妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



いろんなご意見待ってます ネババ  -- 2003/07/24 ..
上(年長)・下(一歳4ヶ月)の子供がいます。私は、今就学中です。

悩みがあります。主人の事です。どうやら、人格に問題があるらしく、つき合ってから7年、理解に苦しみました。
簡単に言うと、【無意識・無関心・無責任・思いやりの無さ】

去年、上の子が余りにも(女の子なのに)お友達に暴力を振るうので児童心理の先生に相談した所、家庭環境の話になり、主人の事を話してみました。そこで、他人が聞いても、理解に苦しむ事があるということでした。
とにかく自分が一番で、最初はナルシスト?かと思っていたのですが、思いやりも薄く、特に2回の妊娠中に、人間性を疑う行動・言動が見られました。
最近では、路上に倒れているおばあさんがいても、見てるだけ。助けようとしない。理由は、【疲れているから…】しかも子供の目の前で。結局、私と近所の奥さんと2人で起こして、事なき得ましたが、主人いわく、“人命救助なんてそんなに人生の中で出くわさないから出来ない奴は出来ない!!”と逆切れです。
でも、主人の母親は以前病気で、足が不自由になり、その倒れていたおばあさんみたく歩行補助用の買い物カートを使っていました。
“自分の母親とダブらないの?”と聞くと無回答。逆切れのままです。

家庭内暴力もあります。昨年は、とうとう子供にまで手を上げたので、義父に注意してもらいました。

昨年、先生に言われるまで、私はずっーと、[今まで私の学んできた事は何だったのだろう?]と悩んでいました。殆ど否定されてきたからです。
人を助ける事もそうだし、共同生活において、自分がやらなくてはいけないことをまずやってから、自分の主張をするって、当たり前のことではないのでしょうか?
主人には未だにこの事が伝わりません。

もう上の子は5歳なので、とても心配です。でも、今すぐ離婚は考えてません。経済的な理由が一番ですが、主人に思いやりが無い為、(離婚したら)子供たちがどんなに辛い生活を送ってるかなんて創造もしないで生きていくだろうし、今は、子供たちにも私にも、主人をどう扱うかで暮らしていけそうです。
今は、云いたい事もかなりセーブしています。云っても無駄だし、とりあえず云わなければいけない最低の事だけにしています。(子供の手前だけ)
心理相談は続けています。(主人には内緒で)私の両親・姉・親友にだけは主人の事を話しています。
でも、もう抱えきれないと感じるときが増えてます。不眠症になってしまいました。

こんな主人でも、100%悪いだけではないのです。子供と遊ぶ時は良きパパだし、居てくれれば良い時もあります。(場所取りとか)
子供もなついてます。仕事も忙しく、殆ど家に居ないので顔を見る時間も少なくてすむし、他人に興味ないから、私たちが何していよう殆どモンク云わないし、子育て終れば、給料はきちんと入れてくれるので、こんな楽な旦那はいないかなとさえ思っています。

ただ今は、子供の心の教育の中で、困っています。夫婦それぞれ意見があって食い違うのと違うのです。主人の全部を否定する訳ではないけど、余りに言動・行動が冷酷だったり、自分の事だけって態度では子供にどうこれから教えていくか悩んでます。他人なら、強く否定も出来るけど、父親です。

いろんな意見や・経験を皆さんお持ちのようです。
何でもいいです。レスください。


良かったですね   はいみー
元気が出てきたぞ~!   ネババ
夫婦生活を続ける理由は‥?   i
ご主人はまだまだ役に立ちます   木綿豆腐
夫という他人のおとな   しずよ
やっぱりレスして良かった   ネババ
だんな様にカウンセリングの必要あり   ころわん
言うことなすと言いながら・・・   木綿豆腐
とてもむずかしい問題ですね   ロベリア
やんなっちゃいますね   織姫
私の考えですが   あー子の母
ネババさん次第だけど   はいみー




 

   >>> 良かったですね はいみー   -- 2003/07/24..
 
離婚自体がいいとか悪いではなく、親とくに母親がもう片親を憎む状況がいけないのだと私は思っています。結婚生活を続けることで、父親との折り合い方が見つけられるならそれもよし。別れることで良い面が見えるならそれもよし。「自分(子ども)が家庭の犠牲になった」などと思わなければ何だっていいと思うのです。

そうはいっても、やっぱり1つを終わらすのって疲れますからね。私の腰痛もたぶん疲れが原因だったのでしょう。なんとなく治った後も、月に何回かマッサージに通っています。お金は痛いけど予防兼癒しということで。ひとの手で気持ちよく触れてもらうのって大事だなあって思いました。
 





   >>> 元気が出てきたぞ~! ネババ   -- 2003/07/23..
 
