妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



軽い鬱状態です。 ranpi  -- 2003/06/29 ..
 2月か3月くらいにレスしたranpiです。フリーでデザイナーをしてます。まえの話題はメインで契約している先から妊娠をしたという理由で契約を切られそうで、、、、という悩みでした。私も冷静に対処しようと臨月まで話し合いを求めましたが相手はずっと曖昧な態度(馬鹿にしてるのかと思うほど)でした。結局最終の企画料6万円も払わないと言われる始末。 (これも私の通常請求額の半値です。多少迷惑も掛けたと思ったので) 
 契約内容に沿うとするなら未払いというのも分からないではないですが相手も契約内容に反するやり方で切ってきたので弁護士に相談すると損害賠償は請求できるとのこと、しかしそこまで事を荒立てたくないので最後の講義をメールで送り私はそのまま入院となりました。  無事出産、帰ってメールを開くと払ってやるよ!ともとれる内容のメールが返信されてました。
 お金はもらえるものの残ったのは脱力感と無気力な私でした。仕事が好きでもし結婚しても出産しても続けたい!この一心で人一倍努力して(たぶんね)やってきた私が何故?という気持ちです。
 今は全てに自信をなくしました。日本で働いていればおそらく妊娠したことでリストラされる確立は高いのでまして契約の私なんて切られても仕方ないかもしれませんその事実より相手が私をビジネスの相手としてみてない失礼ともいえる態度がなによりショックでした。
 実は独身時代に心療内科に通って治療を受けてた時期がありました。頑張ってるのに自信がもてず、欠乏感がつのり体を壊すくらいまでやってもやっても満足できず、、という日々が続いたので。
 原因は幼い頃母に受け入れてもらえなかったという体験を大人になっても引きずっていたようです。 1年半くらい通いある程度自信もついて来た頃主人と出会い初めて穏やかな気持ちを感じ結婚しました。心の病気の方は穏やかな幸せにつつまれリハビリをしながら、、もっともっと回復へという矢先、今回の仕事のことがあり人間不信に。 出産を終えた今、初産だったからかマタニティーブルーにどっぷりつかり、やめとけばいいのに気の合わない実母のところに里帰りしていてイライラはつのる、好きだった仕事も自信をなくしやる気なし、おまけに私がこんなのだったらと夫婦円満にやっていく自信までなくし、子育てもこんな私ができるのか?無気力と不安は拡大するばかりです。そして私がやっぱり一番悪いから、、
と自分を責めて苦しむ日々です。


読みながら涙が出ました   めろりん
医者は全ての頼りではない。   i
有難うございます。   ranpi
自分を責めないで。   i
私も悩んだ時もありました。   とちおとめ
受診されたほうがよいかも   ぷくぷく




 

   >>> 読みながら涙が出ました めろりん   -- 2003/06/29..
 
 ここにきて、みなさんのお話を聴いているだけで疲れた心が癒されます。
 私も今たぶん鬱状態です。
 ワーキングマザーってみんな頑張って悩みながらも活き活きしてると感じます。
 子育てと仕事の両立って楽じゃない。いろいろ工夫しながら時間見つけてますよね。いっぱいいっぱいでやってるから、「こころ」が疲れるときってほんとあります。
 心療内科に行くにも、カウンセリング行くにも「いつ行けばいいの?」って思うくらい余裕がなくて・・・。
 ゆっくりできる「自分時間」ってほんのっちょとしかないもの。

 ranpiさん、少しずつでも「ゆっくりできる・自分を好きになれる」時間が訪れますように。お祈りしています。そして応援しています。
 





   >>> 医者は全ての頼りではない。 i   -- 2003/06/26..
 
「心療内科」と「精神科」「心理カウンセリング」はそれぞれ処置の方法も料金も違います。また、レディスクリニックでも産前・産後の心と体を診察してくれる良心的な所もあります。

私は「精神科」と「レディスクリニック」で診察を受けました。
どちらも薬の処方内容がほぼ一緒でしたが、精神科は重度な精神病患者を扱っている傾向からか、医師の説明がマニュアル的で嫌悪感があり初回で止めました。クリニックの女医さんは妊婦や産後の母子を看ているだけあって観察力・洞察力に優れ信頼出来ました。
私自身、診察を受けた時は「治ろう」という意志が強かったので、2回の診察以降は必要なくなりました。
地域により違いはあるでしょうが、心療内科は保険適用内の診察な為、安価ですが薬の処方やカウンセリングの質は専門の精神科・心理カウンセリングのそれとは全く違うはずです。その代わり、カウンセリングはいきなり料金が高くなります。その上自分と相性が合う専門医に出逢うまで、通常は何院かハシゴする必要もあります。ハシゴ‥診察料金、それを考えただけで落ち込んでいられないなって私は思いました。

