妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



搾乳器はどれがいいでしょう? Yukkoママ  -- 2002/05/22 ..
来月から仕事に復帰することになりました。娘は8ヶ月ですが、ミルクをうけつけず、どうやらミルクにアレルギーがあるようなので、保育園に搾乳してお乳を持って行こうと思っています。

搾乳器は自動、手動などメーカーも色々あるみたいですが、実際に使ってみての感想、おすすめ情報を教えて下さい。

あと、みなさんは保育園から帰ってきての短い時間で子供とどんな風にコミュニケーションをとられているかも、よかったら教えてください。お願いします。


アドバイスありがとうございます。   Yukkoママ
帰宅後のコミュニケーション   のんちゃん
何か良い方法があると良いのですが・・・   のんちゃん
器具なんていらない、手で十分!   たんたん
手絞りが一番   さやか




 

   >>> アドバイスありがとうございます。 Yukkoママ   -- 2002/05/22..
 
のんたんさん、たんたんさん、さやかさんアドバイスありがとうございます!! 
結局、他の人にも聞くと手で搾ったほうがいいと言われて今のところ搾乳器は購入せずに、一度手で搾ってみました。そのときは張っていたので、80mlくらい搾れましたが、15分くらいはかかってたでしょうか。 保育園の先生は離乳食の様子を見ながらどうするか考えましょうと言って下さっているので、様子をみながら搾乳して持参するかな、という感じです。

結局検査したところ、牛乳と卵にアレルギーがあるようなので、ちょっとショックです。病院の先生は小麦じゃないからまだいいよ。くらいに言ってくれましたけどね。

帰宅後の子供との時間ものんたんさんのアドバイスとても参考になります!ありがとうございます。 夕食を作りながら今でも、ずりばいでキッチンまで来ているので、これからちょっとキッチンでの安全対策が必要みたいです(掃除も)。

みなさんまた、いろいろ教えて下さいね。
来週からならし保育なので、どきどきですが頑張ります。
 





   >>> 帰宅後のコミュニケーション のんちゃん   -- 2002/05/22..
 
Yukkoママさん、こんにちは。

先日は搾乳器の件でレスさせて頂きました。
今回は保育園から帰宅後の子供とのコミュニケーションに
ついて,もし参考になったらと思い書き込みしました。
私の娘は1歳から預けたのでYukkoママさんのお子さんの方が小さい
から合うかどうかわかりませんが。

1歳前だとまだ歩けませんよね?うちの娘はその頃はとにかく私から
離れたがりませんでした。少しでも姿が見えないと泣いて。
キッチンにいても,すぐハイハイしてやってきて棚に置いてある
タッパーウェア(100均売ってる)を積み木のつもりで出したり入れ
たりと一人集中してやってました。決して長い時間では無いけど。
それに飽きると泣きついて来ます。だから,夕食の支度は短時間
で終わらせることがポイントかも!
さっさと終わらせたら子供の夕ご飯かな?夕食時間は各家庭で違う
と思いますが,以前私は7時過ぎにあげていましたが,保育園での
夕食は6時半。と言うことは我が家は遅かったかな?と思い,今は
できるだけ6時半にあげるように準備しています。
お腹がいっぱいになると,子供の気持ちにもゆとりが出て来る
みたいです。ここで少しご機嫌になるので,ここからが大切な
時間だと思っています。できるだけ子供の感情を満たしてあげる
ように,抱っこをせがんだら気の済むまで抱っこしてあげたり
おもちゃで遊んで欲しいと言えば,それに着き合います。
8ヶ月だと,やっぱりスキンシップが1番かな?うちは,童謡のCDを
かけて一緒に歌いながらひざの上に自分の方を向かせて抱っこし
見つめ合いながらニコニコして歌ってあげました。言葉が話せな
くても,耳はすごく発達しているので一生懸命歌を聴いているし,
ママがゆったりした気持ちで子供に接すれば,子供も安心して
ママの目を見てニコニコしてくれます。同じことをするにもママ
が仕方なくやってると子供はすぐ分かります。イライラしてても
お見通しです。私は,たとえその日に仕事が忙しくてイライラ
していても,子供には当たらず逆に,安らぎを求めるようにして
います。この子がいて笑ってくれるから明日も又がんばれるって。
1日のうちのコミュニケーションを取れる貴重な時間を絶対に無駄
に過ごしたくないと思って。もちろん!子供が成長するに連れ
いたずらも酷くなって行くので,今では(1歳7ヶ月)かなりの悪ガキ
ちゃんですが,声を荒げて怒りますが後に引かないように気を
つけてます。全く「ごめんなさいは?」と言うと,首を右にかしげて
ニコッっとして来ます。こっちはいくら怒ってもこんなかわいい
しぐさをされるとそれ以上は怒れなくて。しかも「もうやらない?
わかった?」と聞くと「ハイ!」って良い返事が返ってくるけど返事
だけ。意味を理解してないので又やります。それが楽しくて。

そうそう,これは経験者としてですが,子供は怒られるとそれを
構ってもらってるのとかん違いしておもしろがってわざと何度も
やります。その証拠に,私の顔色を見ながらいたずらしてきます。
だから,ある日から見て見ぬふり(無視)してみたんです。すると
構ってもらえないとわかったらしく辞めました。こんなものです。
これを知ってから,私も少し丸くなったような気がします。

