妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



学童もファミサポもないが鍵っ子にしたくない ポピー  -- 2003/06/21 ..
今、第三子誕生後の育児休暇中の母です。長男が来春小学校入学ですが、地域がらフルタイムで働く母があまりいなく同居もまだ多いためか、近くに学童もファミリーサポートセンターもない状態です。仕事はやりがいもあり辞めたくはないし、祖父母も市外で遠くそんなにあてになりません、引越しも出来ず。幸い長男の夏休み終了までは休暇がとれるのですが後は鍵っ子?第2、3子の場合、保育園卒園後から一人で家にいないといけません。とても心配です。帰ってきてお帰りといってやれないなんて、、。今はぶっそうだし男の子だから動きも多く、本当に今から気がかりでなりません。同じような立場の方や、何かいいアドバイスをしていただける方、ぜひ悩める母にお願いします。


ありがとう   ポピー
学童あっても鍵っ子です   minharuno




 

   >>> ありがとう ポピー   -- 2003/06/21..
 
参考になるご意見ありがとうございます。まだまだ目先の事にどうしようどうしようと思っていましたが、返信いただき、なんだか将来が少し明るく気が楽になりました、そういうものなのかと思いました。本当にありがとう。
 





   >>> 学童あっても鍵っ子です minharuno   -- 2003/06/16..
 
うちは学童もファミサポもあるような地域なのであまり参考にならないかもしれませんが、
学童があっても5時までなので、ほとんどの子は鍵っ子です。それに学童は3年生までです。
1年生は最初のうちすごく早く帰ってくるので、学童に入れないとどうしようもありませんが、その後は学童に行く時間は短いですよ。3年生にもなると6時間目までの日が多く、学童には1時間もいってないようです。だから2年、3年とだんだんやめていきます。
うちも私の帰りは下の子のお迎えなどもあって、6時半頃になるので、小学1年生の子が先に帰っています。
日によっていろいろですが、1日はピアノを習いに行っています。
その他の日は、同じ学童の子とかばんを家においてから再度遊んだり、学童に行っていない近所の子と遊んだりしています。
帰ったときまだ遊びから帰ってきてないこともありますが、ちゃんと鍵も閉めてくれています。
うちは女の子なのですが、男の子はやはり行動範囲が広いので、家に帰ってから出かけるときは携帯を持たせている人もいますよ。いつでも連絡がとれるので親子とも安心です。私もいつも遊びに行く前にどこへいくかの連絡を携帯にするように言っています。ほんと携帯電話があってよかった~と思っています。
4年生以降は夏休みとかどうしようかなーと思いますが、他の方に聞くと子どもだけでいくキャンプなどに参加させたり、あとはおばあちゃんの家に行かせたり、という感じです。
子どもに鍵の管理や戸締りを徹底させる、それからよそのお宅におじゃましたときのマナーなどきっちり教えておけば意外と大丈夫じゃないでしょうか。1年ですごく成長しますよ。
それに2人目、3人目は上の子がいるので大丈夫です。1人目は学童に入れていても2人目は入れない人も多いです。