妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



働くなら同居? みんみん  -- 2003/09/05 ..
6ヶ月の息子の母です。
現在育児休業中で来年の4月復帰予定です。
現在は私の職場の近くに親子3人で住んでいますが、夫は職業柄(教員です。)来年の4月以降は転勤になる可能性があり、平日も朝は早く、帰りは遅い状況です。
私が仕事復帰するにあたって、職場から40分くらい離れたところにある夫の両親と同居し、子供を預けたら、私の家事の負担も減り子供が病気のときなどある程度安心して仕事ができるだろうと、夫から提案されました。
私は同居ということは考えていなかったので頭が真っ白です。
同じような状況の方がいらっしゃったら、どのような選択をしたか教えてください。
仕事をするうえでは、同居するほうがよいのでしょうか。


わたしは別居計画中   はいみー
私は助かっています   もんぴー
保育園は?   minharuno
みんな、どうして同居をしたがるんでしょう?   ぱとら




 

   >>> わたしは別居計画中 はいみー   -- 2003/09/04..
 
ぱとらさん、minharunoさんに同感です。
私の場合、子連れで着の身着のままに近い状態で夫の家を出て、離婚した経緯から実家住まいなんですが、、、離婚までの修羅場が落ち着いてみると、やっぱり親との同居は大変です。実の親ですらこうなんですから、ましてや義理の親・・・推して知るべしです。
私の場合は残業になるときは前もって分かることが多いため、近所に独立して本当に必要なときだけ娘を親にお願いしようと思っているところです。
最近、娘が反抗期らしき駄々をこねるようになり、その思いは強まりました。母はお節介かつ短気なので、私は頼んでないのに泣き喚く娘を叱ろうとして結果的に自分がキレてしまい、怒鳴るわ叩くわ・・・1才児をぶつな!そこまでして見てくれなくていい! 私も母に対してキレました。
一度同居してしまうと、出るのが大変です。世間体が悪いんで、うまく行ってなくても親側が反対することもあります。とりあえず近場に住んで、同居したほうが良い、と本当に思ってから考えても遅くないです。
 





   >>> 私は助かっています もんぴー   -- 2003/09/02..
 
私は9ヶ月前から義母と同居しています。

うちは長男の小学校に学童がなのと、次男が幼稚園に通っているので、私が帰るまで(帰宅は午後4時~5時・非常勤なので)の留守番を頼んでいます。
後は、お風呂が共用なのでその掃除と、今年は町内会の班長が回ってきたのでその仕事も殆ど、義母がしています。
食事は別なので、作って貰う事はありません。

夫は同居が決まった時に、「これで(私が)楽できるね」と言っていましたが、私は別にそうとは思いませんでした。
確かに学童がない分、義母がいてくれると安心ですが、別に家事の負担がそれ程、減ったわけではありません。
夫はもっと、家事をして貰えると思ったようです、お互いのやり
方が違うし、義理の関係だとある程度、距離をおいた方が気が楽
なので、頼る気持ちもありません。(手を出す親は口も出すと
言うではないですか)

去年、同居する前に少し、入学したばかりの長男を一人で
留守番させていた事があり、その時、仕事をしていても
長男のことが気になり、心配だった事を考えると、今、義母が
いてくれる事にはとても感謝しています。
細かい事で、ちょっと腹の立つ事もありますが、いてくれる安心感
が大きいので、どうしても同居が嫌だと思う事は無いですね。
 





   >>> 保育園は? minharuno   -- 2003/09/02..
 
突然の同居話、びっくりしてしまいますよね。
読ませていただいたところ、今は職場近くにお住まいで、義父母さんは職場から40分、ということは、今の家から義父母さんのところまで40分程度なんですよね?だったら緊急のときにお願いすることも可能なんじゃないでしょうか?
同居すると保育園には入れない(または優先度が下がる)と思いますので、同居せずに緊急の場合(病気など)にお願いすることを頼んでおいたほうがよいのではないかと思います。
毎日残業しなければならず、毎日子供の世話をお願いするのであれば同居もしくはごく近くに住むほうがよいでしょうが、そうでなければ少し離れているほうが気をつかわないしいいと思います。
同居で家事が楽になる、といっても、全部やってもらうこと自体も気を遣うし、3人だけなら平日は掃除もしないで放っておく・・・なんてことも可能ですが、同居するとそういうわけにもいかないし、逆に大変になりそうだなーと思います。同居経験がないのであくまで想像ですが。
 





   >>> みんな、どうして同居をしたがるんでしょう? ぱとら   -- 2003/08/31..
 
 私の知る限り「同居して良かった」という話は聞いたことがありません。だって、価値観の違う他人同士が一つ屋根の下に暮らすんですもの。もめるのは当然だと私は思っています。
 まあ、義父母にもよるのかもしれないですけどね。あとは保育園、みんみんさんの職場環境(急に休めるか、理解があるかとか)、お子さんの健康状態にもよるとは思いますが。
 義父母さんはどう考えているのでしょうね。私の知り合いで、同居前は「子供は見てあげる」といっておきながら、いざ同居をしたらたった1時間でもめちゃめちゃ嫌味を言われ、挙句に子供を預けて帰宅したら部屋が真っ白になるぐらいタバコを吸われてた、という人もいます。
 楽できるかな?と思って同居をしても思ったようにはならず、ストレスばかりという話は少なからず聞きますよね。
 私の場合は同居に対して良いイメージを持っていないので、いろいろ助けてもらっている実母とすら同居をしていません。