妊娠・出産・育児

バックナンバー2〜2003年9月

2001年12月〜2003年9月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



義母のお見舞い アツシママ  -- 2003/06/03 ..
 3ヵ月半の息子が、腸重積と消化管穿孔を起こし、緊急手術となってしまいました。昨日まであんなに元気が良かったのに、突然手術をすると言われ、目の前が真っ暗になりました。状態は今のところ落ち着いているのですが、たくさんの管につながれ、ほんとに痛々しい姿です。
 こんな息子を他人に見せることすらつらく思われたのですが、知らせないわけにもいかないと思い、私の両親と義父母に入院している旨を伝え、どうかしばらくはお見舞いに来ないで欲しいと頼んだのですが、義母が「少しだけ」とお見舞いに来てしまいました。
 「こんなに管につながれてかわいそう」「抱っこできないからつらい」「『しんどいから何とかして欲しいのに何にもしてくれない』と(息子が)言っているようだ」「(面会時間以外は付き添えないことに対して)一人で夜寝なければならないなんてひどい、個室だしいくらでも泊まれるのに」「こんなに小さいのにおなかに傷ができてしまったのー」・・・。
 そんな言葉を聞きたくなくて、来ないでと頼んだのですが、突然の息子の大病にそれでなくても落ち込んでいるのに、ほんとに心がズタズタになってしまいそうでした。わたしも、義母が言うようなことを心の中でずっと繰り返しているだけに、ダメ押しをされ、責められているような気分でした。義母も悪気があって言っているのではなく、本当に息子のことを心配してくれているのだ、ということは、よく分かっていますが、悪気がないからこそ、弱っている今の私に、これからもこんな言葉が降りかかってくるのかと思うと、涙が出てきます。
 主人には「つらい」と再三伝えており、「とにかく落ち着くまではもう見舞いに来ないように」と言ってくれたのですが、「イヤ」と一言で片付けられ、おそらく主人のいない平日にはお見舞いに来られるだろうと思います。
 毎日寝られない日々が続いており、私もあまり心の余裕がなく、今後こんな言葉を聞いたときに、自分が崩れてしまいそうで怖いです。義母にはっきり言ってしまったり、泣いたり、つらくあたったりしてしまいそうです。
 詮ないことなのかも知れませんが、いつもこのサイトに励まされており、投稿してしまいました。
 どうかよいアドバイスをお願いします。


みなさん、ありがとうございます。   アツシママ
なんとかなってくれますように。   こま
泣いてしまえば?   ひよママ
うちは入院生活2ヶ月   デビ拓
お大事に   無精者
同じ経験しました   うか




 

   >>> みなさん、ありがとうございます。 アツシママ   -- 2003/06/03..
 
 私の投稿にこんなにたくさんの返信をいただき、本当にありがとうございました。病院から帰ってきたところですが、皆さんの心温まるご意見の数々に、励まされっぱなしでした。

 本来ならば、私は6月半ば(息子4ヶ月)で職場復帰する予定で、すでに5月から少しずつ保育園通いを始めていました。職場復帰までは保育園に預けたくなかったのですが、もともと5月から復帰するように言われていたのでそれに合わせて準備を進めていたら、急に6月からでよいと言われ、待機児童の多い保育園に無理を言って無理矢理預かってもらうことになった手前、復帰が延期になったと正直に言うことができなかったのです。

 腸重積は突然起こる病気だそうですが、傾向として、風邪などの感染症を持っている子に起こることが多いのだそうです。息子も、保育園通いを始めて2週間くらいで、ゴホゴホと咳をし始め、ズルズルと長引いていました。もちろん、この咳に関しても病院で診ていただいていたのですが、のども赤くなく肺炎でもなく、熱もなく機嫌もよいので様子を見ていたのです。風邪と腸重積には、直接の因果関係はないのだ、と、主治医の先生は言ってくださいましたが、預けなくてよい保育園に無理に通わせたのがいけなかったのではないかと、後悔ばかりしています。

