど手伝うこともなかった。まだ新生児のころ、夜ベッドの真ん中で寝付かれず動く娘に「明日は仕事だから、これじゃ眠れない」といわれ、わたしは娘とリビングのソファーで寝ても「どうせ、昼間寝てるんだろ」という彼に、週末は飲みに行って夜中に帰ってくる彼に、ほとほと愛想がつき子どもを連れて日本に9ヶ月も帰りました。(他にも理由は沢山ありまいたが)半分はもう戻らないつもりでした。私には幸い母がいますので負担とは思いますがお世話になりました。彼は「変わる」といいわたしはそれを信じ、戻ったけれど、事態は変わりません。
まわりから見たら幸せな家族で文句をいったらきっとそれは私のわがままなのかもしれない。でも、これはこういう状況の人でないと
わからないと思います。

ほんの少しの思いやりでもあってほしい。
助けあってからこそ夫婦であって、いつも理由もなし(またはたいしたことではないのに)責められるのはもういやだと思ってます。
また異国での暮らし、育児等で日本から帰った当時は順応するのが
大変で同居していた義母にあたったり(とても優しい義理母&父)
眠れなくなり一時は精神安定剤を飲んでいました。今も睡眠薬はたまに飲んでいます。仕事もしているのでよる眠れないと翌日にさしつかえるし。

わたしは、彼の態度に何度も怒って改善するようにいったのですが、彼いわく私は病気だといわれました。そのときは感情が高ぶってヒステリー状態になってますからね。何度も悲しい涙を流して
「もう別れよう」と思いました。
最近もなにかあると日本に帰りたい、と思ってしまいます。

でも、Lindaさん、楽しい時もありましたよね。
子どもがご主人と遊んでるときってすごく幸せじゃないですか?
もう一度、一緒に頑張ってみませんか。


 





   >>> 私と似てる 私はがんばる   -- 2002/07/16..
 
Lindaさんと似ています。私も両親がもういなくて初めての出産、子育てと誰にも頼ることなくがんばってきました。私の頭の中には旦那の存在はありません。ただ一つ違っていることは旦那が病気(うつ病)だと言うこと。
病気が良くなったらあらためて離婚の事を考えてみようと思っています。本当に子供と二人だけの生活ならどんなにか心穏やかでいられるかと思います。今は子育てで手いっぱいなのでとても旦那のことまで面倒みてられません。Lindaさんも私も神様じゃないんだからそんな人に優しくなんてできないの!!!
だけども子供はなんてかわいいものなのでしょう。
私はこの子が元気で健康でさえあれば、それがなによりの幸せと
思い毎日がんばっています。

 





   >>> 明るい将来に向けて私達が頑張るしかない? anchan   -- 2002/07/03..
 
Lindaさん、こんにちは。
貴方のメールを読んで本当に胸がせつなくなりました。
日本の男性ってどうしてこんなに自立していないんでしょうね。

前に新聞か雑誌の調査で各国の主婦に「夫の家事への参加に満足しているか」のアンケート結果が載っていましたが、欧米諸国はどこも「満足している」という回答が50%以上あったのに対し、日本の主婦だけ5%程度という悲しい結果だったのを憶えています。
また、別の話で(設定がうろ覚えですが)各国大使館の奥様方が集ったパーティーで、夫への世話を焼く話を披露していた日本の主婦が他国の主婦から「あなたのご主人は障害を持ってらっしゃるんですか?」と真顔で訪ねられた話など。

そうなんですよ、これは男と女の問題ではなくて、日本の問題なんですよね。

自立しない夫になったのは、その人を教育した母親の影響が大だと思います。身の周りの世話を全部やってあげて、男とはこういうもんだという価値観を植え付けてしまってるのでしょう。
うちの主人もそうやって育てられてきましたし、自分の母も兄や弟に対してはそうでした。
自分には男の子がいますが、せめてこの子が大人になる時はちゃんと自立できるよう願って、料理も掃除も洗濯も何でも手伝うように躾けていきたいと肝に銘じています。

ごめんなさい。ちっともアドバイスになっていませんが、
Lindaさんが早く笑顔に戻れるよう応援しています。

 





   >>> 悪しき文化ですね TAMA   -- 2002/07/02..
 