皆さんのレスを読んで、又、一つ考えがまとまってきました。
元々、離婚は、今は考えてません。理由は前にも書きましたが、やはり経済的と、主人の性格では子供達の辛さ・悲しさを理解出来ない為です。

iさんの“老後は?”の質問・どうしましょう。
主人は、今好きな仕事に就いています。収入も安定しています。気になるのは、性格上その仕事しか出来ないというかしそうにありません。コンピューター関係の仕事なので、本人曰く仕事も、会社もあるらしく、まだまだ、生活はしていけそうなのです。
はっきりいって、そんなに将来のことは、考えられません。とにかく、今の事で精一杯です。私の中では、子供達が成長してしまえば、いつでも離婚出来るし、主人の収入で楽して、日々意地悪してやってもいいかなとも思うし。その時がくれば又考えが出ると思います。

やはり今は、あの主人とどうつきあうか!これです。
最近、チョコチョコ早く帰ってくるので、ちとウザイ!でも、皆さんにいろいろレスもらって、心が落ち着いているので、何とか対応できそうです。

利用できる所は利用して、私が補うか!と強く思えるようになって来ました。何となく前からそうは思っていたんだけれど、なんか主人との関係に疲れちゃってて、力が出なかった。後ろ向いてたね。

一つ大人になって、主人の良い所も、子供に対して見せれるよう、私が導くか。悪い所は…人の道は母親担当とでも子供に宣言でもするかな。

付き合い始めてからの主人の考え方・性格に翻弄され・否定され・悩まされ続け、昨年主人の性格の落とし穴に気づき、今後の事を悩んでましたが、思い切ってレスして良かった!

また悩みが出来たらレスします。へこたれてもレスします。
どうぞよろしくお願いいたします。
 





   >>> 夫婦生活を続ける理由は‥? i   -- 2003/07/22..
 
私の投稿にもアドバイス頂いてたので、思わず返信します。

私達夫婦も凄く円満とは言えないです。(旦那はそう思っているかもしれません)
一言で言うと、旦那は熱い奴です。きっと、ネババさんが例える人命救助は他人でも率先するタイプでしょう。しかし己が強く、自分が敵だと考える相手に対しては私が想像出来ない力で攻撃するタイプです。
ここで例に出すのは相応しくないでしょうが‥もし息子が殺害されたら、例え犯人が子供でも俺なら殺してやる、とニュースを見て言っていました。そういう人です。

極論を言うと「夫婦愛」があるか、継続していく気持ちがあるかだと私は思います。

我家には今まで3度、離婚の話が出ました。3度目は別居まで(2日ですが)
原因は私の方が旦那との共同生活に添えない理由があったからです。‥しかし、離婚出来ない決定的な理由は、子供をとられてしまうからでした。
子供の保護者として父親の方が経済力がある事、義母が市内なので保育者もいる事、離婚理由が私のわがままなので慰謝料や教育費おろか子供も渡すつもりはないと言われたからです‥。
息子と一緒にいたい、成長を母として見送りたい。それが離婚破棄の決定的理由でした。
だから多分、私は旦那が病気して寝込んだとしたら、正直言って「うっとおしい」と思うかも。100%嫌いではないんです。人としてはむしろ尊敬してますから。ただ旦那として、父親としての考えや行為に閉口してしまう難点があり「愛」より「情」が勝っています。

夫婦のあり方には、同じ型がない。家庭問題もここで投稿する内容から推測して答えるくらいしか出来ないので、ネババさんに対して適切なアドバイスが出来ずすいません。

老後も今の旦那さんといたいのですか?
「子供への教育的な悪影響」は、よほどのDVなら別ですが、母親がフォロー出来る事が多いと思います。実際私の実父は私にとって反面教師の面もありました。
父親がしている行為でも子供に駄目としつけなければならない場合も多いでしょう。でもそれもうまく言葉でフォロー出来ないでしょうかね‥?
例えば、人に対して平等で優しく接して欲しくても父親がそうでなければ、もう無理でしょうか?わたしはそんな事ないと思います。
優しい絵本、優しい遊び、母親との接し方の中から学ぶ事が出来れば、将来子供が「どちらが望ましいか」の選択肢があった時に優しい方を選ぶでしょう。

私の考えは理論的な理想論かもしれません。
ネババさんが既にこのまま家庭を継続する気持ちがあるなら、父親の足りない部分は母親が頑張って。その逆もまたあると思います。
 





   >>> ご主人はまだまだ役に立ちます 木綿豆腐   -- 2003/07/22..
 