それでも、必要ならば自分の専門医を見つける事も今後の精神安定剤になるかもしれません。
私は“心か体が不調になった時”レディスクリニックの女医さんがいるから‥と思っている為か、返って体調は良いです。

>原因は幼い頃母に受け入れてもらえなかった

というところを整理して母親と向き合って話するのも解決策かもしれません。
「アダルトチルドレン」は母親に完璧を求められすぎたり愛情が正常に伝わらなかった子供が大人になっても大人になりきれないという病気です。

私は「アダルトチルドレン」でした。
祖母からの虐待、それを受けた私をまっすぐ育て治したいという母親の強すぎる意志と重圧、思春期の父親からの曲がった愛情、それらが原因で。
病名と病気を知り、それに向き合う事で私の中にあった理不尽な黒い物が軽くなった‥そんな気がします。

日本は精神病に関して偏見が多い国だと私は思っています。
マタニティーブルーは経産婦なら誰しも一度は通るはずなのに、うつに関しては尚更、周囲の理解が得られません。不便のない程物が充実している社会だからこそ、人を頼りたいのに弱いとか影で物言うのが日本人の特質というか‥

自分を把握する事。自分を守れるのもまた自分しかいないんだと、私は思っています。
家庭は円満の方が善いです。家庭の経済的柱は旦那にありますが、物理的には母・妻がしっかりしないと。子供を将来を守らないと。
そう思えば、意外と仕事より大切なものも見えてくるのでは‥

つい長くなりました。
気張らず、頑張りましょうね。
 





   >>> 有難うございます。 ranpi   -- 2003/06/25..
 
 皆さんありがとうございます。 先日、独身時代掛かってた心療内科に行ったのですが、久々だったのとマタニティーブルー関係には先生が専門ではない(かも)とで上手く話が出来ず余計に疲れて帰って来ました。 こういう場合、新しい先生がいいのか?ずっと私を知ってくれてる先生に根気強く掛かるのがいいのか?
 





   >>> 自分を責めないで。 i   -- 2003/06/19..
 
前回も返信させて頂きました。印刷と映像に関わるデザイン会社を旦那と経営している2歳4ヵ月の男児母です。

とても人ごとと思えないと言うか‥私も「うつ」な葛藤時期がありましたよ。
ずっと無我夢中で仕事と育児と家事を両天秤にこなした無理が祟り、子供が1歳過ぎた頃母子共に入院。それから糸がぱつっと切れた感じの無気力感が何ヶ月かあり苦しみました。でもそういう時期って、病院行く気持ちのゆとりも出ません。

私も自分で言うの可笑しいですが「頑張り屋」なんです。でも、それがいけないみたいです。仕事も生活も妊娠前と同じ水準で考えていたら、苦しいだけです。
頑張らない事。力を抜いてペースダウンする事。自分を見直す事。多分、前にも同じ事話しました。

私は幼少期、両親共働きで祖母に面倒見てもらっていましたが、可愛がられオモチャや本を買ってもらえる兄に相反して、けむたがられ今で言う「ネグレクト」を受けていました。毎日アメ玉と卵ご飯だけの食事に血液中の異常が出て3歳の頃入院した程です。既に自閉症と言語障害の徴候が出ており、気付いた母がその後何とか苦労して私の面倒と環境改善に全力を注いだと聞いています。

だから尚更、自分は子供を大事にしようと頑張りがちでした。ストレスも内に蓄積するタイプでした。思う様に仕事が出来ない+家事作業も増え育児も手のかかる時期、イライラピークで旦那にも八つ当たり離婚話も何度か出たし。ある時子供に手を出す自分に、はっと目が覚めたんです。自分の心を治さなければと。
それまで逃げ腰の心療内科に通い抗鬱剤と睡眠薬を処方してもらいました。
元々人を信用しない性格なので、医師に自分の症状を話しても心は開けませんでした。
でも、自分の過去と今の現状を落ち着いて整理する事が出来ました。
自分が自分に納得出来るまで、ほぼ1年かかりました。うつな時期は別人の様に荒んでました‥旦那は協力的ではなかったけれど黙って見ていてくれました。
治そうという自らの気持ちから薬も自然に必要がなくなり、いつの間にか無気力から脱していました。