 義母は保育園通いに真っ向から反対はしていませんでしたが、あまり乗り気ではなかったようです。私自身、保育園通いさせていたことに後ろめたさがあり、義母の保育園に対する考え方にもうすうす気づいていたことから、義母の言葉がより一層厳しく聞こえたのかもしれません。今日は平日でしたが、義母は主人の言いつけ(?)を守って、病室には現れませんでした。ちょっと私も、疑心暗鬼になっていたのかもしれません。

 祈るような気持ちで面会に行き、昨日より少しでも顔色がいいといっては喜び、一分でも熱が上がれば憂い、そんな毎日です。おかげさまで今は安定した状態を保っており、この1週間を乗り切れば一安心だということです。ほんとに、私が泣いたりしんどくなったりしてしまっては、息子も良くなるはずがないと思います。とにかく今は、息子の全快を目指してがんばるのみですね。

 こんな気持ちになれたのも、みなさんの返信を読んだおかげです。心から感謝しています。これからもいろいろなご意見やアドバイスを聞かせていただけたら本当に励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。
 





   >>> なんとかなってくれますように。 こま   -- 2003/06/02..
 
アツシママさん。
辛いですね。ただでさえ、小さいお子さんが病気で、
とても辛いのに、お義母さんからの要らない干渉。
もちろん悪気はないのでしょうけれど、
来てくれない方が、精神的には絶対楽ですね。

手紙で今のお気持ちを伝えるのは?
今だけ、親子だけにしておいて欲しいと。
失礼なのは重々承知だけれど、言われる一言一言が、
胸に突き刺さると。
今は、許して欲しいと。
元気になったら、改めて、この失礼をお詫びしたいし、
ご心配には感謝したい、と。
手紙はご主人にも内容を確認してもらい、
できれば、ご主人からもう一度「来ないでくれ」
と、手渡ししてもらった方がベターかな。

後々、嫌味があるかと、心配ですが、
今のアツシママさんの状況が、少しでもよくなれば・・。

お子さんの1日も早い回復をお祈り申し上げます。
アツシママさん、無理しないでね。
 





   >>> 泣いてしまえば? ひよママ   -- 2003/06/02..
 
アツシママさん、こんにちは。子供が入院すると、本当につらいですよね。私も子供が3ヶ月の時に入院してしまった経験があり、精神的に一杯いっぱいでした。たぶん病室で付き添っている時も笑顔なんて無くて悲壮な顔つきだったと思います。いまだから言えることですが、難しいかもしれませんが、息子さんの前ではできるだけ笑顔を見せてあげて下さい。それが何よりの薬になるかと思います。お義母さまには、思い切って泣いてしまってはいかがでしょうか?何か言ってしまって、後々関係がギクシャクしてしまうと大変かと思います。病室でないところで思い切って泣いてしまって、「でも赤ちゃんのために、赤ちゃんの前ではできる限り笑顔でいましょうね。」って言って見てはいかがでしょう。アツシママさん自身が倒れてしまっては大変です。ご自愛下さいませ。
 





   >>> うちは入院生活2ヶ月 デビ拓   -- 2003/06/02..
 
 アツシママさん、こんにちは。
 私は小児科に勤める看護婦なのですが、今年1歳になったばかりの息子が、育児休暇明けの仕事復帰にあわせるように喘息になってしまい、4月末から入院し続けています。(肺炎を併発しており、そろそろ退院とか試験外泊、とかいう頃になると何故かぶり返し結局は2泊程度帰宅しただけで、もう2ヶ月近くの入院生活になってしまいました。

 3ヶ月の腸重積というとなかなかわかりづらく、腸穿孔とは進行が早かったのですね。一番つらいのは母親なのに、周囲はいたわるより責めの姿勢になりがちですよね。ほんとうにつらいですね。
 でも、子供の病気って進行も早いけれど、回復も早いのでどうか乗り越えて下さいね。