 私の体験は、つい思い出して、関係のないことを書いてしまいました。なんせ、滅多にないことだったので。

 そんなに人命救助が必要な場面に出くわしているのですか。
 その度にねばばさんが手助けされるのを見て、ご主人は何かと頼り甲斐のある女だと思われたかもしれませんね。
 ねばばさんは結婚前に、救助に無関心なご主人に、変な人だ、結婚やめておこうと思いませんでしたか。

 私も、夫婦げんかのときに、離婚だと思うことが度々あります。
 結婚するときに父が「つらかったらいつでも帰って来い」と
言ってくれたので、子どもが生まれるまでは、けんかして、新幹線に飛び乗って、実家に2,3度帰りました。
 父は「けんかしたのか」って、にやにやして迎えてくれました。
 でも、子どもが生まれてから1度けんかして帰ったら、「今後けんかして帰って来ても、もう家の敷居はまたがせない」「帰ってくるときは親子3人で」で言われました。

 もし離婚になれば、両親、まだ未婚の弟は子連れの私を受け入れてくれるでしょう。でも両親ももう高齢です。心配かけたくありません。弟だって、出戻りの姉がいれば、縁談にひびくでしょう。
 と、甘えていた私も気づきました。
 離婚するのだったら、自分で部屋を借り、子どもとふたりだけで暮らす覚悟が必要です。
 精神的にも、経済的に大変です。
 誰にも頼らず、鉄棒入りのシングルマザーになれるか、私は自信がありません。

 なんだ、かんだ言いながら、あなたのご主人も私の夫もまだ使えます。うまく使っていきましょう。
 





   >>> 夫という他人のおとな しずよ   -- 2003/07/20..
 
暴力はよくないです。
一度でも暴力がふれる人と、そうでない人とは大きく違うと思います。大人でこういう人って、衝動的なふるまいで失敗しがちですよね。

倒れていた人を助けなかった話は、昔、付き合っていた?人がそうでした。しかもその人の職業は医師・・・。「もう救急車を呼んだかもしれない」とか「そういうのはあまりわからない」とかいってて、びっくり。これだけじゃないけれど、この面倒くさがりさ、バカ正直さはすべからく、他の懸念すべき彼の性格につながっていて、この人とはやっていけないと思ったのを思い出しました。

最近、昔の友人が夫とすでに別れ、オーストラリアでやり直そうとしているという話を聞きました。結婚12年、子どもはなく、夫の親と同居でした。
ちょうどそのとき、夫のことでイライラしていたこともあり、正直「うらやましい」と思ってしまいました。
ふと気付くと、日常に埋没し、あまりに昔夢見たのと違う毎日・・・。ちょっとは英語にも自信があったのに、頭もさびつき、頭は使わず気ばかり使う毎日・・・。
あーあー、ちゃらにしようにもこの子らがいる。

でも、今のところ、ちゃらにはしてません。
ちゃらにするかしないか、ホント、その人次第ですね。
でも、女性の人生85年、ですか。日本じゃ離婚した人たちがわんさといるマーケットはないけれど、そうでない国もあるみたいだし、思い切ってそういうトコに出て行こうっていうのもありだと思うんです。

いい大人がパートナーに性格のことで悩ませている、いいかげんにしてもらいたいですよね。
悩みすぎて具合が悪くなるようであるなら、いっそちゃらにするのも選択のひとつだと思います。
 





   >>> やっぱりレスして良かった ネババ   -- 2003/07/20..
 
皆さん有難うございます。(表現むずかしいけど)今、心が暖かいです。

離婚は、最終段階でっと考えています。今は、私が主人の扱い方を研究している最中なので、DVも治まっています。(こどもに対しては治すようです。)でも、あいかわらず、逆切れで、扉を力いっぱい閉めたりはまだしてます。(物に当たるのもDVの一種らしいのです)

ロベリアさん、主人が病気になった時は、看病はするつもりです。嫌~味たっぷりにね。ここぞとばかりに“助け合う”という気持ちの大切さを教えていくつもりです。でも、今は丈夫で機会が無いのですが…。自分が体験すればもしかしたら気づいてくれるかも?っと思いたい今日この頃です。

