妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



ほんとの敵は女性?! ともこ  -- 2002/02/13 ..
 最近…男性よりも、近所の主婦の方々の方が恐い。外に出るようになるまでは、うまくつきあってこれたのに、子供が新一年生で登校班で行くようになってから色々と問題がおきました。子供が登校班で行くのをいやがって、でも自分は朝出勤しなくちゃならないから面倒をみれない。始めはみなさん協力してくれたけどあまり長いこと続いたので風当たりが強くなり。今ではどうして、他人にそこまで言われなければならないのかと思うほど、無茶苦茶なことを言われます。「子供のことでしょ。」を常套句に、いいたい放題。「なにさまのつもり?」と詰め寄りたいけど、子供が仲間はずれにされて1人で登校することになってしまうのもかわいそうで、「すいません。よろしくお願いします。」ばかりを言ってます。私も長いこと主婦をやっていたので、わからなくはないけれど時間の価値観が違いすぎるし。今まで友達だと思っていた人にまで、「そこまで子供を犠牲にしてもやりたい仕事ですか?」と聞かれた時はショックでした。わたしの気持ちをわかってくれるのは、やはり同じワーキングマザーの友人です。


子供がいやがる理由は?   ぽんた
ホントですよね。   たえちーはは




 

   >>> 子供がいやがる理由は? ぽんた   -- 2002/02/13..
 
 本文から読めないのですが、子供が登校班で行くのをいやがる理由はなんでしょう。1年近くもいやがるのは、やはり何かのサインと思えてならないのですが。子供は、学校に慣れる間もなく、お母さんが働きだして精神的に不安定なのではないですか?解決できるのは、両親(特にお母さん)しかいないと思うのです。そこまでして働くの?と言われた方もそう思って言われたのではないですか?
 朝、出勤しなくてならないから、面倒みられないという書き方も、ちょっと自分勝手と取られかねません。近所の主婦の方々も、最初は面倒見てくれたのでしょう。いつまでも、他人に頼ってはいけないし、仕事を理由にしてはいけないと思います。
 私も3人の子供がいて、フルタイムで働いています。でも、母親が働くという事は、どこかで子供が犠牲になっていると思っています。このフォローをどうやってするか?がいつも悩みの種です。
 
 

 





   >>> ホントですよね。 たえちーはは   -- 2002/02/13..
 
ともこさんに返信を頂いたたえちーははです。
同じ思いをしている方がいらっしゃると言うことでとても心強く
思いました。嬉しかったですありがとう・・・。
私もワーキングマザーの敵?は、男性のみならずだと思います。
専業主婦や、家庭内で仕事を持つ方、同じWKでもフルタイムと
パート社員、家におばあちゃん等助けてくれる方がいるかいない
かでも感覚の差というものを強く感じます。休める状況では無い
のに子供が調子を崩したとき、休む連絡を入れる電話の受話器や
ボタンが本当に重く感じます。帰り道々掛ける電話の向こうの子
供の声が沈んでいたり泣いていたりした時の胸が締めつけられる
ような気持ち。どうしても気分が乗らず学童に行くのを嫌がる子
を叱りながら行かさなければいけない夏休み・・・。問題を起こ
した時に「犠牲にしてる」「愛情不足」と安易に投げかけられる
言葉に沈む日々・・・。何を言われても子供の為に「すみません」
と謝る日々、言いやすいから言ってくるんだろうけれど、いい加
減にして!って叫びたくなりますよね。外で働く母は悪い人みた
いですよね~。私は10年後見ていろ!という気持ちでいます。
親の加護の基、困難から守られ自ら問題を解決する力をつけられ
なかった子達より、きっと逞しく育ってくれているだろうと信じ
ています。っていうかそう思ってないとやってけないですよね、
実際・・・。ホントに頑張りましょうね!!!子供のために、自
分のために。