 私の場合、肺炎になったのもあっという間で自分としては早めに受診したつもりですが、即日入院となってしまいました。
 義母は息子で5人目の孫ですが、私達夫婦になかなか子供が出来なかったためと、主人が長男のせいかそれはそれは息子を可愛がってくれて、2週間おきくらいに息子に会いにきていたので、入院した時にはやはり同じように責められました。
 何しろ私が小児科の看護婦しているので、本職なのに何やってるの、くらいのことは耳にたこ。(看護婦の子供だって病気くらいするよ、と心の中でつぶやく私)
 保育園に行き始めたのが悪いんじゃないか、とか、喘息なんてうちの家系にはいない(私の家系にもいないんですが)、住んでいる場所の空気が悪いんじゃないか、はては私が仕事を続けるのがいけない、などなど。
 息子も預かり入院で、付き添いはしていないので、点滴をしている方の手を包帯でベッドに結ばれていて、とにかく可哀想だと。

 しかし、そんな批判に反して、息子は人がたくさんいるところが大好きなので(保育園も慣らしがいらなかったくらい)、息子なりに満喫して楽しそうです。点滴している手をぶんぶん振り回してTV見て踊っていた時には、思わず笑ってしまいました。子供の環境に順応していく柔軟さには、息子ばかりでなくほかのお子さんを見ていても、驚き感心します。

 他のお子さんのお母さん達も、少なからずアツシママさんのように、義両親や実両親から責められることが多いみたいです。病気は誰のせいでもないのにね。
 私なんて、2ヶ月悪循環のように退院できない息子に、自分自身落ち込むこともしばしば(先週退院予定だったのに、再び発熱してしまった時には涙が出てしまいました)。今度は病院の悪口でも言い出すんじゃないかと思います。

 何のアドバイスも出来ませんが、私は今度義母が何か言ったら、自分の胸のうちをはっきり言ってしまうつもりです。結局、私が何を言われてもハイハイと聞いていることは、義母にとって「息子が入院しているのに何も感じていない」と受け取られている気がしてきたので。子供が入院して(ましてやアツシママさんは手術までされて)、心を痛めない親なんていないんですもの。自分が胸を痛め心が傷ついていることをはっきり言って、それでもまだ心無い批判をするようなら処置なしです。放っておきましょう。

 息子さんのご回復、心からお祈りしています。お互い頑張りましょうね。
 





   >>> お大事に 無精者   -- 2003/06/01..
 
 とても大変なご様子で、読んでいて心が痛みます。早く良くなられますように。無理かもしれませんが、今はお子さんとご自分のことを最優先にエネルギーを使うよう、あえて心の耳をふさいで置いた方がいいかも・・・。「腹の立つことは、後で処理しよう。その方がじっくり考えられて、うまい方法が思いつくかも。」かな、と。
 お母様がいらした時に、わざとゆとりのない、取り乱したふりをして、大げさにその言葉にショックを受けたような様子を見せてさしあげると、いいかもしれません。何か言われて、きつく言い返すと角がたつけれど、恥も外聞もなく、わんわん泣いて、「私だって心からどうしていいかと思っているのにぃぃぃー」と叫ぶと、何だか自分が傷つけたかも、と気付かれる可能性もあると思います。だって、心配で気が気じゃないのは、本当のことですよね。
 お大事になさって下さい。
 





   >>> 同じ経験しました うか   -- 2003/06/01..
 
もうすぐ4歳になる子どもが生まれたとき、未熟児&先天性の
病気で手術が必要でしたが、出生時、手術時ともに義母がやはり
同じことをいってました。心配してくれてるのは分かるけど、
孫かわいさばかりで親である私たちの思いには気が回らないの
でしょうね。うちも「悪意はない!」と言いつつ、もっともっと
ひどいことを言われましたよ。

これは「聞き流す」といっても無理。子どもの状況も状況だし。
で、一つは夫さんからもっともっと強く言ってもらう。
「勝手に行ったら許さない」というような断固とした言い方を
ムスコである夫さんからされるといいかも。
ただ、これはお義母さんに効果があるかどうかは不明ですが、
アツシママさんにとって心理的にプラスがあると思います。
二つ目は先生や看護婦さんから言ってもらう。
「今はご両親以外、祖父母といえどもお断りしています」とか。
相談すれば言ってもらえるのではないかしら。

こういうときの心のしこりは大きく残りますので、
夫さんや先生方とも十分に話し合って対応してくださいね。