あー子の母さん、ころわんさん、主人のカウンセリングですが、以前主人にはすすめたのですが、否定されました。強制的にともありましたが、カウンセリングを受けさせるまでも大変だろうし、受けた後も大変だろうし、今は、とりあえず波風を立てないで、まず私の方を落ち着かせようと思っています。(子供の事から私自身のカウンセリングに移しました。)

木綿豆腐さん、人命救助の事ですが、今までに3回こんな事に出くわしてるんです。結婚前には道路で急性アルコール中毒らしき人が倒れていて、仲間が何人かで取り囲んでいました。主人はほっとけといいましたが、場所が道路なので、“とりあえず皆でなるべく動かさない様に歩道に移しましょう。車に引かれちゃうよ”と主人も巻き込んで移動させ、その場を後にしたのです。その後なんて云ったと思います?“あ~あ服が汚れちゃった!仲間がいるからほっときゃいいんだよ!”って。私は、“(倒れている人の仲間)当事者はパニクってるから第三者の冷静な判断も必要だよ”って云っても服を気にしているんです。自分で洗わないくせに。

貴女の場合は実際助けなくても、声を出して救助する手助けをしていますよね?それっだって立派な救助です。主人の場合違うと思いませんか。状況判断もしてると思えない。そのおばあさん体格良くてはっきりいって重かった。多分自分の子供は助けると思います。興味があるから。でも私は…ほっとかれるんでしょうね。

私は常に、出来ない事は出来る人の真似すればいいじゃんと言っています。全てに対しては無理も有るけどやっぱりここは真似て欲しいと願います。特に子供の前では、出来ないからで済ませて欲しくないんです。(伝えて有るけど、伝わらない)

こんな主人ですが、この7年間で、ほんの少しづつ変わって来ている所もあるんです。すご~くゆっくりですが…。それにまだ利用価値があるし。そして1番の問題は、経済の裏側です。【働く=体力】なので今は、この形の中で、良い方法を探そうと頑張ってます。

皆様のレスが、今の私の処方箋でもあります。これからも何かとお付き合いくださいませ。

追伸・はいみーさん、以前腰が悪いとレスしていましたよね?
   その後調子はいかがですか?
 





   >>> だんな様にカウンセリングの必要あり ころわん   -- 2003/07/19..
 
文章を拝見して、とっても辛い気持ちが伝わってきました。
家庭内暴力というのは、どの程度のものなのでしょう?
家庭内暴力、いわゆるDVが家庭内にあると、直接子供に手をださないまでも、子供への心理的影響はかなりのものがあります。
また、DVの加害者は、その養育過程において何らかの心理的なストレスやトラウマを抱えていたり、母子関係に問題があったりすることが多々あります。また、職場などでストレスフルな環境に置かれていると、反動で起こる場合もあります。
失礼なお話ですが、お義父さまは、お義母さまに手をあげられたことはないのでしょうか?
そのようなお話を含め、だんな様に対してカウンセリングが必要では・・というのが私の印象でした。
無関心なので大変かもしれないのですが、お子さんのことを相談なさっている先生がお父さんも絶対来いと言っている、もしくは直接電話をしてもらって来てもらい、カウンセリングに巻き込んでいくことが必要かもしれませんね。
 





   >>> 言うことなすと言いながら・・・ 木綿豆腐   -- 2003/07/18..
 
 倒れていた老女を助けない・・・そういう人間もいるでしょう。
 助けないだけで、踏みつけたりしないからまだ良い人間だと思います。自分の母親だったら、いくらご主人でも助けたことでしょう。
 「人命救助なんて人生の中で滅多に出くわすことがないから、できないことはできない」正直な返事です。出くわしたって、助けてあげようと思ってもできないこともあるのですから。

 まだ未婚のとき、実父と港で行われたイベントに出掛けたとき、
私達の目の前で、子どもが走ってきて、そのまま桟橋から海に落ちてしまいました。
 私には飛び込んだように見えたのですが。
 小学低学年くらいでした。そのまま走ったら落ちることがわかるだろうと思ったのですが、子どもって何するか、何考えてるんだかわからない、という印象をこの時植え付けられました。
 とにかく、目撃者は父と私のふたりだけ。ふたりで大騒ぎ、大声出しました。
 「子どもが落ちた~、だれか助けて~」
 とにかく人を集めようと思って。
 私は泳げないし、父は高齢で、救助すれば父が危ない。
 わいわい、人が集まってきても高齢者、女性ばかりで飛び込める者がいない。
 やっと、子どもを抱いた若いカップルが通りかかって、その健康そうな父親が飛び込んで、おぼれた子どもを救いました。
 救う者も救われる者もそのときは助かったから良かったですよ。
 でもね~救おうとして命落とすことも度々あるし。
 無理しないこと、状況判断が大事ですよね。
 ねばばさんの夫は自分の能力をわきまえていらっしゃる。
 自分が助けなきゃ、他の人が助けると判断したんでしょ。
 そばにねばばさんや他の女性がいたのだから。
 もし、自分の子どもが危なければ、助けたんではないかしら。
 そして、自分が危うい目に遭って、救助されたら、考えが変わるのではないでしょうか。
 (この想像は極端すぎるでしょうか。)

