妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



みなさんの住んでいるところはどうですか? なな助  -- 2002/05/10 ..
はじめまして。
私は現在5ヶ月になる子供を6ヶ月になる来月から保育所にあずけて仕事に復帰する予定です。(近くに6ヶ月までの子供を預かる保育園がないこともあって…)
 私の住む地域には無認可保育園というのはなく公立で民営の保育所に申し込みをしています。会社には一応6月から復帰することを伝えてありますが、正式に復帰できる1ヶ月前に連絡をすることになっています。
 けれど、私の住んでいる市では入園できるかどうかの選考は入園月の前月の中旬にあり、入園できる10日前ぐらい結果の連絡があるそうです。
 復帰の日は迫ってくるし、保育園に入園できるかはまだまだ連絡がないし、考えるだけでストレスがたまります。
 どこの市町村でもこんな感じなんでしょうか?


5月から入所しました。   ヒヤ
次善策の用意を   みゃあ
さいたま市も同じです。   ピー子




 

   >>> 5月から入所しました。 ヒヤ   -- 2002/05/10..
 
こんにちは。
私は今月から6ヵ月の娘を公立の保育所に預けました。
私の住む地域も、なな助さんの地域と同じで、内定の結果をもらったのは4/24でした。本当にギリギリで、しかも職場からはまだかまだかと急かされるしで、焦りました。
4月からではなく中途からの入所は特に難しく、ほとんど定員が満員になってしまっていることが多いのです。
でも私はどうしても早めに職場復帰しなければならなかったので、締め切りの日まで何度も市役所に通いました。
私の経験から思う事は、やはりどうしても保育所に入りたいという事をアピールする必要があると思います。たとえば理由を書く欄などにどうしても入りたい理由を詳しく書いたり、希望保育所が何箇所か選べる場合は遠い保育所でもすべて書くことです。(申請書の内容は市によって違いますが、無ければ空欄でも良いと思います)
その結果、私の娘は少し遠い保育所に入所することになりましたが決まって良かったと思います。
今はまだ慣らし保育中で復帰は14日からですが、懇談会や父母会などに行ってみて、遠いけどこの保育所に入所できて良かったと思っています。
それと、懇談会で担任から聞いたことですが、4月に定員数の全てを入所させるのではなく、特に0歳児は慣れるのに時間がかかるので月に何人かずつといった形で、徐々に児童を入所させているようです。
だから6月でも入所できる可能性はあるので、諦めずに頑張ってください。

 





   >>> 次善策の用意を みゃあ   -- 2002/05/10..
 
0歳児、しかも年度途中の保育所入所は大変厳しいのが普通です。入所できなくて当たり前の世界。幾つか次善策を用意されておくことをオススメします。
本当に地域に無認可保育所はありませんか?個人で預かって下さる方はいませんか?エスク等、全国組織の育児ボランティアに頼めませんか?会社に育休延長の要請は出来ませんか?
動きを待つより、まずママ自身が動いて下さい。
 





   >>> さいたま市も同じです。 ピー子   -- 2002/05/09..
 
こんにちは。私も6月から6ヶ月の子供を預けて働く予定のママです。さいたま市も同様に、認可保育園は入所予定の前月の下旬に決定されます。気になって今日電話をしてみたら、20日以降にはがきで通知されるとのこと・・・こっちにしてみれば、早くどっちか分からないと対策の打ちようがないですよね。働くママ・パパを助ける保育園のはずなのに。幸いなことに、私の住んでいる近くに無認可保育園があり、空きがあることを確認しているので、認可がダメだった場合はそこを考えています。認可の決定がまだ先になるので、家以外の環境に慣れさせる為にも、来週から数時間だけでも無認可に預けてみようかと考える今日この頃です。なな助さんの住んでいる地域に無認可がないのでは、認可に入所出来るか気が気ではないですね。地域でファミリーサポートのようなボランティアはありますか?さいたま市では、仕事と家庭を両立できるよう支援するという目的で、こういったボランティアがあります。ただ、一般の方がサポートをするので、問題も多いようですが。認可が空くまでこれを利用するのも一つかな、と思います。何はともあれ、認可に入れますよう、お互い祈りましょう!