妊娠・出産・育児

バックナンバー3〜2004年8月

2003年9月〜2004年8月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



保育園で顔にすり切り傷と青あざを。。 ドキンちゃん  -- 2004/02/11 ..
1歳ちょうどの男の子の母です。
先月末から保育園に預けています。
先週うちの子保育園で怪我をして帰ってきました。
担任の先生いわく、同じクラスの女の子と(2歳)はずみで接触したらしくてほっぺにすり傷ができていました。
「あ、そっか・・・痛かったね。。。」ぐらいにしかそのときは思わなかったのですが、次の日から顔が青あざになり、一週間たっても消えません。
はずみで接触してできたとは思えないのですが。。
でもこういうことって当たらず触らすにしておいたほうがいいのでしょうか??
相手の女の子の名前は知らされました。
でも別に知っても知らなくてもよかったのですが、くわしく状況だけ知っておきたいです。
みなさんはこういうときにどう対応されてますか?
旦那や義母は「男の子だもん。こうやって強くなる」って言うのですが、1歳0ヶ月の子が顔に青あざって、たいしたことではないのでしょうか??


ありがとうございます   ドキンちゃん
ウチの子も   ひよママ
悪いことはワルイでいい。   プリン
こんにちは。   まめ
もう一度、園に詳しく聞いてみましょうよ。   はなみ




 

   >>> ありがとうございます ドキンちゃん   -- 2004/02/11..
 
はなみさん、まめさん、プリンさん、ひよママさんお返事ありがとうございます。
はなみさん>お子さんの爪が剥がれたなんて!さぞご心痛だったことでしょう。(;>_<;)でも保育園の先生の対応からはなみさんがご信頼されるのよくわかります。
うちの子が行っている保育園もとてもいい保育園だと思っています。子供もとても先生になついていますし、私も先生のことが大好きです
まめさん>そうですね納得がいかないのはいけないですよね。ちゃんと対応していきますね
プリンさん>保育園まかせはいけないですよね。当たらずさわらずはそれにあたる行為かもしれませんね。わたしも積極的に参加していきたいです
ひよママさん>今度うちでも保護者会があるので他のお母さんともいろいろ話をしてみたいと思います。そういうこともとっても大事ですものね

現在顔のあざは消えたので、この件はこれで収めようと思います。保育園の担任以外の先生にも「この青あざ、保育園でしたのならごめんなさい・・。」と謝られたようで(義母が)
次回怪我したりした際は、みなさんの助言どおりに状況を納得するまで聞こうと思います。ありがとうございました
 





   >>> ウチの子も ひよママ   -- 2004/02/10..
 
顔に青あざ・・・ビックリしますよね。
確かに皆さんのおっしゃるとおり「当らず触らず」はよろしくないと思います。キズ自体は大したこと無くてもご自分の中にわだかまりが残りますよね。
先生方とコミュニケーションを取って信頼関係を築くのはもちろんですが、ママ同士の情報交換も大切です。
ウチの子(現在1歳7ヶ月になる女の子)も半年ほど前に目の下に「爪がくい込んだような傷跡」を作りました。
先生のお話では「お友達と遊んでいるうちに」とのコトでしたが先生は相手の子供の名前は明かされませんでした。
小さい子供同士のことです。ぶつかったり、噛みついたり、つねったり・・・いろいろコトが有って当然です。でもできれば不必要な事故は未然に防ぎたいですよね。
なのでこの件の後の保護者会で当然先生からもご指導があったのですが「ウチの子は3日に1回爪を切っています。皆さんもそうして下さい。」とお願いしました。皆さん気持ちよく同意して下さいました。ドキンちゃんさんもいかがでしょうか。

 





   >>> 悪いことはワルイでいい。 プリン   -- 2004/02/09..
 