子どものころは母親に面倒みてもらい、結婚してから奥さんが「お母さん」代わり。イヤですね。そうやって日本人の文化ができてきたんだと思います。最悪ですね。わたしは幼い頃からそれがイヤでした。
自分の母は典型的な専業主婦で、父の面倒もよく見てましたが、何もしない父親を昔から軽蔑してました(子ども心におそろしい)。どうしてそんな風に見るようになったのか自分でもわからないんだけど、憧れはアメリカン・パパ。それも幻想だと思いますが、子どものために目玉焼き焼いたり、自分の生活がきちんと家庭にある父親像に憧れました。だから、わたしも今は離婚考え中。
結局は自立できていない男性が多すぎるのです。一人暮らしならともかく、共同生活者がいるのにマイペースというのは勘違いとしか思えません。子どもの面倒も見ない、家事もやらない、となったら、本当に働く女性には迷惑以外の何ものでもないですよ。
「それでも・・・」とやっていける人は、相手に愛情があるんですね。許せる、という。自分にはその愛がないみたいです。大変な毎日を送る以上、自分の快適のプロセスにあるものを私は優先します。「夫だから」というのは、相手を許す理由にならないです。冷たいのなかなぁ。
だけど現実的には、子どもの「父親だから」という理由が離婚までの決意に重くのしかかります。その狭間で苦しんでいます。
 





   >>> 無理しないで アリシア   -- 2002/07/02..
 
辛いですね。離婚するにしても、そのまま続けるにしてもパワーがいることですよね。
でも、私がただお伝えしたいことは、家族は血のつながりだけではないということです。信頼関係なんです。
保健師で仕事をしていて、両親がそろっていても、知的に優れた母親であっても、母子関係がうまく育っていないところも多々あります。その反面、シングルマザーでも、子どもがすくすくと元気に育っています。母親と父親の関係はそのまま子どもに影響します。今響かなくても、数年後に影響します。
今必要なのはLindaさんがどなたか気持ちの面でサポートしてくださる方をみつけることです。いらしゃいますか?それは、どなたでもいいんです。友達でも、近所のおばさんでも。電話相談でも・・。Lindaさんが気持ちを吐き出せるところを作らなければ、辛くてつぶれてしまいます。
今にもつぶれそうなLindaさんの言葉は読んでいてとても辛いです。
でもね、決して一人ではないです。もし離婚に踏み切ったとしても、そうでないにしても、Lindaさんを支えてくださる方がいらっしゃるはずです。
シングルマザーの会なんかもあるはず。いろんな人とお話して下さい。中にこもらないで・・。
私の友達も何人か離婚していますが、みんな大変だったけど元気です。


 





   >>> 我慢ばかりが人生じゃない ありす   -- 2002/07/02..
 
Lindaさん、殺伐とした毎日に笑顔はありますか?
お子さんは父親を慕ってますか?
手伝ってって言ったことありますか?
脱ぎっぱなしも、食べっぱなしも、放っておいたことありますか?
彼の食事は作らないって反抗したことありますか?
洗濯物もたたまないって反抗したことありますか?
困らない旦那に対して、「私は家政婦じゃない!実家に帰れ!」
って叫んだことありますか?
貴女の給料で、子供と暮らしていける計算はしてみましたか?