 家庭内暴力は困りますよね。でもどの程度か。
 ご主人も考えあってしたことかも。
 状況がよくわからないので、なんとも言えませんが。
 私も子どもの頃、わがまま言って、父に玄関のたたきに投げつけられました。

 ねばばさんは達観していらっしゃる。だから言うことなしと、思いながら、いろいろ書いてしまいましたけれど。
 欠点を除けば、こんな楽な旦那はいないと、ご主人を全否定もしていない。
 うちの夫も変人だと思うことあります。
 夫婦げんかがエスカレートすると、とても冷酷な行動をとるんですよ。普段温かいこの人が、って思うことあります。
 でも夫から見れば、こいつはおかしいと私のことも思っているのでは。(私も自覚する節があります。)
 人間、誰でもおかしいところがあるんですよ。
 他人から見れば。
 結婚してそういう思いを一層強く持ちました。

 結婚前、ご主人に惹かれたでしょ。素敵な人だなって。
 そう思ったところは何だったのでしょ。
 そういう人間的なところがご主人にもおありだったのでしょう。
 思い出してみて。

 ご主人の欠点が子どもに与える影響は、ねばばさんが補わなくては。どこの夫婦も程度の差こそあれ、そんなものでは。
 娘さんが乱暴だというけれど、女の子だけれど元気ありすぎるだけではないですか。詳しい状況は知りませんが。
 ご主人の影響ではないと思います。

 丈夫で、仕事で帰りが遅い、家族に文句言わないなんて、良いですよ。
 うちの夫は、体が弱く、毎日早く帰る、何かと口出しします。
 





   >>> とてもむずかしい問題ですね ロベリア   -- 2003/07/18..
 
以前のネババさんのレスを読んでいてだんなさまのことなど気になっていました。今回不眠症になってしまったと聞き、思わずレスしました。
ネババさんには相談できるまわりの人たちがいらっしゃるようなのでやはりその方たちのアドバイスが一番よいように思います。
ただ、経済的な要因が大きくて別れられないということでしたので、それならば何とかできないのかなと思いました。
ネババさんが不眠症で苦しむくらいなら思いきって別れてもいいのではないですか?私の友達も離婚して生活保護を受けながらやっっていました。
別れるときはとっても大変ですが。(私の時は子供はいなかったの別れてしまえば本当にすっきりしました。つっかえていた石がなくなったようで。)
私のだんなの話をしてみようかとも思いましたが今日は時間がないのでまたにします。
もし、ネババさんのだんなさんが今よりひどい状態になったらネババさんはどうなのでしょうか。
例えば身体をこわして入院したり、重い病気になったり、ネババさんが面倒みなければならなくなったときなど。つまり、給料を運んでくれる人でなくなったとき、優しく接してあげられますか?ということです。
だんなさまが心の病気ということでも愛情を感じられるならばがんばってほしいですが、それがとても苦しいならば、子どもを理由にしないで別れてほしいです。
私は不慮の事故でぽっくり死んだ人の話を聞く、うちのだんな(別れた人)もそうなってくれたらいいなと本気で思っていました。
日常はどんどん過ぎていってしまいます。真剣に取り組むことも大事かも知れません。
ネババさんの弱った心にきつく聞こえたら本当にごめんなさい。
 





   >>> やんなっちゃいますね 織姫   -- 2003/07/18..
 