悩んだ当時がウソの様に今は充実出来る毎日です。
子供の成長と共に、子供に鍛えられ私自身日々母親として成長しています。
仕事も家事もフルパワーでは出来ていません。でも、それで充分なんだと思えるようになりました。
私も人は信用出来ません。仕事が絡めば皆ライバルだし。親友も片手数しかいないし、幼少期の経験から家族にも心は開けません。旦那と、息子だけ。でも私的にはそれで充分なんです。

自分の経験が何か参考になればと思いました。
きっとranpiさんと私は考え方が近いんだと思います。
仕事がしたい気持ち、負けたくない遅れたくない気持ちよぉぉくわかりますよ。分野は違うけれど、同業者だけにね。
気が付いたら今の仕事に、育児経験や子供を思う視野の広さが活かされている事があります。今は焦らなくても善いのでは‥?

お願いだから自分を責めないで。自分は欲張りだとか無力だとか無能とか思わないでください。もっと自分を可愛がって下さい。
仕事以外にも、自分の存在価値はあります。それがまた仕事にきっと繋がります。
長々と書きましたが‥早く苦しい気持ちが治る事を願います。
 





   >>> 私も悩んだ時もありました。 とちおとめ   -- 2003/06/17..
 
rannpiさんはじめまして。私は、今2歳4ヶ月の暴れん坊の息子を保育園に預けパートで働いてます。私は、歯科衛生士のため、歯科医院に勤めてるのですが、パートでも、9時から6時近くまで働いてるので、普通の会社員の方であれば正社員になれるのになとつくずく思いますが・・・職種は違うし、フリーでされてるということもありranpiさんは大変だと思いますが、私の仕事も資格はあるものの
産休はないし、手先の仕事でブランクがあけば感覚が戻らないかもと言う、不安があり2年で復帰したのですが、結婚前は、関東にいたのですが、結婚後(妊娠中)に関西に引越し働き始め独特の関西パワーに負けています。努力しても結果が出ないと仕事にならず
女医の下で勤務してると言う事もありヒスを起こされっぱなしです。でも、私も仕事が好きで結婚する時にも旦那に子供は生むけど
仕事つずけると言っておいたので、なんとか協力してくれてます。
私も、実母との折り合いは悪くしかも、遠くに嫁ぎ里帰り出産なんて生んで1月でいなくなってしまう期間限定で来られてもうれしくなかったんだろうといまさらながら思います。私も、知らない土地での子育て最初は心細かったけど何とか頑張れたし、旦那とはいっぱいけんかして協力してもらいたいこと、不安な事話し合って夜鳴きも克服しましたよ。母乳は、子育てホルモンが出るからいいらしいし、私も母乳でした。ミルクなら、べビーマッサージがいいでしょう。なせば成る。でがんばって。最初から親になれてる人って少ないのでは。仕事を一生懸命できた人は育児も頑張れるはず。
頑張りすぎに注意。長くなりましたが、私もここに来て元気もらってます。
 





   >>> 受診されたほうがよいかも ぷくぷく   -- 2003/06/17..
 
ranpiさん、(何ヶ月なのか分かりませんが)ご出産おめでとうございます。
お仕事のこと、詳しくは分かりませんが、大変だったようですね。そんな中で出産という大仕事をされたんですもの、それだけでもすごいことですよ!

「マタニティーブルー」はよく知られていますが、最近は「産後うつ」ってたまに聞きます。ご存知ですか?
マタニティーブルーは産後数週間で自然に治ると言われますが、産後うつだったら、ヘタすると1~2年かかっちゃうかもしれません。

私も、2人目出産後から1年くらいの間、今思えば産後うつでした。受診したのはそれから1年ちかく後のことでしたけど。

産後は、うつ治療に必要な「ゆっくり休む」ができないから、よほど意識していないと回復しにくいと思います。
まだ今は外出も難しいかもしれませんが、地域の保健婦さんに連絡するなりして、相談されてみてはどうでしょうか?

最後に、私がよくのぞいているサイトを紹介しておきます。

 うつ主婦くらぶ

どうか無理なさらないように!