確かに離婚はエネルギーがいるし、
子供のためには…なんて考えがちだけど、
人生一度きりじゃないですか。
イヤな男と我慢して暮らすくらいなら、
親子二人の方がよっぽどマシかもしれません。

私は離婚経験者ですが、今は再婚して、ただ今妊娠中。
離婚の際、辛かったのは、彼の親と同居だったので、
孫かわいさに彼の親に子供をとられたこと。
4歳の娘を置いて、私だけ家を出て行くこととなりました。
娘の人生にとって、それがよかったのか悪かったのか…。
それでも、風のたよりに聞くところでは、
健やかに明るい子に育っているようで、
「両親が揃っている=子供の幸せ」ではないのかもしれません。

私の両親の存在は、かえって離婚の障害でした。
「世間体が悪い」だの「子供がかわいそう」だのと大反対。
当然実家には戻れず、アパートを借りての一人暮らしです。

幸い仕事を続けていたので、金銭的にはなんとかなったし、
子供を置いてきたので、子育ての苦労もありませんでした。
毎日、娘を思い泣いた夜も、時間とともに和らぎ、
6年後には再婚により、新たな人生を築く勇気となった。

私の場合は、子供を手放すという特殊ケースでしたが、
友人の中には、子連れ離婚もいます。
みんな、がんばってます。離婚してからの方が笑顔です。
子供はどんどん成長して行きます。
赤ちゃんだった子も、ママを助ける大人になります。
自分の人生です。
子供のためではなく、自分のためにじっくり考えてみて下さい。
今後の人生が、幸多かれと願います。



 





   >>> 同じ思いをしました。 外資系ママ   -- 2002/07/01..
 
私は、離婚経験者です。前夫は、とてもよく似ています。そして、そのときの私の気持ちも、今のあなたの気持ちとよく似ています。
離婚は大変なことです。夫から受けていた辛い仕打ちが、今度は社会から襲い掛かってくる、という感じです。私は実家の両親があったのですが、頼りになるどころか、「母親としての自覚がない」と責める側にまわられました。何の援助もないのに、傷つく言葉ばかり。
離婚前の数年もいろいろあったし、その後も、本当にいろいろありました。ただ、
子供も私もとても元気ですよ。年をとってしまったので、いろいろ体のあちこちはガタがきていますが。自分たちの家庭を自分たちで作って、守っているのです。何の強力もしないくせに、家族のフレームだけ、当然のように受け取って生きている前夫にムカつくこともなく。何の協力もしないお荷物男を育てたことをとても自慢に思っている舅・姑のイヤミも干渉もなく。子供たちと私で、ニコニコ暮らしています。
それも、いろいろな波を超えてきたからです。
中には、順調に人生の再建ができる人もいるでしょうが、みんながみんな、そういうわけにもいかないでしょう。
私は誰にも離婚はお勧めしません。でも、それも人生の一つの選択でしょう。辛いことはしない、という選択だけが、子供を守ることでしょうか。
人生というものに、「安定した人生」「約束された人生」はないと思います。今の結婚生活だって、子供のため、と思っていらっしゃいますか? 本当にそうでしょうか。子供のための離婚する? それも違うと思います。あなたが幸せにならないと。どうやって子供に「幸せになるために努力すること」を教えられるのでしょう。その方法が、とても難しいのですけれどね。
がんばってください。
同様の思いをしている人は多いと思いますよ。そしてみんな、それぞれの選択をしていることでしょう。
 





   >>> しっかりと今後を見つめてね! クラ   -- 2002/07/01..
 
Lindaさん初めまして。

最近,「離婚」の悩みが多いですね。いったいなぜでしょうね?
と言う私も4年程前に離婚を経験したんですけど。幸い私は
子供がいなかったので,難しくは無かったけど大変でした。

Lindaさんの気持ち,読んでてすごくわかるしかつての自分を思い
出します。Lindaさんは恋愛結婚ですか?私は恋愛で,喧嘩も多く
周りから反対をされながらも「腐れ縁」で5年後に結婚。でも,そ
の時には相手の良い所も悪い所も全て知ってしまい,新たに発見
する事と言えば悪いことばかり。うちは,暴力も入っていたので
うつ病になり,「このまま彼といたらいつか殺される」と思い込み
結婚1年3ヶ月で別居。この別居で何とか修復も考えてみました
が「戻ってきてくれ」の声も聞けずあえなく1年後に離婚しました。