七夕のころ、織姫という名前で投稿しました。自分のところを見るつもりが、たまたまここを見ました。

うちと重なることがあって、思わずレスします。一度見てみてください。前回は書きませんでしたが、夫は無機質、無関心、会話は一問一答式、思いやりなし、自分中心、若年寄り。浪費家 独身のようその他。良いところは子供に暴力はふるったことがないです。

私もいろいろな手段を10年にわたり考えましたが、今は結局最低限のことを伝え、あまりかかわると、こっちがイヤな思いをし、しりぬぐいしたりするはめになるので、かかわらないことにしています。夫婦でお互い会話したり高めていったりなんてありません。一緒に暮らしていていやですね。
子供のため(が、大きいですね)にすぐに別れることは???わかりませんが。。。日常は忙しいので週末ちょっとだけ口をきく程度です。それも向こうから話してくる言葉は、お店の閉店時間は?とかそんなことだけ。心の言葉はないです。月日だけはたつけど、ずっと平行線です。

彼の親も何を言っても変わらないよ。といい、私もそう思います。どんなことをしても変わらないから、いま最低限のことだけしてすごしています。結婚する前もちょっとは種がありましたが、検討ちがいでした。

もしうちとネババの旦那さんが本当に同じようなタイプならほんとうは奥さんがいないとなにもできないんです。甘えているんです。とにかく変わらないですね。そっとしておくか、ほんとうにダメだと思ったら別れるか。しかないような気がします。
うちは無機質だから、別れるのも簡単そうです。こっちが負けていくしかないような感じ。やんなっちゃいますね。

でも人生、夫だけではないです。仕事も子供も大事なことはいっぱいありますね。子供も大きくなり2人になったていられなくなってから別れてもいいかもわかりません。私も先は全くわからないです。
 





   >>> 私の考えですが あー子の母   -- 2003/07/18..
 
 心理相談を続けていらっしゃるとのことですが、お子様のために児童心理の先生への相談でしょうか、それともご自身のための心理相談なのでしょうか? 
 お子様のためでしたら、自分自身(不眠症になってしまうくらいなのですから)とご主人についても、ご自分のためのものでしたら、ご主人について心理相談が必要かどうかをお聞きしてみてはいかがでしょう? 
 もうすでにやってましたら、ごめんなさい。
 気になるのは、DV(家庭内暴力)のことです。今でもネババさんに対して行われているのでしょうか?
 DVやストーカーの場合、男性側に精神的な問題はカウンセリングや薬で抑えることができるケースもあります。被害にあっていた側はもちろんですが、加害者側であった方もこの方法で、ラクになれるようですけれど。
 





   >>> ネババさん次第だけど はいみー   -- 2003/07/18..
 
私は去年、離婚してます。子どもは今1歳半。元ダンナはときどき子どもに会いに来ます。

彼もちょっと常軌を逸したところがありました。うちの場合、彼がヒモ状態で働く気がないようすだったのが決定打となり、私も迷いはなかったし周りに反対する人はいませんでしたが、思いやりが欠けてる人なのは確か。妊娠中、産後の大変な時期に受けた冷酷かつ人を愚弄しきった振る舞いは、一生たぶん忘れないだろうでしょうね・・・最近では、長崎の幼児殺害事件について目を輝かして話す彼の姿を見て(犯人に肩入れしてるんです)、ぞっとしました。同じことをこの人はやりたいと思ってる。もしも自分の子が・・・ってことを想像しないんだ、この人は。

非人間的なところとか、残酷なところ、病的なところって、誰もが持ってるとは思います。それを想像力を働かせたりモラルとかに照らし合わせて言動を抑えるのが人間なんだけど、ちょっとその力がゆるい人って結構います。夫婦だとよけいにそういう面を直視させられちゃう。そのストレスは分かります。

でもそういうの、だんなさん本人がおかしいと思って修正しない限り、どうにもならないかもって思います。相談とかすると「よく話し合って・・・」って必ず言われるけど、話し合ってどうにかできそうならとっくに解決してる。言葉が通じない、心が通じない、だから悩んでる。

でもそんな元ダンナでも、たまに会えば子どもとは楽しく遊びます。どんな人格の持ち主であっても、いい顔だけを見せてくれる限り、子どもにとっては楽しい遊び相手です。でも一緒に住んでいたらそうはいかない。私は、血のつながった父親の常軌を逸した面を子どもに見せるよりは、一緒に暮らさないほうがいいと思いました。もし妙な言動がエスカレートしてきたら、面会を差し止めますが、今は離婚時の取り決めに基づき、定期的に子どもに会わせています。離婚しても関係が切れない(定職なしのため養育費は貰ってないのに)ことに、とても神経がすり減らされます。

子どものため・・・に一番いい方法が何なのかはケースバイケースで、判断できるのは結局自分しかいないです。参考になるかどうかわからないけど・・・
ネババさんは、どうされたいですか・・・?