長々と自分のことばかり済みませんが,子供との接し方は人それ
ぞれ。無理せず自分のできる範囲でなるべく一緒にいてあげる事
かな?以前は帰りの遅い主人に「何で私ばかりお風呂入れたり・・・」
と不満があったけど,1歳過ぎてラクになると全部一人でやる事も
すっかりペース化しお風呂タイムも楽しい時間です。歌を歌った
り泡で遊んだり。相手がしゃべれなくても,常にこちらから話し
かけています。名前を呼んだり「これなんだ?」とか。これもきっと
コミュニケーションだと思います。
お互いにがんばりましょ!2ヶ月過ぎればラクになります。
きっと,今以上に楽しいと思います。お楽しみに!

 





   >>> 何か良い方法があると良いのですが・・・ のんちゃん   -- 2002/05/20..
 
Yukkoママさん、はじめまして!

私は1歳で保育園に預けて職場復帰しました。
やはり我が家も母乳で育てて来て職場復帰までに母乳が辞め
られず1歳ちょっとまで断乳にかかりました。仕事を続けながら
母乳も続けると言うことは結構大変でした。私の場合は保育園
では離乳食(おかゆ状態のもの)をお願いしていたので母乳の持ち
込みはしなかったんですが。その代わり、朝、搾乳していかないと
仕事中にパンパンに張ってしまい痛くてよくトイレに流していた
のを覚えています。その時は悲しいですよ。飲んでもらうために
体は作ってるのに捨てちゃうんですもの。自分が悪いのだけど。

で、搾乳機の話ですが私が使っていたのは手動式のもので、
メーカーを忘れてしまいましたが多分、どこでも販売していると
思います。定価は1,200-1,500円程だったかな?形はシリンダーが
そのまま搾乳機になっており、見かけは太い注射器みたい。自分の
力加減で引っ張れるので痛くありません。ただ、手動なだけに何度
もやってると疲れてきますが。でも、本気で搾乳を考えてるなら
お勧めです。短時間で沢山搾乳できます。(母乳が出る人対象)

搾乳機の弱点は、1度やったら辞められないかも。女性の胸は、
母乳が絞り採られたら(飲まれたら)その分を補おうとどんどん
作る働きがあるそうです。赤ちゃんに吸ってもらう分には赤ちゃ
んの吸引ペースでなくなるのでゆっくり作られるそうですが、
搾乳機だと一気に搾れてしまうので、体が反応して大至急で母乳
を作り始めるそうです。だから溜まる時間も早く、朝搾っても
昼までには又胸が張ってしまい自分が辛くなります。これを繰り
返していると、断乳が遠くなっていくような気がします。

母乳は出来るだけ長くあげたいと思いますが、母乳の良さは乳首
から直接赤ちゃんが飲めることだと思います。聞いた話ですが
母乳の栄養効力は7ヶ月までだと。その先はスキンシップなどの
ためだと。この先の栄養は離乳食で摂っていくのではないかな?
搾乳した母乳も搾ってすぐあげる分には自分が管理しているだけ
衛生面も気を遣って安心ですが、時間がたったものを園に持ち込
んで他人に与えてもらうのに不安はありませんか?私も子供を
園に預けていますが、やってはくれますがその方法はどんなものか
正直、信用していません。自分の子供は自分で守らないと。
しかも、これから梅雨時。出来れば母乳はお母さんから直飲み
とか自宅だけの方が安心かも。代わりに離乳食の方に力を入れて
食べられる食材を探した方がこの先のためにも良いと思いますが。

大切な子供のためにいろいろ母は悩みますよね。私も。
お互いにどんなことでも良い方法が見つかると嬉しいですね。
参考になったかわかりませんが、がんばりましょうね!
 





   >>> 器具なんていらない、手で十分! たんたん   -- 2002/05/19..
 
乳腺炎になりかけてあわてて電動の搾乳器買って使って見たけど、圧で引くだけでは痛いばかりで十分に絞れません。指三本で、乳首を絞るようにすれば十分です。片手で哺乳瓶(軽いプラスチック製が楽)を持ち、もう一方の手で絞りました。出にくい時は、胸を(お湯やレンジで暖めた)タオルで一度暖めてからすればいいようです。
母乳の持ち込みですが、保育園によっては衛生面から拒否される場合があります。私の場合は拒否されて、その代わりに昼休みに保育園までお乳を与えに行ってました(先生にはミルクを与えないように頼んで・・・)。また、8ヶ月になると、徐々に離乳食となりますので、それほど母乳を必要としなくなるのではないかと思いますが・・・。

 





   >>> 手絞りが一番 さやか   -- 2002/05/19..
 
私は、大変だけど手絞りが一番だと思います。
搾乳器は、お乳を傷めるように思うのです。
おっぱいがいっぱい出るなら別かもしれませんが・・・
全然アドバイスになってませんね。
それとミルクアレルギーがあるなら検査してみたのですか?
他にもアレルギーがあるとしたら、保育園での食事に気をつけて
もらわないと大変なことになるのでは?
私の子も食物アレルギーがあり、大変だったので気になりました。