Lindaさんが今,辛いのはわかります。離婚したいのもわかります。
でも,いざ本当に離婚したら「ラク」になるんでしょうか?と言う
のも,今は何もしてくれない旦那でもやはり,いるといないとでは
気持ちの持ち方も違うと思うんです。もし,Lindaさんが離婚して
一人で子供を育てていくことになったとして,この先の母子の生活
を考えてみて本当に今よりもラクになりますか?条件的には今より
絶対に不利なことが多いと思います。決して別れるなと言ってる
訳じゃないけれど,身よりも無くたった一人で小さな子供を面倒
見ながら働いて生活していかなければなりません。それを承知で
離婚する覚悟があるならば,すぐにでもこんな辛い生活から抜け
出た方が良いと思います。現に,私も逃げ出した身です。
ちなみに,私は離婚後に同じ職場の今の主人と付き合い1年後に
再婚,今は子供も産まれ毎日仕事も育児も家事も頑張ってます。
私の本当の人生は1度離婚しないとつかめないものだったんだって
思います。ただ,子供がいるのといないのとでは大きく違うので
何とも言えませんが。

Lindaさんにもご夫婦で楽しい時間がいっぱいあったと思うん
です。昔に戻ることは出来ないけど,今とは違う関係を築く事は
出来るんじゃないかな?って。ご主人はLindaさんに甘えてると
思うんです。近所の姑もクセモノですね。1度,思い切って家出を
してみてはいかがでしょう?近所のホテルに1週間ほど。それでも
追いかけてくれなければ,失礼ですがもうダメだと思います。
私は1年待ったけどダメでした。

子供のことは心配だけど,きっと離婚する所は子供がいようが
いまいが離婚する運命なんだと思います。これからの人生,まだ
長いですよ。子供のために長年夫婦関係をやって,独り立ちした
から「ハイ離婚」っていうのも時間の無駄遣いだと思うし。

昨日,TVのドキュメントでシングルマザーが2歳の子供と生活する
ために夜の仕事をし,子供をお泊り保育園に預けて・・・というの
を見ました。親からすれば,生活していくためには働かなければ
ならないからどうしたって保育園に預けなくちゃいけない。それ
はわかります。でも,熱を出して泣いてお迎えを待っている子供
の泣いてる顔を見てるとかわいそうでこっちも涙が出ます。
頑張ってる母の姿はわかりますが,子供はやっぱり母といたくて
寂しい思いをしています。

色々まとまらなくてごめんなさい。ただ,離婚は最終手段として
やれることをやってからにした方が良いんじゃないかな?って。
離婚するつもりなら別居もできるでしょ?ご主人があなたに甘えて
るんだったらLindaさんもやるときはやる!と言う所を見せれば
いいじゃないですか!それでもし!ご主人が目が覚めて少しでも
今の生活から変ってくれたらホテル代もちょっとした授業料の用
なものでしょう。Lindaさんの人生にも子供の人生にも大きくかか
わるものだから良く考えて良い結論を出して下さい!
応援しています。ガンバッテ!
 





   >>> 整理・確認作業をしてみては? 7号線の女豹   -- 2002/07/01..
 