 私も以前ドキンさんと同じような書き込みをして皆さんの意見を参考にしているものです。わたしはこの件に関して正月そうそうかなり苦しんでいました。あれからひと月が経つでしょうか、ようやく自分なりの回答が見えてきました。やはり、いやなものはどう考えても許せなくそういう自分を抑えてきたことに問題があったと。私は疑問を先生にぶつけるようになりました。いままで遠慮していたことも、それから変に開き直って何でもいえるようになったようにおもいます。その代わり挨拶は自分から積極的にしました。ときには世間話も、はじめは緊張しよそよそしかったですが。今では先生に話したことでわが子の弱いところを先生と遠慮なく話し合っています。悪いことは悪い、それでいいんじゃないですか?ただ、子供にとっては子供同士のぶつかりはある意味成長にひつようだとおもうので、過度の親の介入は軟弱児を育てることになるかも。ある程度は目をつぶったほうがいいかも。問題の子は先生にお願いし、わが子をたくましく育てるなど気持ちを切り替えてみてはいかがでしょうか。先生任せにしないで親も保育にかかわることがこの年齢の子たちの将来につながると信じウルサイ系の保護者になった私です。
 





   >>> こんにちは。 まめ   -- 2004/02/09..
 
こんにちは。

お子さんの青あざ、驚かれたことと思います。
でも、たぶんこれからの長い保育園生活では
結構、そんなことも日常茶飯事になってくるのでは・・・・と思います。
ただ、当たらず触らずしておいた方がいいということは
ないと思いますよ。
くわしく状況だけは、お知りになりたいとお思いでしたら、
その親としての心情を先生にお伝えすべきだと思います。
納得できるまで、つきつめていいと思います。

うちの子もちょうど1歳過ぎの頃、お友達に爪でかじられたと言われ
ほっぺたにかなり深い傷を作ってきて、4歳になった今でも痕が
残っています。私は、だんなさんやお姑さんと同じ考えで
「保育園にいってるんだし、男の子だからこんなもんかな」と
とりたてて、状況なども聞かなかったのですが、「これが女の子
だったらちょっといやかも・・・」と思いました。幸い下の娘は
今のところそんな傷もないのですが。

対応って皆さんそれぞれちがうのでしょうが、
ご自分が納得できるように、先生にお話してみられてはいかがですか?
 





   >>> もう一度、園に詳しく聞いてみましょうよ。 はなみ   -- 2004/02/09..
 
こんにちは。入園したばかりで大変でしたね。
うちの息子、十ヶ月の時につめをはぎました。うひょー。指をはさんだとのこと、事故直後はひえぴたで冷やしてあっただけでしたが、翌日からつめが白く変色し、ぱかぱかと動くようになり、病院へ行ったらはがされました(きゃーっっ)。

こ・・・こんなこともあるさ、と思い・・・。特に不信感も抱いてなかったので私は何も。先生も配慮してくださったので(病院通いは以後、園内の事故のため保育園の先生がして下さった)、それはそれで済ませてしまいました。腕に思いっきりついた噛み跡の時も・・・だんなは「女にやられたのか!!! すごいぞ、その年で!!!!」と喜んでた・・・。家でいくら注意していてもある怪我の一つと思えば、保育園での怪我もその中の一つ・・・と考えてました。お友達と遊んで出来た傷も、兄弟がいたらこうだろうと。

ただ、私がそう思えたのは、保育園と、先生のことを心から信頼していたから出来たことです。少しでも何か「?」と感じることがあるのなら、自分のためではなく、お子さんのためと思って、何でも聞いてみた方がいいのじゃないかしら。遠慮することはないと思いますよ。だってドキンちゃんは気になるのでしょう? こうしたことから不信感が生まれてしまうことの方がお子さんにとってもよくないと思うし。

私たちが聞きたいことは怪我をさせられた(でも相手のお子さんも大丈夫だったのかな)相手の名前なんかじゃなくて、その時の状況ですよね(何しろこっちは見ていないもの)。保育園で怪我をすると、うちの園ではその日のうちに必ず再発防止に向けて会議が開かれるようです。