 今まで割に呑気に育児をしてたので、[Linda さん]のような辛い思いは経験ありません。しかし以前、夫の家事・育児への協力と理解の無さに独り腹を立て、お互いに仏頂面しながら生活していたことがありました。ある日、お互いキレながらも冷静に話をし、互いの不満を言い合いました。そこではお互いの意見は平行線。自分の意見を曲げる気はお互い毛頭無く、何も解決しなかったけど分かったことは 私は愛してるし、夫は私と娘を愛していてくれること。
この日から「これで、いいんだ」と、ふっきれました。それから何となく夫とはいい関係で生活しています。
 [Linda さん]も 一度、旦那様と喧嘩や話し合いをしてみては?洗いざらい、気持ちを言ってみてはどうですか? 「言っても無駄」とお思いでしょうが、口にすることで自分がラクになるかな?旦那様をどうにかしようと言うのではなく、自分の気持ちを整理・確認作業です。そこで自分がどうしたいか、どうするべきか見えてくると思います。
 夫婦と言っても、他人です。「私」と同じではありません。「人の気も知らないで・・・」は当たり前なんですよ。。。。そう思うと、相手とどのように接しれば良いか自ずと理解できるし、腹立つ事も少なくてすみます。キレイ事のようですが、身を守る手段の一つかな?
 離婚って結構パワーいるらしいです。法的な手続きやお金の事もあるけど、親戚・職場・友人などに事情説明や謝罪をしたりでかなり心労があるとのこと。中には離婚を反対され説得したり・・・ここでも旦那様が何もしない事が多く、ますます状況が悪くなるケースがあるらしい。
 [Linda さん]すべては貴方のココロ一つです。なんのアドバイスにもなってませんが、貴方の「幸せ」を心からお祈りいたします。
 
 





   >>> Lindaさんへ ゆーくんママ   -- 2002/07/01..
 
読んでいて涙がでてしまいました。Lindaさんは家庭を復活したいのですか?
戻れそうですか?
そんなに辛い思いをしながら、がんばってお子さんの為に
家庭を作りなおすつもりですか?
そんなに辛い思いをしていても、お子さんに笑いかけて
あげられますか?

お子さんと2人でなんとか暮らしていけませんか?
そこまでがんばったのに、それを分ってくれなかったご主人を
分らせる事は難しいかと思います。
私の保育園仲間でも、いろいろあって、離婚し、子供2人と
がんばっていろママがいます。
上の子が、パパとバイバイしてからのママは、ニコニコして
元気があって、一緒にいて楽しい。って言ってました。

Lindaさんもがんばってみてはいかがですか?
たしかに、ご両親がいないと辛いかもしれません。
でも、お子さんの為にも決断のときでは?

とにかく、精神的に限界になるまでがんばりすぎないで
ください。あなたが倒れたら、誰がお子さんを見るのですか?
お子さんの為にも、あなたは元気でいないと‥
一方的な意見ですいません。
 





   >>> つらいですね・・・(;;) りえりえ   -- 2002/07/01..
 
あたしの意見がアドバイスになるかどうか分からないけど・・・

あたしも、この前離婚について書いておられた方に、返信させてもらったのですが、今があるのは、とうとう耐え切れなくなってぶちぎれたあたしがいたからです。

それまでは、常に「なんであたしばっかり、あたしばっかり」と思っていました。
そう考え出すと、本当にLindaさんの言うように、もう愛情とか本当にあるのかどうか??ってなってきて、もう邪魔なだけなら、お金だけ運んできて・・・でも、顔を見てるのも嫌だし、やっぱ離婚かな・・・とか思ったり・・・

そんな毎日で、あたしも旦那に対して、グジグジグジグジ言う日々が続き、旦那は旦那で家に帰ってきても、あたしにグジグジ言われるのが嫌で、家に帰ってきてもおもしろくないから、うそをついてパチンコに行く。そんな日々がしばらく続きました。

でも、もうとうとう切れてしまって、子供のおもちゃを投げつけて、もう叫びまくったらしいです。(自分でははっきり覚えていなくて・・・)
今でも、投げつけて、へこんだ壁とか残ってます・・・(;;)

それからかな、少しは変わろうとしてくれたのは・・・

それまでも、それ以降も旦那に向かって思いっきりものを投げつけつづけたのは、そのときだけです。

あまりアドバイスになっていませんが、あたしはそうやって、危機を乗り越えました。

Lindaさん、子供のためにと我慢して夫婦を演じつづけても、子供にはすぐ分かってしまいます。
そんな状態を続けるのが子供にとっていいとは思えないし、きっと子供に何らかの変化が出てくると思います。

何かが少し変わったらきっと今の状態も少しずつ変わっていくんじゃないかな??
Lindaさん頑張って!!